
9ヶ月の娘の離乳食について質問です。3回食スタートで、初めは少なめがいいですか?外出時は手作りやベビーフード、手軽なもの、お店の食事、どうされていますか?手掴み食べはもう始めてもいいですか?
離乳食について質問です!
今9ヶ月の娘がいます。
明日から3回食スタートしようと思っています。
今は9時17時に食べてるので、13時頃にあげてみようと思うのですが、初めは量は少なめがいいですよね?
あと、昼間出掛けるときなどは、皆さん離乳食どうされてるのでしょうか?
手作りのものを持って行く?
ベビーフードを持って行く?
パンなど手軽なもの?
それとも、お店でうどんなどを取り分けたりするのでしょうか?
あと、手掴み食べも、もうそろそろさせた方がよいですか?
いろいろ質問すみませんが、よろしくお願いします!
- SR★(2歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

h-akko
こんばんは。
うちの娘の場合、2回食モリモリ食べてたので、お昼ご飯も普通量でスタートしました( ^ω^ )
お昼出かける時は、取り分けではまだ味が濃すぎるので…
おにぎりやサンドイッチ作って持って行ってます♪
本当はベビーフードが衛生的でいいんですが、うちの娘はベビーフード一切食べないので(T . T)
手掴み食べはあまり強要しないようにしてました(;^_^A
手を伸ばして食べたそうなら渡してあげる感じで。
無理やり持たせてもぐちゃぐちゃに握りつぶして遊んでしまいます(笑)

h-akko
はい(^◇^;)
たまに の事なので、特にその日は補充してません(^◇^;)
もしくは保冷剤に包んだベビーダノン持って出てます。
あまり暑い時期は敬遠しますが、今の時期なら大丈夫ですp(^_^)q
-
SR★
なるほどです!!
とっても参考になりました♡♡
いろいろ丁寧に教えて下さり、ありがとうございました(*⌒▽⌒*)- 2月22日
SR★
コメントありがとうございます♡
さらに聞いてもいいですかー?
おにぎりとかサンドイッチって、おかゆとか、パンがふやかしてある…とかではなくて、普通の感じですか?
手掴みで食べれるものって感じですよね!?
手掴み食べさせるときも、おにぎりとかサンドイッチをあげてますか?
質問攻めしてごめんなさーい>_<
h-akko
いえいえ‼︎
おにぎりは軟飯に青のりや鰹節を混ぜたものを小さくラップに包んでます☆
サンドイッチは普通の食パンにカボチャやサツマイモのペーストをミルクで伸ばしたものを塗って小さく切ったものを用意してます(*^_^*)
外で食べる時は汚れるので自分で食べさせません(笑)
かじり取らせるか、口に放り込んであげてますσ(^_^;)
家で手掴み食べする時は、汚れるの覚悟で好きなようにさせてますd(^_^o)
SR★
なるほど!!
とっても参考になります!
昼がおにぎりだけ…とかのときって、野菜とかタンパク質は抜いて朝と夜で量増やす感じですか?
それとも、たまには炭水化物だけでも大丈夫でしょうか?