
娘が2ヶ月でお風呂が苦手で困っています。いつから泣かなくなるか、ガーゼはいつ取れるか知りたいです。
娘が昨日で生後2ヶ月になりました!👼
お風呂はまだ一緒に入らず沐浴用のベビーバスに入れているのですが、いまだに入れる前とお湯から上がった時ギャン泣きします😂
入ってる間は、ご機嫌な日もあればグズグズしながらなんとかちゃぷちゃぷしてる日もあります😩
だんだん身長も伸びてきて、ベビーバスに入るのがキツくなってきたのですが、この調子で一緒にお風呂に入れる気がしないです😭😭笑
みなさんのお子さんはいつ頃からお風呂のとき泣かなくなりましたか?
また、沐浴用のガーゼっていつ頃とれるんでしょう🤔
- ぴー(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ちぴ
私は1ヵ月検診が終わってから一緒に入って、シャワーもかけまくってます!😂
一緒に入るようになってかららガーゼは顔を洗う時にしか使わなくなりました!
お風呂は沐浴一日目から泣いてないです🤭

my
慣れもあると思うのでそろそろ大きいお風呂に入れてあげた方がいいと思います〜!
-
ぴー
やっぱり慣れですよね‼︎😂
首すわってないとどうしても怖くて….でもそんなことばかり言ってられないですよね😩💦がんばります!- 3月18日

newmoon
1ヶ月検診後から一緒に入ってますが、3か月くらいまではギャン泣きしてました…💦うちの場合お風呂だけじゃなく1日中泣いてるような子だったので…服脱がせるために寝かせてギャン泣き、お風呂で顔洗ってギャン泣き、スイマーバでもギャン泣き、身体拭いてローション塗って服着せる間もギャン泣き…笑
シャワーで割と雑にザブザブ洗ってますが、未だに慣れないのか顔洗うと泣きます😂
毎日のことなので泣いても気にしてません😂
-
ぴー
ずっとグズグズだと気にしなくなりますよね!私も泣かれてるときは完全に無です笑
それでも一緒に入らなきゃですもんね!なんだか勇気もらえました🥰- 3月18日

ri
1ヶ月からお風呂です💞
お風呂後はミルクが欲しくて泣きますが、沐浴もお風呂も1回も泣いたことないです٩( 'ω' )و
-
ぴー
なんていい子😭💓
うちもわりと手がかからないほうなんですがお風呂だけは毎回ダメで💦
お風呂までおりこうさんなのはうらやましいです😍- 3月18日
-
ri
泣き声も大きくない方だし、そもそもあまり泣かないし、1人で寝てくれるしびっくりするくらい手のかからない子なんです😂💕
ママとしてはちょっと寂しいですけど…😩笑
友達の子どもはお風呂で泣くみたいなんですが、お風呂の時間になると友達は必ずゲッソリしてます😱
大変ですよね😩- 3月18日
-
ぴー
いい子すぎる😂💓そして月齢同じですね!☺️
アイコンの写真がめちゃくちゃ可愛いです😍✨
私も毎回お風呂タイムになるとテンション下がります…😩機嫌よく入ってるときは可愛いんですけどね😂- 3月18日
-
ri
16日で2ヶ月になりました💗
ありがとうございます❣
SNOWで撮ると更に可愛くなりますよね😍
そうですよね😩😩
頑張ってください😭✊💞
早く泣かないでお風呂入ってくれるといいですね😭- 3月19日
-
ぴー
わー💓1日違いですね👏😊
ありがとうございます✨✨
お互い女の子ママ育児頑張りましょう(*^_^*)- 3月19日

