![あっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの水分補給について、ミルク以外の摂取量が足りない可能性があります。改善方法を教えてください。
3回食でミルクの赤ちゃん、ミルクとミルク以外の水分補給はそれぞれ、
一日トータルでどれくらい飲みますか?
ミルクを180-200ml/日なのですが、ウンチが固くコロコロしていて、水分が足りないのかなと🤔
食事でも水溶性食物繊維の多い食べ物や、ヨーグルトを毎日あげたり、
水分も意識的にあげてはいるのですがなかなか改善せず😣
お腹マッサージや綿棒浣腸も効果なしでした😅
ほかによい方法がありましたら、教えてください!
- あっ(6歳)
コメント
![ちぇりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇりー
うちはベビー用の野菜ジュースや人参ジュース飲んだら快調です(^^)
![リナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リナ
ミルクはフォロミを寝る前に150〜200ぐらい
あとは麦茶やジュースを日中のませてますが
どれぐらいかはちゃんとはかってないので
わからないですがかなりのませてます😂
うちもコロコロまではいかないですが
硬めのうんちだったのが
やさいをたーっぷり離乳食であげるように
してからやわくなっていきました🙆♀️
-
あっ
もうすでにフォローアップミルクなんですね🙂
野菜もかなり毎食食べさせているのですが、効果は全然で😅
地域の栄養士さんから、ジュースは1歳まであげないで、と言われていたのでシは敬遠していたのですが、
便秘の方が大変なのでジュースもやってみようと思います!
麦茶やお水はちょっとしか飲んでくれないので😅
ありがとうございます!- 3月19日
-
リナ
やさい効果なしなんですね😂
うち最近までジュースしか飲んでくれなかったんですが
ペットボトルで売ってる麦茶の
とうもろこし味やさつまいも味
っていうのがあってそれをのんでくれて
麦茶ものめるようになりました!🙆♀️
お茶苦いのでオリゴ糖を少し混ぜると
良いとも聞いたことあります😊
ジュース甘くて美味しいので
飲ませすぎるとうちみたいに癖に
なっちゃうかもですが適度なら大丈夫ですよ🙆♀️!- 3月19日
-
あっ
麦茶の味付きもあるんですね!
飲み物がそんなに種類があるなんて知りませんでした。
今度大きめのスーパーで探してみます!
オリゴ糖は今ヨーグルトに混ぜているのですが、確かに麦茶に加えるという方法もありますね😀- 3月19日
あっ
ベビー用野菜ジュースもあるんですね!
ジュースは1歳まであげないで、と地域の栄養士さんから言われていたので敬遠していたのですが、
あまりに便秘が辛そうなので野菜ジュースも買って試したいと思います。
ありがとうございます😊