※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくす
お金・保険

保育園は4月から決まっているが、市の条件で5月1日までに復帰が必要。職場は5月からでも可。育児休業手当金は4月分もらえる。1日に復帰するか、4月下旬から迷っている。

みなさんならどうしますか?
4月から保育園が決まっています。私の市は5月1日までに復帰が条件です。職場は5月からでもいいと言ってくれました。でも祝日なので有休を使う感じになると思います。(職場は祝日も一応やっています)育休は6月上旬まであります。
4月分の育児休業手当金をもらえるので1日に復帰するか4月下旬からにするか…悩んでいます。

コメント

りえぞー

絶対に下旬がよいですよ❗️
しばらくはならし保育園、行きはじめてすぐかぜ、呼び出しがあります( ̄ー ̄)

そうなると会社にも迷惑をかけるし、主さんもバタバタすると思います。

  • みくす

    みくす

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり呼び出し多いんですね💦
    下旬から行って自分もリズムを作っておいたほうがいいんですかね?💦

    • 3月19日
  • りえぞー

    りえぞー


    主さんもお子さんも慣れるのに時間をつくったほうがいいですよ(。´Д⊂)
    うちは復帰日に子供が熱→一週間後、また風邪で呼び出し→二週間後にまたまた子供が熱→私も移り、悪化で入院。と、最悪なサイクルに陥りました( ̄ー ̄)

    • 3月19日
  • みくす

    みくす

    そうなんですか💦💦
    復帰してもなかなか仕事行けない感じに最初はなりますかね😣💦

    • 3月19日
  • りえぞー

    りえぞー


    半々て感じですね(´д`|||)
    人数が多いとどうしても感染率が高くなるので(。´Д⊂)

    • 3月19日
  • みくす

    みくす

    そうですよね…💦💦
    仕方ないですよね😣💦
    ありがとうございます💕

    • 3月19日
ままま

私は4月から保育園に預けて、復帰はGW明けにしました😃
育休は7月まであります😃
4月は自分と子供の生活リズムを作る期間にします😊

  • みくす

    みくす

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!!
    ゴールデンウィークは有休使ってやすまれるんですか??

    • 3月19日
  • ままま

    ままま

    私の市は今年5月10日までに復帰でオッケーなんです😃GWが長い関係だとおもいますが🙂

    • 3月19日
  • みくす

    みくす

    そうなんですねー!!
    それは羨ましいです✨✨
    それなら4月いっぱいはゆっくり慣らし保育もできますね😊🍀

    • 3月19日
deleted user

うちも4月から保育園ですが、4月3日生まれなので育休は万一歳になる4月2日で終わりです💦
でも2週間は慣らし保育があるし、年休対応だと後々苦しくなるので会社に3月入園の保留通知を持って育休延長出来ないか相談したところOKを貰えました。
うちの市では入園月の翌月10日以内の復職が条件です。
育児休業給付金は誕生日の前日までに保育園が決まってない事が条件なのでみくすさんも貰えないと思いますよ。

  • みくす

    みくす

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですか?
    復帰の前日までもらえると思ってたんですけど…

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    みくすさんのお子さんは9ヶ月という事、うちは入園した2日後に満1歳になってしまうという違いによるかもしれません💦

    要するに育児休業給付金は子どもが満1歳になる前日までの期間であるので可能なのかもしれません。
    うちはすぐ満1歳になり、その時点で入園しているので延長が出来ないのかもしれませんね💦

    • 3月19日
  • みくす

    みくす

    ありがとうございます😊✨

    • 3月19日
  • みくす

    みくす

    そうなのですね!

    いろいろ条件があってわかりづらいですよね😅💦ありがとうございます🍀

    • 3月19日