
母乳が出にくく、赤ちゃんがおっぱいを拒む状況です。搾乳や保護器で刺激を与えていますが、母乳外来やマッサージで改善するでしょうか?
息子がおっぱいを吸ってくれません。。
産後すぐの頃はおっぱいが張って痛くて熱を持っており、助産師さんからも母乳がたくさん出そうなおっぱいね!と言われていましたが、今ではふにゃふにゃおっぱいで張りもなければ痛みや熱を持つこともありません。
搾乳も40できてたのが20くらい、、、
前よりは吸えるようになりましたが哺乳瓶に慣れすぎてすぐにペッとされます。
とりあえず刺激を与えるために搾乳したり、保護器で吸わせたりしています。
母乳外来やマッサージへ行けばこんなおっぱいでもシャーシャー母乳が出るようになるのでしょうか?
- 人参とトマト(´・ω・`)(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ふー
桶谷式行くと、シャーシャーはわかりませんが、アドバイスをいっぱいもらえますよ😊
私も断乳までお世話になりました!
1ヶ月だと疲れも出て、母乳量が減ってるのかもしれませんね!
水分を1日1.5リットル以上飲むようにしてみてくださいね!
マッサージ上手い先生にあたりますよーに😌

®️
うちの息子も生後1ヶ月まで直母拒否でした😭 生後1ヶ月前に桶谷式の母乳指導を受け、マッサージ・授乳指導を受け生後1ヶ月過ぎくらいから直接飲んでくれるようになりました!
元々母乳の出は良い方でしたが、マッサージ受けてからより柔らかくなり息子も飲みやすくなったみたいです😊
-
人参とトマト(´・ω・`)
やっぱり桶谷式いいんですね!!
同じような状況なのでとても参考になります😊
そして心強い結果🥺
ぜひ私も桶谷式を受けてこようと思います✨
ありがとうございます!!- 3月19日
人参とトマト(´・ω・`)
水分量、そんなにとれてないです。。💦
まずはそこからが大事ですね😭
母乳量が減ってる気がします。。
桶谷式、近場を探して行ってみたいとおもいます✨