

み~し~
うちもそのくらいでしたよ。身長と体重のバランスがよければ大丈夫だとおもいますよ。あとカウプ指数かな。
離乳食食べてます?うちはなかなか食べてくれなくて、少し痩せたりしてました。3回食に無理矢理アップしたらいきなり食べはじめて、いまはびっくりするくらい食べます。
でも小さいです。成長曲線ギリギリ入るか出るかあたり、カウプ指数はギリギリ標準です。
まぁ個性がありますから、小さくても元気なら良いと想ってます。

粋葵
はーい(^^)
まだ、6キロないおちびです。
完母で、離乳食はまだいーよーと言われましたが、食べたそうなので明日から7倍粥あげようかなーとおもってます。
-
粋葵
心配になりますよねー。
男の子だと、なおさら枠から出るから…。
うちは、長男はミルクでしたが、枠の上をゆるやかにあがり、次男は完母で枠の下をゆるやかにあがってました。次男は離乳食早めてねといわれ進めて途中から標準になりました。
娘は、秋に私の食欲を抑えたのがいけなかったのか4ヵ月健診で5キロなくひっかかりました。いやー、凹みましたね(笑)
ウンチもなかなか出ないし、他へ出し派かーと思ってたら違いました(笑)
いそいで、次男の時にお世話になった助産院にいき今は定期的に見てもらいながらタンポポ茶のんでます。
少し前は病院の医師にもミルクたしたら、離乳食早めたらといわれ、助産院には離乳食よりおっぱいあげてといわれなやんでましたが、お腹がちゃんと動くようになったみたいで、医師にも食べたそうならたまにあげたらー?といわれるようになりました。
離乳食を遅くしたことがなくて不安なので今日からやることにしました。
1歳まで母乳で、いきなり普通食デビューの子もいるみたいですよー。- 2月22日

mqmq♡
ご回答ありがとうございます。
離乳食は朝と晩に2回あげてますがあまり食べてくれなくて悩んでるところです(;_;)
3回食にしたらたくさん食べてくれたのですね!ちなみに授乳は1日何回くらいしてますか?
小さくても元気が一番ですよね(^^)

mqmq♡
ご回答ありがとうございます!
同じですね!
私も気楽にいこーかなとおもいます。ありがとうございました(;_;)♡

mqmq♡
ご回答ありがとうございます!
離乳食は、朝と晩で2回です。
ですが、あまり食べてくれないので今でも授乳の回数が多いですT^T

あぴ10
うちはまだ2ヶ月ないのに6㌔くらいありますよ(笑)
うちも男の子で完母です!

ちゃん☆
うちの子も体重の増え方があまりよくないみたいです(°_°)
いま3ヶ月で先週火曜日の3ヶ月検診のときに言われました。。
1月終わりにお店で計ったら5100gだったのに先週火曜日の検診では4720gで減っていました。。
母子手帳のグラフも枠内にギリギリ入ったり今回はまさかの減っていて私もすごく悲しかったです😭、、
カウプ数も、やせすぎ枠でした。。今はミルクよりの混合ですが飲む回数もミルクも160飲みます。。
なので水曜日に保健師さんが体重を見に来てくれて来月は病院に体重の様子を見せに行きます。。。
長々とすみません。。。。😭

mqmq♡
お返事ありがとうございます!
お粥だけで少なくとも50は食べたほうがいいんですね‥(;▽;)
ウチの子はお粥はほとんど食べてくれなく‥20くらいは無理やりでも口に入れたり、いろいろ野菜と混ぜて食べさせてます。

mqmq♡
ご回答ありがとうございます!
2ヶ月で6キロですかー♡
ウチの子も大きくなってほしいですー。男の子ですもんねえ(T ^ T)♡♡

mqmq♡
ご回答ありがとうございます!
同じですねえ!
悲しくなるの、すごく分かります!(;_;)
ウチの子もグラフの枠内ギリギリ入ったかんじでした。。
しかも男の子なので、こんなに体重増えなくて大丈夫かなーってすごく不安ですよね_|~|〇

にゃあー
うちは女の子ですが6キロありません。
周りから小さい小さいって言われまくりで、以前「母乳ちゃんと出てるの?」って言われて腹が立った事はありました。
小児科の先生からは小さくてもこの子のペースなんだから大丈夫って言われたので、気にしないようにしてます。

あーば
もうすぐ8ヶ月の娘ですが、6キロちょっとです…。
ついにこの間成長曲線から少し出てしまいました…。
でも離乳食めっちゃ食べるんです笑
完母ですが…哺乳瓶はおもちゃで飲まない、マグもダメ。
一時期悩みすぎて母乳の出もおちてしまいましたが、毎月栄養士さんに相談したりして気にし過ぎないようにしてます!

craft
うちも7カ月ですが、6キロ台です(^_^;)
かなり悩んで病院や助産院、市の検診などなど行きました。
血液検査や尿検査しましたが、やはり いろんな数値は少なめだったんですが、
『飲まないと増えないから…。飲むようにならないと どうしようもない。』
と言われるばかり。
飲まないから悩んでるんじゃん!!と とても困っています。
母乳の出が悪いからと、完ミに変えたし。
ミルクの種類も、全部試したし。
哺乳瓶も、いろいろ買って たくさん試したし。
飲む時間など いっぱい試したけど 飲まない。
そして体重増えない。
小さいのって悩みますよね?
最終的には 『第二次成長期にならないとワカラナイ』というのが結論らしいです。
とっても悩むし、焦るんですが、気長に付き合うしかないんでしょうね…
答えになってなくてすみません。

お花
7ヵ月で6㌔台です。周りの子みると自分の子だけ小さくてほんと気になって気になってストレスになってましたが、お乳もご飯も食べてこのサイズなのだから仕方ないと諦めることにしました。
コメント