
離乳食を始めるタイミングや授乳との関係で悩んでいます。授乳後に離乳食をあげてもいいのか、10時まで授乳を控えるべきか迷っています。
来月から離乳食を始めようと思っているのですが
色々調べていると
午前中の10時頃がいいとのことで
午前中の授乳前と書いてあるのですが
授乳後だとダメなのでしょうか?
だいたい6時〜8時の間に起きて
母乳かミルクを飲んでいるのですが
離乳食を始めるなら
10時の離乳食の時間まで
与えない方がいいのですか?
調べていると画像の通り
午前中の授乳前と書いてあったので
どうしたらいいのか悩んでいます。
- かおちゃん(妊娠28週目, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

みー
朝起きてから授乳して、お昼前(2回目)の授乳の前に離乳食をあげるのが一般的ですよ☺️
なので、6時〜8時に授乳して、10時過ぎに離乳食・授乳でいいと思います🙋♀️

まま
そんなきっちりじゃなくて大丈夫ですよ!うちは7時に起きて授乳、8時頃離乳食です。授乳前、というのは赤ちゃんのお腹がすいているときの方が食べがいいからです。うちの娘は授乳直前だとお腹が減りすぎてぐずぐずしてしまい、うまく食べれないので授乳直前は避けてます。何回かあげていくうちにタイミングつかめると思いますよ🙆
-
かおちゃん
なるほどです🤔
授乳前なのは
食べがいいからなんですね🤔
早く私もタイミング
つかめるときが来てほしいです💓- 3月19日
-
まま
最初は1さじとかで、ほーんの少しの量なのでむしろいつでも大丈夫なくらいだと思います!笑
ご機嫌で食べてくれるといいですね💓- 3月19日
-
かおちゃん
ありがとうございます♪
ご機嫌だといいのですが🤣💓
すいません、質問なのですが
最初1さじというのは
聞いたことあるのですが
小さじですか?大さじですか?- 3月19日
-
まま
離乳食をあげるときの赤ちゃん用のスプーンに1さじですよ!ほんとにほんとに少しです笑
- 3月19日
-
かおちゃん
赤ちゃん用のスプーンに
1さじなんですね😳
めっちゃ量少ないですね😂笑笑
1さじって色々見ていたら
赤ちゃん用のスプーンって
書いてあったり
小さじ1って書いてあったりして😳
ありがとうございました💓- 3月19日
-
まま
本やネットによって書いてあること違いますよね!アレルギーだったとき、あげすぎちゃって後悔するより少な目の方が安心かなと思ってました。でも段々気にしなくなってきます。😁笑
- 3月19日
-
かおちゃん
全然違うんで頭パニック状態です🤯
確かにそうですよね!
アレルギー怖いので
少な目の方が安心ですね(^^)
私も慣れてくると
段々気にしなくなると思います 笑笑- 3月19日

ママリ
授乳後でも大丈夫ですよ!逆にお腹が空きすぎていても食べませんから!
うちは6時半でミルク飲んで、10時に離乳食食べてからミルク飲ませてますよ!10時まで我慢させたらお腹空いちゃいますよ!
-
かおちゃん
ありがとうございます😭💓
助かりました😊
全然分からないことばかりで
悩んでましたが
授乳後でも大丈夫なんですね!
今まで通り授乳してから
あげたいと思います♪- 3月19日

Puribo
6-7時の間に1回目のミルク
10-10:30頃から離乳食を食べて、11-11:30頃に2回目のミルクって感じでした🙌
-
かおちゃん
1回目は普通に授乳してから
2回目のミルクの前に
離乳食を与える感じなんですね💓
勉強になりました😆
ありがとうございます♪- 3月19日
かおちゃん
そうなんですね😆
勉強になりました💕
初めてで分からないことばかりで😭
助かりました、ありがとうございます💕