
授乳に関する悩みです。混合→完ミに切り替えて後悔はないか、断乳方法を知りたいとのこと。乳首の小ささで混合だったが、母乳量が減少し完ミを考えています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
6ヶ月を過ぎて混合→完ミにされた方いますか??
なぜですか??完ミにして後悔はなかったですか??
どのように断乳されましたか??
産まれた直後、乳首の小ささと娘の口の小ささで上手く授乳できず、母乳量が増えなかった為ずっと混合です。
だんだん母乳量も減り、ミルク7:母乳3くらいの割合です。
先週末体調を崩し、2日ほどほとんど飲まず食わずで胸が張らなくなり、催乳感覚もなくなりました。
吸わせてもほとんど出ていないようで、怒って泣きます。
離乳食も二回食になり、混合が大変になってきたのでもう完ミに切り替えようかなと迷っています💦
正直6ヶ月になるまで母乳をあげられると思っていませんでした。
なのに、あの可愛い吸っている姿をもう見れないかと思うと寂しくなります😫
同じような経験された方のお話が聞きたいです💦
- くろ(6歳)
コメント

あかねん
第1は赤ちゃんのこと考えた方がいいかと思います😌
うちはおっぱいを吸うことができませんでした。口が小さくて、私の乳首が大きくて…。
病院では母乳を推薦されてて、母乳かミルクかも記入しなきゃいけなくて、渋々乳首に保護器つけて母乳あげてましたが、退院してから保護器が病院のと違うらしく、全く飲めず…。
母乳は搾乳してあげて、ミルク追加であげてましたが、吸ってくれないので私のおっぱいもあまり張らず、出ず…で、退院して1週間で完ミにしました😌
ミルクの方が腹持ちいいみたいでよく寝るようになりました!
私も搾乳の時間がかかってたので、なかなかゆっくり休むこともできずで、ノンストレスで育児できるようになったので、私は完ミにして良かったと思ってます😌

心優ママ
3ヵ月くらいで母乳量が減ってしまって、完ミになりました😣
ミルクの方が一気に飲めるみたいで、娘は好きみたいです😣
-
くろ
おっぱいからのミルクは子どもにとっても大変ですよね💦
たしかにうちも一気に飲めるミルクが好きみたいです😌
ご回答ありがとうございます!- 3月19日

よっぴー
たしか、だんだん母乳の量が少なくなってて、パンパンの時に搾乳しても50も出てなくて😭追加するミルクの方が明らかに量が多くなっていきました💦
体重もすごいゆっくりのペースしか増えなかったのも気になってたので、搾乳で50しかなかったのを機に完ミにしました!!
それから、体重もどんどん増え、産まれてから2〜3日1回だった排便も毎日出るようになり、『あ〜母乳全然足りなかったんだね😱子供のために頑張ってたつもりだったけど、そうじゃなかったんだね💦』と思いました!
たしかに、あの母乳飲む姿可愛いですよね〜❤️たまに、息子が私のブラトップを噛む事があるんですが、その時は、『懐かし〜💕』と思いながら、カミカミさせてます😍
-
くろ
私もたぶん搾乳したら50もないと思います💦
ミルクを足していますが同じく体重は停滞気味、便秘気味なので少し心配です。。
ブラトップ!わかります!!
おっぱいだと思っているんでしょうかね~😊可愛い❤
なかなか踏ん切りつきませんが、完ミの方に気持ちが流れてきました😵
ご回答ありがとうございました!- 3月19日

さきちぃ
アドバイスじゃなくてすみません、、、
私も全く同じ状況で完ミにするか迷ってます😭
でも日中ですら50くらいしか母乳飲めてないので手間もかかるし完ミにしようかと思ってます、、、、
私は吸ってる姿が愛おしいというよりただ出費が痛くて混合頑張ってる感じですが😅
-
くろ
コメントありがとうございます!
お気持ちとてもわかります…。
私も少しでもミルク代をうかせれればという気持ちも大きいです💦
計算してみたら1日4回授乳したら月に1缶うくくらいでした😌
そして結局母乳量も体調崩す前に戻ったので混合続けていますが、今日生理もきたので完ミにするのも時間の問題かもです…。- 3月25日
-
さきちぃ
離乳食始まって少しはミルク量も減るのでもう私は完ミにする決意が固まりました😭
GWに旅行やら何かと外出増えるためわざわざ授乳室探せないし、ということもありこれからGW前までに1ヶ月くらいかけて断乳する計画です。
完ミにしようと決めてから母乳量増やさなければというプレッシャーやストレスも無くなって私的には良かったです😌❤️- 3月28日
くろ
ご回答ありがとうございます!
私も退院直後、保護器を使ってぼそぼそと与えていました😌
毎日辛かったです…💦
なので6ヶ月まで母乳をあげれた今、完ミにするか迷っているんです😵
ミルクよりの混合なのでうちの娘も朝までぐっすりで助かっています✨
あかねん
ミルク7で、母乳が3の割合なので、ミルクにしてもいいような気がします😌