
コメント

ましゃ
詰まってはいませんでしたが、稽留流産後になかなか妊娠できず不妊専門のところから稽留流産でも妊娠したことに変わりはなく、妊娠後だからこそ尚更のこと卵管造影をするべきだと言われました。
その後、卵管造影をして1周期目で妊娠できましたよ!
ましゃ
詰まってはいませんでしたが、稽留流産後になかなか妊娠できず不妊専門のところから稽留流産でも妊娠したことに変わりはなく、妊娠後だからこそ尚更のこと卵管造影をするべきだと言われました。
その後、卵管造影をして1周期目で妊娠できましたよ!
「妊娠」に関する質問
今日7ヶ月検診でした 生まれて7ヶ月と18日です 妊娠38週1日で2222g帝王切開で産まれた小さめ女の子です パラシュート反射、おすわりができず こりゃだめだね〜来月また検診にきてねと 再検査になりました 検査の時はギ…
ママリをインストールしたのはどのタイミングですか? 「ママリ」となっているしママになりたい、なった、人が利用してると子供系に特化したSNSと思い込んでいました。 私は妊娠してからママリを知って、妊娠〜出産、育…
妊娠出産って個人差大きいと思いますが、自分の母親と似ましたか? 私は生理が軽くて悪阻は全くない所が母と同じです。 母は3人産みましたが3人とも安産でスピード出産だったので私もそうなるのかなぁなんて思ってます。
妊娠・出産人気の質問ランキング
りみ
卵管造影されたのですね。一周期目というのは卵管造影して直後の排卵で妊娠されたということですか??
病院によっては卵管造影した直後は妊活避けるよう言われるみたいなので、そうすると1ヶ月先伸ばしになるのかなと思うと余計に卵管造影するか妊活継続するかで悩んでしまって💦たった1ヶ月なんですけどね。年齢的に焦ってしまいどっちがいいのかなと悩んでました。
ましゃ
そうです!卵管造影後、直ぐの排卵で妊娠できました。
卵管造影後の3ヶ月は特に妊娠の確率がかなり上がるらしいのですが、放射線などの影響で避けるよう言われる場合もあるそうですね。
うちの病院は特に何も言われませんでしたが、卵管造影の相談時に聞いてみると良いと思います。
私も排卵が普通より遅い体質で1回1回にかなり焦っていました…。