
コメント

はじめてのママリ🔰
フルタイム共働きでした!
私が定時で帰ってきて、主人が22時とかに帰ってくるので、ほぼ私が家事をしていました💦
私が仕事で主人が休みのときは洗濯や夕飯の支度はやってくれていました!

ぺこちゃん
休日の洗濯物畳む事くらいしかしません😅😅
旦那が帰ってくるのが20時頃とかなので平日は何もできないから仕方ないのかなと😢
-
ももこ
そうなんですね😅
遅いとできないこともありすよね- 3月18日

ばけねこ
家事は分担しています。
旦那はトイレ掃除(私もやりますが)、ゴミ出し、掃除機がけ、洗車、玄関掃除担当です。
私はご飯の支度と後片付け全般、洗濯、水回りの掃除、食材や日用品や衣類などの買い物、その他細々したもの、育児(今は育休中なので)担当です。
帰り遅くて休みが少ないわりには、そこそこやってくれるほうだと思います。
-
ももこ
わたしもそんなかんじです
私は部屋掃除米とぎです
旦那は水周り関係の掃除とオカズです
洗い物と洗濯両方あるときは
どっちをするか決めてやって
洗濯がないときは
洗い物を2人でする感じ出す
子なしなんで洗濯は毎日でないです- 3月18日

フレッシュたんたかたーん
今は育休中ですが、共働きのフルタイムでした‼︎
ほぼわたしがしてましたが、気付いた時に洗濯をしてくれました‼︎
妊娠してからはお風呂掃除やベランダ掃除など自然に分担になりましたね(・_・;
-
ももこ
そうなんですね
子どもいるとたしかに
大変ですよね- 3月18日

麦ちょこ
主人→お風呂掃除、洗濯、主人の分の食器洗い。
私→料理、お風呂以外の掃除、私と子どもの分の食器洗い洗い。朝は3人分の食器洗い、お弁当。
ざっくりこんな感じです。
お風呂掃除は最後に入る人がやるルールなのと、全員がお風呂に入ってから夜に洗濯するので必然的に残業で遅く帰ってくる主人がやることになります。
私が起きてたら食器洗いや洗濯も私がやりますが、だいたい子どもと寝落ちしてるので任せてます(笑)
-
ももこ
お風呂掃除は最後にするの
同じです!アパートなので
最後に入った旦那がいつも洗ってます
沸かす前に洗うよりも
最後に入った時に洗った方が
らくと言ってました。- 3月18日

あっ
フルタイムで分担です。
子どもがいないときから分担で、子どもができてからもそのままです。
お互い得意な家事をやったほうが効率的だと考えいます。
それにフルタイムでお互い働いているのであれば、
家事も育児も同じくらいやってくれなきゃなって思います😅
-
ももこ
たしかに得意とかありますよね
わたしは料理がそこまでなので
米とぎはしますがオカズは
旦那がするといつも言ってきて
自然にそんなながれになりました- 3月18日

春夏
うちは基本的に自分です。
旦那は気になった時にやってくれてます。
私は家事より子供の相手をしてほしいです(T_T)
-
ももこ
そうなんですね
子なしなのでわかりませんが
子どもを今頑張ってので
子どもできたらもっと
してほしいなとは思ったりしてます- 3月18日

ぽん酢
明確に役割を分担しているわけではありませんが、うちもだいたい半々です。
私が寝かしつけしてる間に洗濯物干してもらったり、ご飯の準備してる間に子ども見ててもらったり、どちらかが育児してたら、空いてる方が家事やる感じになってます。
旦那の実家も共働きで、義父も家事するので、抵抗はないようです。
育った環境が大きいのかなと思います。
-
ももこ
そうなんですね‼️
育児もあると大変でしょうけど
楽しいですよね
わたしは妊活中で子なしなのね
ほんと家事だけってかんじです- 3月18日

√
週当番制です!
月から水曜日は私が料理
洗濯物、掃除、皿洗いは主人
木から土曜日は主人が料理
洗濯物、掃除、皿洗いは私
日曜日は二人でダラダラしながら外食やらシーツ替えをしてます
-
ももこ
週で決めるのもいいですね‼️- 3月18日

あやか
教員で同期ですが、平日はほぼ旦那は家事やりません!私がご飯作って片付けてって感じです!土日はあたし8割旦那2割くらいですかね😂(笑)
でも私が絶対やらないような水回りなどの細かな掃除をしっかりやってくれるので、助かっています💕
妊娠してからはさらに頑張ってくれています😂💗
-
ももこ
先生同士ってすごいですね
憧れます*˘ ³˘)〜♥
水周りとかはたしかに
私も苦手なので旦那にしてもらってます
おめでとうございます- 3月18日

あやちん
こんばんは🌙
我が家は、主人も私も同じ介護職なので不規則勤務、夜勤もお互いやっています。
家事は、9割以上私がやってます。
同じに働いていておかしい!と思い、結婚当時は訴えたりしましたが…今は慣れたと言いますか…。
正直、主人がやってくれても洗い物は汚れが残っていたり、洗濯物はしっかりとシワを伸ばしてないからかくちゃくちゃ…。
言ってもあまり効果がなく、やってもらったほうがイライラしてしまいます💦やってくれたら事には感謝して、あとでこっそりとやり直します。
主人が率先してやってくれる事と、お風呂洗いはほぼ交代でやってます。
-
ももこ
不規則勤務なんですね
夜勤とかあると大変ですね(;;)💔
9割とはすごい、、頑張ってますね
わたしはお互い働いてるのだから
平等だとおもっているので
具合悪い時を除きほんとに
半々ですね
たしかにおとこのひとは
洗い物ひとつにしても
汚いと言われますよね
逆に私の場合旦那から
注意されることもありますが(笑)
洗濯モダンなの方が畳むの上手いし(笑)- 3月19日
ももこ
ご主人の帰りが遅いと
そうなってしまいますよね😂
休みの時してくださるのは
いいですね