
2歳児が急に吐き、下痢や熱があり、最近血便が出て心配。同じ経験の方いますか?小児科は夜診になりそうです。
いつもお世話になってます。
2歳児の子供の話なんですが、
先週の火曜日に急に吐いてしまい、すぐに病院へ行きました。その頃は固形のウンチに少し水気が混じったような感じだったのでその旨を伝えました。お腹からくる風邪でしょう。という事でお薬をもらい帰ってきました。
それから1日後に、一気に下痢に変わり、その1日後に38.4度の熱が出ました。
その翌日からはケロッと元気になり、食欲もだいぶ増えて、昨日くらいから段々と形あるウンチに変わっていきました。
で、今日、ウサギみたいな小さいウンチしか出なくて、
2回目のウンチの時に、ゼリーっぽい粘り気のある??
ウンチになりました。ごくごく少量だったので
もう少し様子を見てみようと思い、3回目のウンチを先ほどしたんですが、量は結構出ていて、溜まってたものが出たんだと思い安心したのですが、なにやら血のようなものも混ざっていました。血便というやつですよね。
大量にではなく、ウンチの中に少し混ざっている程度です。
機嫌はいいですし、食欲も心配になる程あり、よく食べてよく飲みます😣
同じ経験された方いませんか?
この辺の小児科は時間外で、行くとしても夜診になりそうです💦
- なな
コメント

sea
鮮血だとおしりが切れたり、
傷ついたりでわりと混ざって出ます。
下痢ということで特に心配する血では
ないかなー。。と思います!
明らかに量が多かったり、いつもと違う便や
機嫌が悪いとか、痛がってるなど
すぐ受診した方がいいと思いますが、
それ以外は様子見ます。
なな
早速コメントいただきありがとうございます😣💦
鮮血でした。私も最初はお尻が切れたかと思いましたが、
本当に少量ですが血の塊のようなドロっとしたものがあったので少し心配になりました😣
吐いた時に、小児科で診ていただいた際はお腹の動きもいいし、心配はないよと言われました😣💦
少し様子見ても大丈夫そうですかね💦
明日までに、また血便があればすぐに受診しようと思います!
sea
私も長男のときちょっとの血便で
病院3回くらい受診して
浣腸したり、エコーで見てもらったり色々調べて
結果鼻血みたいなものでしょう。
で終わった過去があります😂😂
鮮血なら大丈夫と思いますが、
心配なら病院行ってみてもいいと思います。
夜間になるなら明日でも。。
写真とってたり、病院行く前に出てたら
オムツ持参したり出来るので、
行ってみて何も無い方が安心ですよね☺
なな
そうなんですね😱
血便って、初めて見ると焦りますよね😵😵
病院に電話したところ、心配なら夜間になるけど来ていただいても〜。その感じだと様子見で大丈夫かとは思いますが〜
って言われたので、少し様子見ます😊
元気も有り余っていて食欲も旺盛でオヤツに食パン食べていたので😅💦💦(笑)
為になるアドバイスありがとうございます🙇♀️🙇♀️