※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままる
子育て・グッズ

外出時にお湯だけ持ち歩く方への質問です。お湯を持ち運ぶ際、どのように冷ましていますか?

ミルクの作り方についてです!

外出の際、お湯と湯冷ましの2本の水筒を
持ち歩いていましたが
足が悪いので重さのことも考えて
お湯だけにしようと思うのですが

外出先もお湯だけ持ち歩いている方
どうやって冷ましてますか?(;ᴗ;)

コメント

やす

外で必要な時に水買ってます!笑
私も荷物多いのが嫌なので基本水を持って行かず、そろそろ愚図るだろうな〜っていうタイミングで自販機を探しまくって水買ってお湯と割って飲ませてます!

  • まままる

    まままる

    市販の水でも大丈夫なんですか?!(>_<)

    • 3月19日
  • やす

    やす

    私は気にしてないんですけど、ミネラルを気にされる場合はあまりオススメ出来ないかもです💦
    普段家では煮沸させて水道水を冷まして使ってるんですけど、外の水道水を使うくらいならミネラルウオーター買った方が良いか!と思ってミネラルウォーター買っちゃってます!
    あと最近は常温のミルク(液体)が売っているみたいなので、それを買えばお湯も水も必要無いみたいですよ🤗✨

    • 3月19日
ぽんちゃん

わたしは、保温きくやつで50度ぐらいのお湯入れて持っていってました!
飲む頃にはちょうど温度が下がっててよかったです✨

Rmama

先にミルクを少ないお湯で作っておきます!
飲む時に熱いお湯を足していい温度にしてます♡

m

私の場合大体飲む時間かな?と思う30分くらい前にミルクを作っておいて自然に冷めるのも待ちます!振ったりすると気持ち早く冷めます!私自身が神経質な方なので魔法瓶の水筒で熱々のお湯を入れて作るので冷ますのが大変ですが。。。

deleted user

パパマママップというアプリでその日に行くところにお湯や水があるかどうか調べてからいろいろ準備するのはどうですか?

水はいろはすとかならミルクにも使えたと思います。ミルクに使える市販の水もありますよ!

rssh

私は水だけ持って行ってお湯はコンビニで貰ったりデパートの中のミルクあげるとこにあるお湯もらったりしてましたよ!

優

水道で哺乳瓶の瓶部分に水当てながら
振って冷ましてました(^^)
私は、たまにミルク使うくらいだったのでお家でもしてました(^^)