※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡
家事・料理

出勤時間が早いママさん、どうやって朝の準備されてますか?💦もうすぐ保…

出勤時間が早いママさん、どうやって朝の準備されてますか??💦

もうすぐ保育園始まりますが、朝の7:30には家を出ないといけません💧
そのために今朝のリズムを整え中なんですが、やはり1人で準備は時間がかかって😫
家事、子どもの準備、自分の準備、朝ごはん、、、


みなさんどんな感じでされてますか??

コメント

さくみぃ

洗濯物は夜干して、朝は子供より40分くらい早めに起きてご飯作りや準備をしています。ゴミなどはパパがまとめてくれます!

  • ♡♡

    ♡♡


    アドバイスありがとうございます☺
    夜干されてるんですね!

    • 3月19日
2*girl__mama.

子供より1時間前に起きて自分の支度を済ませます。
子供を起こしてから一緒にご飯食べてお着替えして
子供が少し遊んでる間に軽く片付けて家を出てます◡̈⃝︎!

  • ♡♡

    ♡♡


    アドバイスありがとうございます☺
    洗濯物っていつされてますか??💦

    • 3月19日
  • 2*girl__mama.

    2*girl__mama.


    夜やってます😊
    朝起きて天気が良かったら外に干してますよ〜!
    でもこの時期花粉が凄いので基本は部屋干しです(笑)

    • 3月19日
  • ♡♡

    ♡♡


    花粉きになりますもんね😫💦
    ありがとうございます☺

    • 3月19日
ジェシー

ご主人は何時に出勤ですか?
うちはわたしが7:30、主人は7:50に家を出るので、朝の子どもの世話はほとんど主人にやってもらってます。

6:00頃起きたら、わたしはまず朝ごはんのおかずだけ作ったら自分の化粧をして、その間に主人がごはんよそったりお茶を用意してこどもとごはんを食べます。
朝はソーセージやタマゴなどさっとできるもので済ませてます。
わたしはパンなど片手で食べられるものにして、食べながら連絡帳書いてます(笑)
その間に主人が子どものはみがきと着替えをさせて、わたしと子どもが出発したら主人はひとりで歯磨き着替えをして家を出るって感じです。

洗濯は夜に子どもを寝かせてから回して部屋干ししてます。
掃除はほこりなど気になるところは夜にクイックルワイパーなどでとりあえず済ませて、休みの日に掃除機やるようにしてます。

ひとりで全部はキツイです。
出発する時間や帰宅時間にもよりますが、あとから言ってもやってもらえない可能性あるので、最初からご主人と分担することをおすすめします!

  • ♡♡

    ♡♡


    主人は6:00頃には出勤するので、何もできないんです💧

    • 3月19日
  • ジェシー

    ジェシー

    それなら夜の家事をお願いして、MaMaRi☺️さんは早く寝て早起きしてはどうでしょうか?

    • 3月19日
  • ♡♡

    ♡♡


    夜は24:00頃の帰宅なので、家事はなかなかお願いできないです😕💦

    今は、子どもが寝たあとに家事をして大体22:30頃に寝て、朝は5:30頃子どもが必ず泣くのでそれをなだめてから起きてる感じです💦

    分担できたらいいのですが😭

    • 3月19日
𝓚...💋°。⋆

私も7:30には家を出ないとなので5:30に起きる予定です💦
夜洗濯回しますが、旦那と長男の洗濯物が多いので朝も回さないといけないので💦
前日に朝ごはんの支度をし、起きたら温めるだけにする予定です😅
旦那は6:00前には家を出るので全く頼れません😅

  • ♡♡

    ♡♡


    似たような感じですね!

    前日に朝ごはん用意までされるんですね!
    私もそれやってみます✨

    • 3月19日
mini

5時半~6時に起きて自分の化粧などの準備と朝ご飯の用意、子供の服などを準備します。子供は6時半に起こしてご飯と着替え、歯磨きをして出発です❣️時間に余裕があれば部屋の片付けをします。洗濯物は夜部屋干しして朝外に出すだけです🙂

  • ♡♡

    ♡♡


    理想の朝のリズムです!

    今、朝のリズムを整えてますが、なかなかグズグズの時が多いので、時間がどんどん過ぎてしまいます😕💦
    もともと朝早く起きるのは何ら問題はないのですが、早めにごはんをあげようとすると、ご機嫌ナナメになってしまって💧

    • 3月19日
ひろ

ずぼらなんで素っぴんで保育園までは行きます!通勤ルートが渋滞するので職場近くまで行ってから化粧と朝ごはん(🍙持参)朝は6時おき、こどもは6時半おき、パン食べさせて7時には家をでます!

  • ♡♡

    ♡♡


    スッピンで行くのいいですね!
    私は歩きなので、職場についてからメイクするしかないのですが(笑)
    7:00に家を出れるの、すごいですね✨

    • 3月19日
  • ひろ

    ひろ

    通勤に1時間以上かかるのでこの時間にでないと厳しいです💦保育園でぐずぐずな日もあるので余裕持ってでてます!

    • 3月19日
ゆ

朝七時に出勤してます。
まずは夜子供を寝かしつけている間に選択を回し、寝たら洗濯を干してます。その後朝ごはん、夜ご飯の下準備をしてます。
朝は5時におき、あさごはんとお弁当を作り。自分の身支度、子供の荷物準備をして、6時15分に子供を起こしてます。

  • ゆ

    洗濯のまちがいです💦

    • 3月19日
  • ♡♡

    ♡♡


    素晴らしいですね!
    参考にさせていただきます😃✨

    • 3月19日
キラキラ星

朝7時半に自宅を出てます🏠

6時私起床して自分の弁当作って子供の朝ごはん準備します。

6時半に子供らを起こして着替えさせ朝ごはんを食べさせます。

7時から連絡帳書いたり食器洗ったりウンチ変えたりします。

7時半に自宅を出てます。