
保育士さんに質問です。初日に慣らし保育を始めた子供が、朝寝やおやつ、水分を摂取し、ウンチもしたそうです。先生に褒められて安心したけど、初日にウンチまでするのは珍しいでしょうか?
くだらない質問ですが、保育士さんに質問です笑
本日から慣らし保育を始めました👌
初日ですが、涙もあったけど、いつもの時間に朝寝をして、おやつも水分もとれたらしく、そして、最後にウンチまでしてきたそうです笑
先生には、この子は大丈夫ですよ!慣れない環境の中でもウンチまでできました!安心して下さい!と褒められ?てきました😂
身構えてたのに肩すかしな気分でした😂
初日にウンチまで出来ると珍しいんですか?笑
- オムハンバーグ(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぽん
なかなかいないと思います笑
新しい環境で親がいないと緊張するしストレスもかかりますので普段通りの生活が出来る子は珍しいかなと思います!

みー
ウンチはリラックスしてないとできませんからね。
たまにオシッコすらしないなんて子もいますよ💦
それと、食べ物が食べられた事も良かったですね!
全く受け付けない子だと、食べられるようになるまで、お昼寝も厳しいので。
例え泣いていても、お腹が満たされていれば全く心配いりませんよ。
慣れるの早いと思いますよ!
良かったですね☺️
お子さんをたくさん褒めてあげるといいですよ😊
-
オムハンバーグ
コメントありがとうございます🎵
おしっこも...💦
先生にも同じように言われました😂
慣れるの早いですかね笑
このペースで楽しんできてもらえるといいです💓
旦那と代わる代わる褒めまくりました💓笑- 3月18日

まぬーる
いいんじゃないですかね😃
ロケットスタートです!
ちなみに私は緊張でうんちがでる人です😁
-
オムハンバーグ
コメントありがとうございます🎵
緊張で出ちゃう方、確かにいますもんね...笑
そっちだったりして笑
とにかく園生活を楽しめるようにサポートしていきたいと思います😂✨- 3月18日

めぐみ
すごいですね👏
初日はずっとギャン泣きで、水分すらとれず、おしっこもあまり出ない子もいますから、慣れない場所で、知らない人ばかりの中、普段通りの生活リズムで過ごせたなんてすごいです(^^)✨
-
オムハンバーグ
ありがとうございます笑
珍しいのですね😅
2日目は少し分かってきたのか玄関入ってギャン泣きしました😂
それでも、パンとおやつは全部食べてウンチも2回もしたそうです😅
しかし、迎えに行くと枯れた声と笑顔で出迎えてくれたのでやはり切なくなりました😅- 3月20日
-
めぐみ
離れるのはお子さんもママも辛いですよね😣
徐々に慣れて、笑顔で過ごせるようになるといいですね(^^)💕- 3月20日
-
オムハンバーグ
はい😳ありがとうございました💓
- 3月20日
オムハンバーグ
コメントありがとうございます🎵
普通、子供でも緊張しますよね😅笑
ポジティブに受け止めておきます笑
ぽん
とてもかっこいいですよ!
いっぱい褒めてあげましょ☺️
オムハンバーグ
わー笑
カッコいいと言われたの嬉しいです😂笑
明日も起きたら褒めます笑