
コメント

あーすー
哺乳瓶何使ってますか?

よっしー
大変かもですけど、頻回授乳してみるのはどうですか?
みかちほさんもおっぱい出るように水分いっぱいとって、そしたらおっぱいたくさん出るようになるかもです!
-
ちぃちmam
やはり頻回&水分補給ですかね😅最近水分補給忘れがちだったので、しっかり飲みます😭
- 3月18日

nachico.
うちの子も最初哺乳瓶で飲みませんでしたが、吸口を色んなものに買い替えて試してみたら吸ってくれるものを見つけれてそこからお腹いっぱいにしてあげることが出来るようになりました☺️
少し高めではありますがPigeonの哺乳瓶おすすめです☺️
-
ちぃちmam
1番最初コンビの哺乳瓶で全くダメで、ピジョンの母乳実感にしました!!一時期飲んでくれたのですが今じゃ完全拒否です😭💦
他のを試すにも、安い買い物じゃないからなぁ~と悩んでしまいますね😅- 3月18日

ゆいゆい
うちは授乳する前にミルクあげてみました!
お腹空いてたら飲んでくれたこともあります。
-
ちぃちmam
グズグズ程度のお腹空いたよ~だと、哺乳瓶では全く飲んでくれません😭💦
ギャン泣きするまであげないのは、私が「あー可哀想😭!!」って我慢できなくて😅- 3月18日

ハクナ
いっぱい食べると母乳の量が増えましたよ。
-
ちぃちmam
たくさん食べるようにします😭痩せたいとか言ってる場合じゃなさそうです😅
- 3月18日

退会ユーザー
どのくらいおっぱい出てるから見てもらったことありますかー?
そのくらいの時期だと、おっぱいは出てるけど、泣いてるということもあるかもと言われていました。
わたしは母乳相談室の飲み口を使ってました!
-
ちぃちmam
外来とかは行ったことないです😣
ピューっ!!と出る程は出てるんです💦娘の飲む量が半端ないみたいで😅
母乳実感でダメだったんですが、母乳相談室試してみようかなぁ…😢- 3月18日
-
退会ユーザー
母乳実感の瓶は使えるので、そのまま乳首だけ取り替えて使えましたよ!
一度測ってみるか、母乳相談室で相談してみるといいかもです(^^)- 3月18日
-
ちぃちmam
瓶使えるんですね😳✨乳首買ってみます!!
- 3月18日

ぴーちゃん
授乳回数を増やすしかないと思います😅
めんどくさいけど、夜間授乳を増やすと昼間の母乳が増えるので、夜目覚ましして
-
ぴーちゃん
すいません、途中でした💦
夜目覚まししてこまめに飲ませるといいですよ!- 3月18日
-
ちぃちmam
やはり頻回ですよね💦
夜はまとめて寝てくれるようになったので、一緒にまとめて寝てましたが…頑張って起きて授乳してみます😣💦- 3月18日

でこ👀
3ヶ月の頃はかなり頻回授乳で、1時間経たずにあげてとかやってました😊
ご飯3食をしっかり食べるの難しいので5食くらいに分けて取って気が付いたら水飲んでってやった日は母乳増えます🤱!
もうやってたらすみません😓💦
-
ちぃちmam
お腹すいてない時は口を開けてもくれなくて、短くても2時間は空けないと飲んでくれません😭でも頻回頑張ってみます✨
そしてたくさん食べるようにします!!痩せたいけれど…😅- 3月18日

さりー
哺乳瓶拒否焦りますよね😭
うちの子もそうで、ちょっと口に入っただけでミルクや乳首を口から出してしまって頑なに飲みません😂
(哺乳瓶は母乳実感を使ってます)
私自身生活を整えたり頻回授乳をしても母乳がどんどん減ってきて出ないし…白湯で誤魔化したり 飲ませる体勢を変えたり家族に授乳してもらう等色々試したのですが、一番効いたのは 極限までお腹を空かせてから授乳させる方法でした!
勿論 本人はギャン泣きですが心を鬼にして待機して、口に指を当てた時に思いっきり吸い付いてくるのを目安にしてます。
それでも途中で飲まなくなる時はミルクの温度が冷めすぎている場合が多いので、湯煎で温め直してあげる方法で今のところ全部飲みきってくれてます。
哺乳瓶の乳首が冷たくても飲みたくない!となるようなので、そこも気をつけてあげるともしかしたら飲んでくれるかもしれないですよ〜!
-
ちぃちmam
同じく母乳実感使ってます!!でも咥えさせたら舌で「べぇー」って押し返してきたり、そもそも口開けてくれなかったり…😭💦
おっぱいは、あげ始めてすぐとかは、触ってなくてもピューっ!!て飛び出てるくらいなので、量はあると思うんです😭娘の飲む量が半端ないみたいで…
心を鬼に…も毎回試みようとするも「あぁ!可哀想😭💔」って我慢できずにその前におっぱいあげてしまいます…
私が気持ちを強く持たなきゃできないのに…😣💦
温度変えたりを試してみようと思います!!- 3月18日

