
現在生後2ヶ月です👶1人でのお出かけは近くのスーパーに散歩に行く(滞…
現在生後2ヶ月です👶
1人でのお出かけは近くのスーパーに散歩に行く(滞在時間含めて30分ぐらい)、
パパ休みの日に車で移動も含めて4時間ぐらいです。
それを、踏まえての相談です😣🙏
4月の頭に九州から友だちが帰ってくるため久々に会おうとなりました✈️
お互いの中間地点にと提案されましたが、まだ2ヶ月半だから不安だと伝えたところ我が家に来てくれる事になったのですが、
後日、その子も現在妊娠中で、つわりもあることを知ったので
中間地点に変更してあげた方がいいのかな?と思うのですが、
まだ1人でのお出掛けに電車使ったことないし、電車で30分かかるので
どうしたらいーかなー?と😣😣
皆さんならどうされますか?😟
- まる(6歳)
コメント

ダンボ
妊娠中の友達を優先して、中間地点にいきます!車の方が安心ですが、難しいのであれば電車でいきます。うちの子はミルク飲むと寝てしまうので、電車に乗る前にミルク飲ませて、帰りも飲ませます!
でも電車だと荷物多くて大変ですよね😓

ぽよぽよ
私も中間地点にすると思います🤔
お互いに大変だと思うので、相手だけ負担がかかるより、いいかな?と思い(笑)😅
これを機に電車デビューということで!ってプラスに考えたりもします😆
-
まる
そうですよね❗️友だちにも伝えてみます😊
なるほど‼️練習もかねて、まずは隣駅から行ってみようかなとも思います🍀
ありがとうございます❤️- 3月19日

ゆゆゆ
私も中間地点にします!
つい昨日ベビーカーで電車デビュー(45分ほど)しました🙌笑
ベビーカーで行くのであれば、ベビーカーとか車椅子を置くスペースがある車両に乗り込むと周りをあまり気にせず楽かもしれません🙆♀️
元々腰痛持ちで、この間ギックリ腰になってしまい中々治らず、抱っこ紐で行くと腰が心配だったのでベビーカーで行きましたが、抱っこ紐の方が電車の中で場所もとらないですし、動きやすいです!荷物は重いし子供も重いし大変ですけどね😭
-
まる
そうですよね😃‼️
友だちにも伝えてみます😊🍀
その車両探して乗り込みたいと思います😂🚃💨
抱っこひもの負担は半端ないですよね😣
まだ5キロなので抱っこひもで行こうかな🤔
腰、お大事にしてください😣‼️- 3月19日

R
中間地点にしますね~!
あたしだったらベビーカーも抱っこ紐も
持っていきます!
うちの子は抱っこ紐からじゃないと寝てくれない
のもありますが、寝てしまえばベビーカーでも
大丈夫なので、食事とかカフェ中座敷じゃないと
ずっと抱っこになってしまうとしんどいのと
おむつやお着替え等の荷物持って移動が
しんどいので、ベビーカー荷物おきがわりに
持っていきます!
ただ階段とかが多い場所なら抱っこ紐だけにします💦
-
まる
友だちにも伝えてみます😊💕
やはり両方あった方が楽ですかね🤔?
この前、お昼ずっと泣いてたので抱っこひもしたままの時
顔に鮭をこぼしてしまったので🤣🤣笑
一応エレベーターがあるのは把握してるんですけど、
大きな駅なので人が多いです😫
なので抱っこひものみの方が楽なのかな~~とも思います😣- 3月19日

ぽむぽむ
他の方のコメントに電車で30分ほどとのことなので、私なら中間地点にしますね😊また、車だと駐車料金がえげつないとのことですが、ほかの安いところを探してもダメですか?電車だと赤ちゃんと荷物で大変ですし、車だと途中でぐずっても休んだり、抱っこしたり、おっぱいあげたりとできるので😊
けど、よく寝る子なら電車で抱っこ紐で荷物はリュックにします😆✨
-
まる
近場だから高いのですかね?🤔
私が知ってるとこがすべて高いだけなのかな?
上限あるとこだと20分ぐらい歩かないといけないんです🤪
でも車の方が気は楽ですよね😟
抱っこひもでもベビーカーでもすぐ寝てくれるので、
抱っこひもで電車でも大丈夫かなぁ?とも思い新たな悩みです🤨笑- 3月19日

N
電車で30分全然行きます!
先日妊娠中の友人に会いに電車で30分のところに行きましたが、移動中はずっと寝ててくれました(^^)
電車混んでない時間であればベビーカーも抱っこ紐も持って行きます!
あとはデパートなどベビーカー借りられるところに行くなら抱っこ紐で行きます!
-
まる
満腹で行けば案外平気なのかな?😳💕笑
電車は4時ぐらいまでなら比較的空いてると思いますが、
世間は春休み?で、普段と違うのかなー?と🤔
まあ、そんな遅くまではいないと思いますが🤔
お互い話が止まらないので時間見ながら考えます笑
ありがとうございます❤️- 3月19日
まる
やっぱりそうですよね‼️
友だちにも提案してみます🍀✨
車が良いのですが、駐車料金がえげつないんです😫笑
うちの子も大体寝てるのでそうします😊💕
荷物重くなるの大変ですが、頑張ります💪
ちなみに、ベビーカーで行きますか?
抱っこひもで行きますか?
ダンボ
わたしならベビーカーでいきます!心配性なので、コンパクトな抱っこ紐も持っていきます💦こういう時に液体ミルクですかね🤔
まる
昨日バスデビューしたので、今度は電車もデビューしてみます❤️
そして、ベビーカーでも挑戦してみます🍀
確かに液体ミルク便利‼️🍼