※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコ( ˙³˙)
その他の疑問

4月から保育園に子どもを預けます。今まで完母でやってきて、母乳がよく…

4月から保育園に子どもを預けます。
今まで完母でやってきて、母乳がよく出ています。3時間でカチカチになってくる状態です。この状態で日中授乳しなくなったら、確実に乳腺炎になると思うのですが、みなさんどのようなケアをされているのでしょうか?
復帰は6月なので時間をかけて保育時間を伸ばす予定ではあります。

コメント

home

私も完母で育てて6ヶ月で仕事復帰しました❗️最初の頃は出勤前に授乳→昼休みにガッツリ搾乳→帰宅後授乳をしていました🙂助産師さんからはお昼の搾乳前後にもしガチガチになるようなら楽になる程度にトイレなどで軽く搾乳すると良いですよと言われていました🤔
徐々に子供の離乳食も進み、おっぱいも分泌が減り、だんだん張らなくなってきました🍼

  • ポコ( ˙³˙)

    ポコ( ˙³˙)

    搾乳しながら落ち着けていく感じなんですね!
    搾乳は搾乳機を持って行っていたのですか?手絞りでしたか?
    もし良かったら教えてください。

    • 3月19日
  • home

    home

    ピジョンの手動の搾乳機を職場に置いてました😊手絞りだとすごく時間がかかるのと、多分タオルびっしょびしょになると思います😳❗️一度搾乳機忘れて手絞りしたときフェイスタオル1枚では足らなかったです😅💦

    • 3月19日
  • ポコ( ˙³˙)

    ポコ( ˙³˙)

    ありがとうございます😊

    • 3月20日