もみんぐ
おっぱい増やすのは、白米とたんぽぽ茶が、良いですよ(∩´∀`∩)
たんぽぽ茶飲むとおっぱいが張るのが分かる感じです。一度試して見てください!哺乳瓶の答えじゃなくすみません。(´•̥ ̯ •̥`)
-
ちぃちmam
たんぽぽ茶、買ってるのに全然飲んでなかったです😅💦
最近パンばかりだったので、お米食べるようにします🙋🏻♀️💓- 3月18日

chie
お疲れ様です!
私の息子も急に哺乳瓶拒否🍼になってしまいました!
私もかなり食べて、飲んで、頻回授乳してます😭💦
後、睡眠も大事みたいなので、午前中は息子が寝てると一緒に寝ます😴
夜中も2.3回は授乳してます😭💦
-
ちぃちmam
食べて飲んで頻回が1番手っ取り早いですかね😢
哺乳瓶拒否本当に焦りますよね💦
睡眠大事なんですね!!なるべく一緒にお昼寝するようにしてみます✨- 3月18日

みっふぃー
私も元々は母乳の量が足りてなかったのですが
AMOMAのミルクアップブレンドや、
コーン茶を飲み始めてから
母乳の量がかなり増えました!
効果は人それぞれだとは思いますが、
みかちほさんに合った飲み物や食事が見つかると良いかもですね♡
-
ちぃちmam
2つとも初めて聞きました😳✨調べてみます!!
家にたんぽぽ茶があるのすっかり忘れてました😅💦
どれが合うのか、色々試してみます🤗- 3月18日

りり
うちも母乳だけじゃ足りないらしく便秘にもなり、ミルクも追加であげてたら急に哺乳瓶拒否になりました😅違うブランドの哺乳瓶にしたらあっさり飲んでくれましたよ!合うのを見つけるのは大変かもですが色々試してみたらどうでしょうか?
ちなみにうちはチュチュベビーを拒否しちゃって、ピジョンであっさり飲んでくれました😄
-
ちぃちmam
途中から拒否になるのは、何がきっかけなんでしょうね…😣うちの子も1ヶ月の頃は飲んでたのに…😭
最初コンビ用意してたのは全くダメで、ピジョンの母乳実感に変えた時は飲んでくれてたのにすぐ拒否が始まりました…おしゃぶりも色々試したけどダメなので、おっぱい増やすしかダメかもですね😅💦- 3月18日
-
りり
そうだったんですね
お役に立てなくて申し訳ないです😞
でもママが大好きな可愛い赤ちゃんですね💛
ママは大変かもだけど、頻回授乳でがんばるのがいいのかもしれないですね。
わたしも大変、眠いとか思うこともありますが、人生の中でたった1年から1年半、ママだけがおっぱい飲んでる姿が見れるって宝物の時間です👶
そう思ったらわたしもまだ2時間半くらいで泣かれてしんどい時もありますが、今だけの尊い時間と思うようにしたら愛しさが増しました😄
もしかしたらそのうちまた哺乳瓶でのんでくれるかもだし、赤ちゃんにも色々スタイルがあるかもだから楽しみながら探ってみるのもいいかもしれないですね。とはいえ大変な気持ちは痛いくらいお察ししますm(_ _)m- 3月18日
-
ちぃちmam
ママのおっぱいしかダメ!ってのは可愛くって仕方ないです☺️💓確かに、たった1年そこらの短い期間ですもんね😞この時間を大切にしようって気持ちにしっかり切り替えて、大変だろうが頻回頑張ります✨
ちなみに、皆さんの回答をいただいた後から、水分とりまくってたんぽぽ茶も飲みまくってます✌️効果が出るといいな💓- 3月18日
-
りり
ママの頑張ってる愛情はちゃんと伝わるから大丈夫です😄こんな素敵なママで赤ちゃん幸せですね💛 胸がキュンとします😆
わたしも先輩ママにお水飲めーって言われて飲むようにしたらかなり出るようになりましたよ!
ただ無理し過ぎず(難しいですが😅) もう精一杯頑張ってると思いますが、 お互いにがんばりましょう👶
卒乳のときはきっとこんなだったなぁっていい思い出になりますよ😄- 3月18日

