
生後6カ月の娘が、離乳食を食べ始めてから吐くときに黄色っぽい色の吐物に白いカスのようなものが混じっています。病院に連れていくべきでしょうか?同じ経験の方いますか?写真はガーゼについたものです。
生後6カ月の娘です。
離乳食も食べ出して1カ月たち、ミルクも飲み母乳もまだ飲みます。
離乳食を食べ出すようになってから吐くときに白いカスのようなものが混じった黄色っぽい色をしたのを吐きます。大概は寝返りした時やあとですが…
病院に連れていくべきですかね?同じような方いますか?
写真はガーゼに付いたものです。ほんとにこんな色です。
お気分悪くされた方は申し訳ございません。
- koorisu(3歳9ヶ月, 6歳)

リナ
うつ伏せになってるから
お腹圧迫されて吐いちゃうんだと思いますよー😂
うちも吐くこと多かったので
6ヶ月とかも離乳食や授乳直後に
寝返りさせたりすると
ちょこちょこ出たりしてました。
直後はなるべく寝返りさせないで
お腹を圧迫するような姿勢にもしないように
バウンサーとかにのせてしばらくしてから
寝返りさせて遊ばせてました!
コメント