※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももたろ
妊活

2度続けて流産、排卵後基礎体温が上がるのが遅い。不育症の可能性あり。黄体ホルモンの影響でストレスは関係するでしょうか。

2度続けて流産、排卵後基礎体温が上がるのがとても遅いのはもしかしたら不育症の可能性ありですか?検査はこれからです。
黄体ホルモンのせいだとしたら、ストレスは関係しますか?

コメント

ももたろ

とても丁寧でわかりやすい回答ありがとうございます!
1番の原因は35歳になり高齢の域に入ったからなのかな?と思いますが、職場の先輩は35歳以上で産んでる方が凄く多いので諦めきれません。
仕事ではノルマがあったり不安定な気持ちになってしまうことがあり、一度仕事をやめてゆっくり検査してみてもいいのかな?と思い始めています。もったいなくて覚悟がいりますが💦

deleted user

2回続けて ではなく、
流産→出産→流産
で2回流産しました。

今回、主治医に病理検査するかどうか聞かれましたがそれと同時に初期は赤ちゃんが原因だから気休めにしかならないとも言われたので受けませんでした。ストレスも初期段階では影響しにくいらしいです。

でも!
ストレスフリーになったら妊娠し無事に出産❤️ともよく耳にしますよね( ;∀;)
結局は自分が後悔しないように
がベストなんでしょうね😿それが難しい😥

りん

黄体ホルモンの影響ならストレスかも知れませんね。不育症の検査を受けると原因が分かる場合があるのでまずは検査ですね。
私も2度連続流産しているので最近不育症の検査を全て受けました。
私の場合、不育症の抗リン脂質抗体の項目1種類と片側卵菅閉塞でひっかかりました。2度とも自然妊娠ですが先生にその状態で自然妊娠した事にビックリされ、卵菅閉塞を治療してその後 人工受精を進められています。
不育症の検査を受けると私みたいに原因が みつかる可能性がありますよ。
お互い3度目は上手く行くと良いですね。