![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の娘が体重増加せず、母乳とミルクを拒否。授乳感覚は3時間で、口寂しい可能性。ミルクも拒否。どうしたらいいでしょうか。
4ヶ月半の娘の体重のことです。
3164gで産まれて生後2日目から完全母乳です。
退院して1週間後ぐらいに哺乳瓶でミルクを飲ませてみましたが、飲んでくれず、それからずっと拒否です。ちょこちょこ試してみるのですが、飲んでくれません。ちなみに搾乳した母乳でもだめです。
もう誰かに預けるなどは諦めています。
ただ最近母乳が足りていないのか?体重が増えません。
3ヶ月まではぐんぐん増え、6000gになりました。しかし、3ヶ月を超えてから今4ヶ月半になりますが、300gしか増えていません。
授乳感覚も日中も3時間ぐらいしかあきません。おしゃぶりもダメなので口が寂しいだけかも知れません。夜間は5時間ぐらい寝て、授乳。それからまた3時間おきぐらいです。体重がふえないのもあり、泣いたらまずおっぱいという流れであげるようにはしています。
今日もミルクを試してみましたが、泣いてえずいて全くのんでくれません。どうしたらいいのでしょうか。
- みー(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体重の増えは問題ないと思いますよ💦
3か月以降の体重増加は月平均300です😊
200の子もいれば500増える子もいますが、300増えてれば順調かと😂
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
完母で育てているのなら哺乳瓶に慣れるまで時間かかるかもですね。
それか哺乳瓶や乳首をかえてみるといいかもしれません!うちの子はピジョンの母乳実感使ってました😃
-
みー
ありがとうございます。
哺乳瓶NUKとピジョンの搾乳器の哺乳瓶は試しました!母乳実感ためしてみようかな…今からでも飲んでくれるなら…!- 3月19日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
体重の増えは気にしなくても
大丈夫ですよ^^*
うちは、1880の低体重児で産まれ
今1歳8ヶ月で8キロです。
母乳を欲しがるだけ
あげてて大丈夫です(^-^)
-
みー
ありがとうございます。
確かにみんなバラバラで気にし過ぎもよくないですよね!少し安心しました!今まで通り欲しがるだけあげたいとおもいます!ありがとうございます。- 3月19日
-
ゆう
検診行った時に
保健師さんに
体重のこと言われたり
するかもしれませんが
ほっといて大丈夫です!
その子のペースがあるし
うちもミルク飲んでる時
全く欲しがらなくて
あげてみましたが
自分がほしくないから
飲んでくれませんでした。笑
なので、本人任せで泣いたらあげる
感じでした\( ¨̮ )/
ちょっとずつ大きくなります(^-^)
頑張ってください(●´ω`●)- 3月19日
みー
ありがとうございます。
300?!そんなに少ないんですか?🙄これまで月に1キロほど増えていたので不安になりました(><)そうだったんですね!😭🙏