コメント
kO mOm.
ムリに 焦らず あげなくて
いいと思います!( ^ω^ )
その子の ペースも あると思いますし
ミルク以外の 味も 初めてなので
少しずつで 大丈夫だと 思います♬
自然と たくさん 食べてくれますよ(*´︶`*)
お米の味が 苦手そぉなら カボチャ サツマイモ
など 一緒に あげると 良いかも
しれません( *'w')b
ユズママ
まだ初めて2週間なのでお手本のように上手くいかなくても焦らなくて大丈夫ですよ(o^^o)全然食べないなら一回お休みして、また最初から始めるという手もありますが、カボチャなどは食べてるようでしたら、おかゆに混ぜてあげてみたり、他の野菜を増やして食べれる物増やしてあげるのはどうですかね?
お米のグルテン?!アレルギーの子なんてお米食べずに離乳食してる子もいるのですから、絶対あげないとって訳ではないです。徐々に種類増やして、お米以外からタンパク質とか取れるようになるといいと思います(^o^)またおかゆの硬さによっても突然食べてくれるようになる子もいるので、長い目で見てあげて下さい♡
-
ぷりんぷ
食べるれんしゅうですもんね。
好きなものから食べさせてみたらお粥も少し食べるようになりました。
量は少ないですけど前向きになれました。ありがとうございます。- 2月23日
ぷりんぷ
そうですよね。焦らなくていいと誰かに言ってもらえると心に余裕ができました。ありがとうございます。