
2歳半の娘が断乳できず悩んでいます。どの方法が良いか分からず、絆創膏や乳首に塗る方法など検討中です。経験を共有してくれる方、アドバイスをお願いします。
2歳半頃で断乳された方アドバイスくださいm(_ _)m
娘なのですが、
もう言葉の理解もほとんど出来ております
お話もよく喋る方で会話出来ています。
1歳頃と1歳半に断乳失敗しています。
この年齢だとどのやり方がいいのか分からず…
絆創膏がいいのか
乳首になにか塗るか
でもすごくおっぱい大好きなので、
剥がしてしまうんではないか
そのまま飲んでしまうのではないかと
悩んでいます…
どなたか経験でもいいので
教えてほしいです…
- にゃなまま(6歳)

退会ユーザー
上の子2歳半で下の子新生児って
事ですか??

ままん
友人は「アンパンマンが来たらおっぱいはもうおしまいね」と常に言い聞かせ、時期を見てサラシをまいてサラシにアンパンマンを書いて「アンパンマンが来たからおっぱいとバイバイね✨」と言ったらスパッと断乳できたみたいです👀

にゃなまま
登録が間違っていましたm(_ _)m
いま2歳半の娘が1人ですm(_ _)m

himawari4
うちの子は2歳でしたが
数日前からカウントダウンして
当日朝「バイバイだよ!」って話したら
その日の夜から一人で寝てくれました*ˊᵕˋ*
それを成功したのは1人だけであとは2歳前位に夜中ギャン泣きでやめました…(-。-;
絆創膏張りました!
でも取られることも多く、大きめの絆創膏を2枚貼ったりしてました!笑

退会ユーザー
うちの子は2歳になる直前におっぱい止めました。
理由は痛みと不快感に耐えきれずでした。
「お母さんのおっぱい痛くなってしまって、、もうあげられなくなっちゃったの😢ごめんね。」と伝えました。
欲しがっても同じ理由を説明して謝りました。
ちゃんと理解して数日で断乳できましたよ。
お話が分かるならお母さんの気持ちもちゃんと伝わると思います😊
コメント