
娘が1歳になり、離乳食を食べなくなったので心配です。急に食べなくなる時期があるのか、また食べてくれるようになるのか不安です。同じ経験をされた方、どうやって解決したか教えてください。
離乳食について…
1歳になったばかりの娘が、最近あまり離乳食を食べなくなりました💦
今までは、よく食べる子で、大きい豆腐ハンバーグを作っても完食してくれました♡
しかし、先週あたりから口に含んでるだけで、なかなかモグモグしなく飲み込みません。(元々モグモグするよりは丸飲みに近いんですが😒)結局、半分以上残してごちそうさま。バナナやヨーグルトは食べるんですけど、できれば主食も主菜もしっかり食べてほしくて(TT)
急に食べなくなる時期ってあるんでしょうか😖?また食べてくれるようになりますか?💦
同じ経験をされた方がいましたら、どんな風に食べてくれるようになったかなど教えてください😞‼
- おはる☆*(9歳, 10歳)
コメント

ちゃちゃい
うちも1歳になりたての頃そんなことがありました。
よく食べるのが自慢の息子だったのに、イヤイヤと食べなくなり、好きなものしか食べないような感じでした。また、その好きなものまで食べなくなったこともあります。
飽きたのかな?と思い、大人と同じもの(わざと子どもに見えるようにとりわけて)をあげたら食べてました!
そして、だんだんお茶碗やフォークなどに興味を持ち始め、自分で食べるようになったら色々なものを食べるようになりましたよ^^
1歳7ヶ月の今はまたイヤイヤ始まり、あの手この手で食べさせてます。

橘♡
ありましたよー
1ヵ月くらい微妙な時ありましたが最近また、食べるようになりました
ご飯食べないならデザート系はあげないほうがいいですよ
食べなくてもくれるんだーって思っちゃいますから
-
おはる☆*
1ヶ月も続いたんですか💦
出来るだけ食べてからバナナとかあげてるようにしてるんですけど、時間かかちゃって😓
出産間近なのになぁってため息が出ちゃいます💨
地道に頑張ります😫!
ありがとうございました♡- 2月21日

ひよこ
1歳児あるあるですね(´Δ`)
息子もありましたよー!現在もですが。
好物“しか”食べない時、
パン“しか”食べない時、
おかず“しか”食べない時、
かと思えば手掴みできるもの“しか”食べない時。。。
大きさが気に食わないと食べなかったり、
スプーンフォークが上手く使えなくてイライラして食べなかったり、
ベーっと出して怒られるのを楽しんでたり。。。
マイブームがコロコロ変わるのでその都度、偏食になります(/_<。)
最近は親子丼がブームみたいなので、
ひき肉や野菜をバレないように細かくして入れてます!
少し前までは、海苔巻きごはんブームでした。
おかず食べずに海苔巻きオンリー。
始めは試行錯誤してましたが、
もう今は「食べてくれるだけでいいや」になりました💧
全く食べないよりはマシ!
ママのできる範囲で試行錯誤して、
あとはお子さんがモグモグごっくんするのを祈る!笑
1歳だと色んな事に興味がでてきて、
それに体も思うように動かせて、
上手に遊べるようになって、
食べる事より他に興味が出てきたんでしょうね!
味も、
好きな味・嫌いな味
好きな触感・嫌いな触感。。。
食べながら自分の好き嫌いが分かるようになったんでしょうね!
これも成長の証し♡
ママからしたらとても心配だと思います。
けど、今は少し見守ってあげてもいいかなとおもいます(ˊᵕˋ)
食事を楽しいと思ってもらえればそれでよし!
いつか「お腹すいたー!ごはんまだー?」と言ってくれる時期がくると思いますよ\( ¨̮ )/
って、息子も1歳4ヶ月なんで
まだまだ偏食や遊び食べ、食事に集中できませんが
私が心配そうな顔、
遊び食べで怒った顔よりは
「おいしいね!楽しいね!」って思ってもらいたいので
今は息子のペースに合わせて、
私はできる範囲(苦痛にならない範囲)で工夫して調理して食べさせてます(♡∀♡)
-
おはる☆*
すごい✨私もひよこさんのように、気持ちに余裕をもってご飯をあげたいです(>_<;)
本っ当に色々興味を持ち始めて、歩けるようになったから余計にあちこち目移りしちゃうんです💦
娘の気分に合わせて、ご飯作りが出来るように頑張ります😫🎵
ありがとうございました♡- 2月21日
おはる☆*
この時期は食べなくなるんですかねー??
ヨーグルトは食べるので、フォローアップ入りのパンケーキ作ってヨーグルトと一緒に食べさせたりしてるんですけど…
これがまた大変で(T_T)
フォークに刺してあげると食べてたのに、今じゃそれさえしません💨
地道に頑張ります😫♪♪
ありがとうございました♡
ちゃちゃい
うちはフォローアップがだめみたいでした。
うちもフォークだめだったとき、楊枝であげると喜んで食べましたよ(笑)
いつかは必ず食べるので、心配なさらずお互い頑張りましょう(*´艸`*)