ゆち
あたしはいまだに沐浴はしてます!
夫婦そろってシャワーなので……笑
でもバスチェアうまく使ってやってますよ✨
ひとりでやるのでお風呂のときは火気のことしてます🙌✨
1.30分前から浴室暖房して、バスタオルも温める
綿棒、ローションも浴室に置いておく
2.肌着、おむつ着けたままお風呂場へ
この時あたしの服なども持ち込んでます!笑
3.肌着、おむつ着けたままバスチェアに乗せて先にままシャワー
4.まま着替えたらシャワーも温まってるのでバスチェアのまま洗って、ベビーバスにはお湯張りをする!
がっつりシャワー使って洗ってます!
顔だけガーゼです!
5.洗って沐浴したらまたバスチェアにのせかけ湯して温めてたタオルでトントンして綿棒、ローションすべて浴室でやります!
うちの子は部屋でやるときは泣いてましたが温かい空気の浴室なら泣きませんでした!✨
全部終わったら温めてたタオルでくるんで上がれば泣きませんでしたよ🙆❤
やれそうなことあればやってみてください😊
-
ゆち
火気×
下記○- 3月18日

ぴー
すごい!丁寧にありがとうございます!
うちも夫婦揃ってシャワーなんです☺️一緒に入るようになったらお湯ためてお風呂にしようと思ってたんですけど、バスチェアうまく使う方法もありですね🙌

エリぼん
私の娘も2ヶ月になりました😊
検診でおっけー出てからお風呂一緒に入ってます❗️
元々沐浴してても気持ち良さそうにするタイプだったのですが、案の定お風呂も割と平気です❗️
神経質になると子供も敏感になっちゃうと聞いてお風呂初日に頭からシャワーぶっかけちゃいました😅笑
さすがに泣きましたが一瞬やったので大丈夫かなと。
沐浴ガーゼも使用せず、顔も手で洗うくらい雑です。。
お風呂上がって着替えさせたら、お腹空いたの思い出したように泣きますけどね😓笑
今は里帰り中ですが、今週末に家に戻ってワンオペお風呂始まるのでめちゃ不安です😭

はじめてのママリ
1ヶ月検診後から一緒に入ってます(^^)
最初はドキドキしましたが、くっついてるからか安心してくれたましたよ💓
お風呂は大好きなので泣いたことはないですが、2ヶ月になりたての頃は上がるともっと入りたかった〜と泣いてました( ˙-˙ )
シャワーはこの前大人の水圧でかけたら目まん丸くしてびっくりしてたので、弱めたら気持ちよさそうにしてました笑
ぴー
シャワーかけまくる勇気ないです😂😂いまだにすすぐ時も恐る恐るシャワーかけてます笑
なんと1日目から!おりこうさんですね🥰💓
ちぴ
たくさん子育てしてる姉に1人目を恐る恐るしてたら水嫌いになったから...ていうのを聞いて、実践してます😎笑
シャワー楽しいみたいで
自分が入ってる間もシャワーの音が聞こえるので、ニコニコしながら待ってますよ👏🏻
お風呂が怖いものじゃないよ~て思わせるよに、歌とか歌いながら最初は入ってましたね☺️✨
ぴー
なるほど…!こっちの緊張って赤ちゃんに伝わりますもんね…🤔
ニコニコしながら待ってるのめっちゃかわいいです😍💕想像したらにやけますね💓
うちの子もよく音楽聴かせるとごきげんになるので、そうしてみようと思います!ありがとうございます😊
ちぴ
音楽好きなら絶対大丈夫です!☺️💕
ひたすら自分だけのソロコンサートのように永遠歌ってますが。。笑
不安定な体勢だと赤ちゃんも不安だと思うので、自分が体操座りのように膝を立ててお腹に添わせるそうに赤ちゃんの足を開いて、膝の上に寝かせるような形でからだなど洗ってあげるといいと思います☺️♡
慣れてきたら絶対大丈夫だと思うので、根気強く頑張ってみて下さい!!
ぴー
自分のストレス解消にもなっていいですね😊‼︎
一緒にお風呂に入るときの姿勢、疑問だったのでありがたいです!分かりやすい😭🙏
頑張って慣れていきます!ありがとうございますー!💕
ちぴ
確かにそうですね😂
今じゃ毎日の生活の中で息子とお風呂に入る時間が一番好きです❤
首が座ってきたりすると滑っちゃうこともあるかもしれないので膝の上にタオルを敷いてから寝かすといいと思います☺️👍🏻
ぴー
うらやましい😂✨私もそう思えるようになりたいです!
なんとか実践してみますね😊‼︎