
先月末に2人目を出産しました。産後2週間ほど実家に帰り、先週自宅に戻…
聞いてください…ショックすぎて呆れた話。
先月末に2人目を出産しました。産後2週間ほど実家に帰り、先週自宅に戻り今日で1週間経ちました。
まだ1ヶ月検診が終わっておらず、入浴が出来ません。そのため、上の子のお風呂について旦那に相談しました。「まだお風呂入れないからお風呂頼める?」でも、旦那は夜勤もやったりしてるので、出来るだけやるよと言われました。結局1週間、私が入れてシャワーしたら湯船に浸からず服を着て上の子を見守るという入り方をしました。今日自宅に戻ってはじめて旦那が上の子を入れるという話になった時に
私:今日お風呂入れてねー
旦那:何で?
私:まだ入れないから
旦那:いつまでだっけ?
私:1ヶ月検診で良いって言われたら大丈夫
旦那:ねぇ、痒くないの?1ヶ月入れないとか無理
私:毎日洗ってるし痒くはないよ
旦那:シャワーしてるの?
私:は?お風呂には入れないけど、毎日一緒に入って私だけ湯船に浸からずにやってるんだよ!
旦那:そうゆうこと?お風呂入れないってずっと洗ってないのかと思った
私:、、、は?ちゃんと洗ってます!
旦那:ずっと入ってないと思って、近寄れんかった。通りで臭いと思った(本気で言ったのか謎)
こんな事がありました…ずっと洗ってないと思われて過ごしてたのかと思うとショックでした( ′︵‵。)
普段、天然でもない旦那なので、とても悲しかったです。。。
- ちびまい(9歳, 11歳)
コメント

ひなちゃん☆
ありえないですね。
そんなんを冗談でゆわれても
こっちからしたらさむいし
はやく温まりたいし
その一ヶ月あたしも長かったです。。

退会ユーザー
正直二人目のお子さんなのにそこ?と思ってしまいました…すみません(._.)
-
ちびまい
ありがとうございます。
私も上の子の時もそうだったよ!と言ったのですが、上の子の時はまだ実家に居たので知らなかったみたいです。
知らなかったにしても、普通に考えれば分かることですよね…なんか女に見られてない気がします。- 2月22日
-
退会ユーザー
遅くなりました…
お風呂に入らないなんて早々ないと思いますけどね(笑)
酷い言われようですよね(._.)- 2月22日
-
ちびまい
本当‼︎よく考えてほしいです。きたね〜と思われてたなんて…ありえない(-_-)
- 2月22日
-
退会ユーザー
でもそんな事言われたら旦那さんと家族としてやっていけるか不安になってしまいますね(._.)
- 2月22日

よまのまま
ショックですね💦
これから逆に何も言わないでママさんが頑張ってお風呂を入れてたら旦那さんは変わりますかね?
-
ちびまい
ありがとうございます。
いやー変わらないと思います(-_-)あまり、変わろうとかしない感じの旦那なので。。本当に困ってたらやってくれますが、頑張ってって感じですね…今週1ヶ月検診で、問題なければ入浴できるので、その点は楽になるかと思います!- 2月22日
-
よまのまま
なるほど💦
うちの旦那の場合子育てはけっこう協力的ですけどその他に関してはけっこう雑って感じで、
だからあたしはあえてやって欲しい事も言わないです。こういう人だからってかんがえでいます。すいません、少し話しずれました!
頑張って入浴して下さい!
今だけですから、大変なのは!
あっという間に大きくなりますよ😄- 2月22日
-
ちびまい
子育て協力的な旦那さんなのですね!羨ましい!!
うちは仕事はとても熱があって、ほぼ休みなく昼間のあと夜勤やったりという感じで、家のことは任せた!みたいな状態です。たまの休みは子供と遊んだりはしてくれるので助かりますが。こういう人とは理解してましたが、そこまで私に関心が無いとはって感じです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
今回のこと糧に?!頑張って乗り切ります!遅い時間の返信もありがとうございました♩- 2月22日

あこ
私は小さい頃シャワーだけというのが経験がなく、生理がきてシャワーだけを経験するまで、お風呂入れない。と言われるとご主人と同じように受け止めてしまってました(((^_^;)
でもそう思ってたならお風呂手伝ってほしいですね(T-T)
臭いと思った。もムカつきますね😢
-
ちびまい
ありがとうございます。
そうなんですね‼︎旦那は逆で、元々入浴はしないタイプで。なのでお風呂入れない=シャワー出来ないだったのだと思います。言い方が悪いのかもですが、それにしても無いですよね〜…本当デリカシーのかけらも無いです>_<- 2月22日

しんのじ
通りで臭いと思った
頑張って育児してる奥さんに向かって、そんなことを普通に言える神経が理解出来ないです。
子供つれて、実家に帰っていいレベルですよ。
-
ちびまい
ありがとうございます。
本当理解出来ないです、、私を何だと思ってるのか(-_-)頑張って育児や家事してたとしても、それがやって当たり前っていう考えなので。
本当実家に帰って、のんびりしたいです>_<でも実家から自宅に戻った理由が上の子の夜泣きなので、難しいのです。実母に愚痴ったらきれそう。笑- 2月22日
-
しんのじ
愚痴ったらキレちゃいますかねぇ。
旦那さんの発言の方がキレると思うけど…。
お母様の性格にもよるのかなぁ。- 2月22日
-
ちびまい
いや、実母がキレると思います。笑
とっても愚痴りたいですが、あまり旦那と実母が仲良くは無いため、やめておこうと思っています(^^;- 2月22日

⭐こっちゃん⭐
一人目のお子さんの時は、どうだったのでしょうか?
旦那さんの言葉…思いやり無さすぎてカチンときますね‼
私なら切れてます。離婚も視野に置いちゃいます。
-
ちびまい
ありがとうございます。
1人目の時は、まだ実家に居たので知らなかったみたいです。でも、今更ですが。
本当思いやり無さすぎです!そんな風に思われてたのが悲しい…(-_-)
旦那には笑って言われたので、慰謝料ちょうだい!と言ってましたが、だんだん真剣にムカついてきました。w離婚まではまだですが、一生忘れない事だと思います。- 2月22日

よまのまま
いえいえ!お互い頑張りましょう🎵
ちびまい
ありがとうございます。
ありえないですよね>_<
本当開いた口がふさがらない!でした!!本人は冗談だったのかもしれませんが、頑張って考えてやってるのに気遣ってほしかったです。