![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
シングルマザーてことなので
弁護士立てるのにもお金が必要
になります。
自分で家裁に行って調停した
方がいいですよ。
自分で養育費など決めたなら
なおさらいきなり払わなくなったり
したときのために調停して
公正証書作るべきです!
![∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞
認知はしてもらってますか?
未婚で産んだ理由は何でしょうか?
-
みき
認知はしていません
養育費はもらう権利ないのですが相手から払うと言われたので口約束でもらっています
人としてちゃんとしたら認知させると言ったけどこの前義母と勝手に認知届を出そうとしているのを知りました
認知させない理由は犯罪などを起こしたときに子供との血縁関係をなくすためです
産む前に結婚する予定でしたが相手が生活保護を受けていて抜けてから籍を入れると言って間に合わず産まれました- 3月19日
-
∞
今現在はその人は生保は受けてないという事ですか?
調停は認知していないとできないですよね。
弁護士はおそらく認知がないと介入してくれないのではないかと思います。
でも、ほかの決定的な理由がない限り、認知をする権利も面会する権利も相手側にもあるんですよね。
それは何かありますか?
養育費と面会。難しい問題ですよね。
私も未婚シングルで認知はさせていません。理由はみきさんととてもよく似ています。
でも、相手は相手の親がお金を出していて、その親の望みで手渡し(=息子に子どもに合わせてやってほしい)を希望されています。
でも、面会時にいきなり飲酒されたのでそれを説明して次からはお断りしようと思っています。
月3回は多いですよね。まして5ヶ月なんて大変な時期ですし。- 3月19日
-
みき
受けていません
認知してないとできないんですね
レイプと薬をしていたのですが証拠がありません
まだ昼寝の時間が安定していなくて会うたびに眠くてギャン泣きするのですごく大変です- 3月19日
-
∞
調停は、何の調停をするのかが認知をしていないと証明できませんもんね。
弁護士は、権利を主張して義務を果たしてもらう為の弁護をする訳なので、認知がないとその権利がありません。
なので、逆に言えば認知がないと面会調停も起こせない訳です。
なので、面会させる必要もありませんけどね。
証拠がないけどそれは事実なんですか?
普通に仕事があるので面会を減らして欲しい、と言えばどうでしょうか。- 3月19日
-
みき
面会させないと実家の場所も私がそこに住んでることも知っているので家族に迷惑がかかりそうで怖いです
なので法的に面会交流制限かけてもらったほうがいいと思ったんですが
逆に認知したいと言ってるのでしてもらって家裁行くほうがいいのか。
でも戸籍に残ってしまうのでどっちのほうがいいのかわからなくて、、
事実です
レイプは出産後2週間くらいのときに私が無理矢理やられて夫婦などでもレイプになるという記事をみたので
薬はそのあとに相手から言われました
自分で買ったとかじゃなく飲みに行った時にやったらしいんでLINEも物も残っていません
むしろ増やしてほしいと言われているので話し合いでは難しいです- 3月19日
-
∞
レイプってみきさんへですか?それは立証が難しいですね…
薬って、何を言われたんですか?
やってきた、とか?
その辺りもまとめて相談されても良いかも知れませんね。- 3月19日
![もっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちー
婚約破棄の時に弁護士さんは入っていますか?
もし入っていなければ、無料の弁護士相談を利用してみてはいかがでしょうか?
市区町村でもやってるところがありますよ!
認知してないので出来るのか分かりませんが、今回改めて条件について話し、公正証書にするなり、私的文書になっちゃいますが念書を作成するなり何か手立てはあると思います。
そういうヒントを頂けるかもしれませんよ!
-
みき
弁護士は入っていないです
調べたら区役所でもやっていたので行ってみようと思います!- 3月19日
-
もっちー
やっていたのですね!
少しでもアドバイスがいただければいいですね^^
もし、元婚約者さんとお話しする時が今後出てきたら第三者の立会いもしくは録音をしておくことをオススメします!- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも未婚でシングルです!
わたしは今調停中です。(養育費の)
未婚の理由もみきさんと似ています。
わたしは一切子供を会わせてないです。
みきさんが嫌なら無理に合わせる必要は無いと思います💦
子供の権利ですが、まだ喋れないし、会いたいとかわからないので結局は親の都合で会わせてる?感じだし…
わたしは子供には父親について話すのは理解できるようになる頃にだんだん話そうかなと思っています。
まだ今後結婚するかもしれないし…
1番はやはり認知してもらって養育費もらって面会日とか決めた方がいいです!3回も多いと思います💦
![JJ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JJ
アドバイスは出来ないのですが、、
父親がレイブと薬やってしまう人だとお子さんは女の子ですし、会わせるの怖いですね。私なら絶対会わせません(><)
義母もそのことは知っていますか?
息子がそうゆうことをする人間だと分かれば勝手に認知なんて真似出来ないと思うんですが親も常識外れな人なんでしょうか、、
-
みき
知っています
でも外国の人なのでそこまで気にしてないし義父のほうがやばい人だったのでそんなことでって思ってるかもしれません- 3月19日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
法テラスと言うものをご存知でしょうか?
そちらが利用できるのであれば、多少の金額が毎月かかるようにはなりますが、弁護士さんと一緒に調停もできます。
個人の知識では不安な場合はそちらをお勧めします。
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
認知されてないようなので面会拒否はできますが、その際は養育費を打ち切られても仕方ないと思います。
養育費を出してもらってるということは、養育してもらってるので会う権利はあいてにあります。
認知してもらっても、月一回くらいで大丈夫なので、家裁で調停して取り決めしちゃうのがトラブルなくて一番です!
それから、認知ですが、犯罪者になったら困るとありますが、なるリスクと、認知なしの私生児だと子どもが進学を望んだ時に私立の学校は厳しいです。特に高校、大学は今は戸籍謄本出すので、私生児となると受からないです💦
![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこ
ご自分で育てていけるなら養育費も貰わず、面会なし。でいけますよ。
夫は前妻とその条件で離婚しています。権利と義務って同時に発生するものです。
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
養育費は「親の義務」で面会交流は「子どもの権利」なので、イコールではないです。面会が子どものためになるならすべきだし、ならないなら断ることができます。面会がなくても、子どもを作った以上は養育費を払う義務はありますし、親が子どもに会うためにお金を払うわけではく、子どもが健やかに育つために払うものです。
…というのが養育費と面会の原則ではありますが、弁護士も調停委員もお金もらってるなら会わせないと〜となる場合が多いみたいですね。しんどい事が多いかもしれませんが、お子さんの福祉を第一に考える支援者に出会えるよう頑張ってみてほしいなと思います!
みきさんとお子さんが穏やかに日々過ごせますように。
みき
私的には養育費を貰わないで面会もなしが一番いいのですが子供の権利だし相手に何をされるかわからないのもあって困っています
m
それなら相手にそう伝えて
誓約書書かせた方がいいですよ
みき
何があっても絶対無理と言われたので、、
調停しようと思うのですが今の面会回数より増えることは少ないでしょうか?
m
調停で面会回数言えますよ
会わせたくなかったらそれも
相談すればどうにかできると
思います!
調停に時間かかるので
はやめに家裁に行くことを
オススメします!
みき
わかりました!
ありがとうございます