※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumepi
子育て・グッズ

妊娠中で動けないお母さんが、過眠気味で幼児を連れて外出するのが大変かどうかについて相談しています。

夫婦揃って趣味が昼寝
寝るのが大好きです
特に今妊娠中で動けないので
横になってる時間も長く
旦那も春は眠たいので仕事もリモートで
ほとんどで一日中寝てます(夜中だけ起きてる?)
新生児期はまだしも、
幼児期って午前中から支援センターや公園やら
連れていくものですよね、
過眠気味なお母さんは
大変だったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

友人に子育てしてる子も多いですが、家の近くに支援センターなど無い子が多くてそんなに出歩いてない子多いですよ😅
子供と一緒に昼寝したーとか呟いてるのよく見かけます😳❤️

公園などは行くみたいですが、家の中で遊ぶ方が割合多いように感じます😊
妊娠中は過眠気味でも多分夜泣きやらミルクやらで寝れない事も増えると思うので、自然と生活リズムは変わるかもしれませんね!

ちゃちゃ

趣味昼寝…羨ましい😅
赤ちゃんも寝る子だといいですね😊
赤ちゃんや子供がいると、生活も激的に変わります❗️寝れなくなってきます…
起きれないママもいるらしいので、寝ることは悪くないと思いますが、生活リズム変わるのは大変だと思います😅

パピコ

寝るの大好きです☺️子供もよく寝る子です。
妊娠中は働いてて沢山寝れませんでしたが、育休中の今子供と同じくらい寝ちゃう日もあります💧子供は平均10時間以上は寝ます。
子供と毎日外出はしますが外出中子供は必ず寝ます☺️
今はわたしも沢山眠れて幸せですが仕事復帰後が恐ろしいです…

ままりん

私も寝るの大好き人間でした、笑

なので正直に言うと生まれてからしんどかったです…😥

うちの子はよく泣く子で寝る時間がまったくない日もあって、昼寝どころか夜も寝れなくて…
ただなんだかんだ1ヶ月もすれば慣れてきて赤ちゃんのペースで生活できるようになりました☺️