⭐️
うちもまさに今そうなんですが、ぺちゃんこになってもそのまま吸わせてるとまた出てくるようになりましたよ!少し差し乳になって来たのかな?と思ってます😊
上の子が哺乳瓶拒否で苦労したので、ほぼ毎日少しだけミルクあげるようにしてたのに、結局哺乳瓶拒否になりました😅
-
ちぃちmam
ぺちゃんこになったら「あー!うー!」ってすごい文句言い出して吸ってくれなくなります😅💦笑
頻回頑張るしかなさそうですね😣💦
哺乳瓶拒否、焦ります…- 3月18日
-
⭐️
うちも身体くねらせながら唸ってますが、それでも必死に吸ってます😂赤ちゃんは3ヶ月くらいでおっぱいか哺乳瓶かを選ぶって聞いてましたが、毎日哺乳瓶あげてるから大丈夫だろうと油断してました😱哺乳瓶拒否辛いです…
- 3月18日
-
ちぃちmam
おっぱいか哺乳瓶か選んだ結果、おっぱいONLYになってしまったってことですね😂💦
哺乳瓶拒否だと、自分に何かあって母乳あげれなくなったらどうしよー😭っていう不安があります…😞💦
お互い辛いですね😭- 3月18日
-
⭐️
上の子の時は自分が高熱で寝込んでも死にそうになりながら授乳してたんですが辛すぎて💧でもあと少しすれば、ストローも飲めるようになるはずなのでそれまで持ち堪えるしかないですかね❤️
- 3月19日
-
⭐️
絵文字間違って❤️になりました😂😂
- 3月19日

まなか
その頃から私も哺乳瓶拒否で、今完母です!
頻回授乳していました😅長く空いても2時間で、大変でした!
でも、水分とるようにしたり、ご飯をよく食べるようになったら出が良くなった気がします🙌✨
そのせいか、間隔も空いてきました!
-
ちぃちmam
水分補給、しっかりご飯、頻回ですね!!✨大変だけどそれしかないですね😭💔
私も早く落ち着いて、間隔開けれるようになりたいです✨- 3月18日

にゃん
頻繁に授乳がオススメです!2時間以上はあけないようにたくさんあげてました!あとは、よるの10時~朝の5時がゴールデンタイムでたくさん授乳すると母乳が作られるそうです!なので起こして飲ませてました!寝不足になるので大変だと思いますがぜひ試してみてください!あ、自分の水分補給はしっかりしてくださいね!
-
ちぃちmam
夜の10時〜😱大変だけどそれしかなさそうですね…😭頑張ってみます😭!!
水分補給しっかりします!!- 3月18日

油淋鶏の極み
私が1週間ほど急遽検査入院をしなければ行けなくなった時、娘は哺乳瓶とミルクが大嫌いで全く飲まなかったのですが、極限までお腹が空いた時に、本能で飲みますよ。
まだ拒否すると言うことはそこまではないと言うことです。
-
ちぃちmam
私が、お腹空かせて可哀想!!って我慢できなくて、極限までお腹空かせての哺乳瓶はまだ試してません…😭💔心を鬼にして試すしかないのでしょうが…どうにも可哀想で😭
- 3月18日

ユイ
おもち食べたらめちゃくちゃおっぱいパンパンになりました!もしあったら焼いて食べてみてください💭
あと哺乳瓶は母乳実感がオススメです!乳首が大きいやつです。
-
ちぃちmam
おもちあります!!😳✨さっそく食事に取り入れてみます🤗
母乳実感…拒否されてるのがそうです😅💦
おしゃぶりも4種類くらい試したけどダメなので、おっぱいしかダメなのかもしれません😅💦- 3月18日

みーさん
いろんな哺乳瓶あるので、試すと良いかもしれません。
あと、ひたすら母親も水分補給大事です!
最近、日付変わると頻回授乳で困ってたのですが、寝る寸前にお茶飲んで、夜中の時もお茶飲むようにしたら、まとまって寝るようになりました😅
-
ちぃちmam
哺乳瓶は2種類、おしゃぶりは4種類くらい試したんですが、おっぱい以外は一切咥えてくれません😅💦
しっかり水分補給するように心がけます🤗✨- 3月18日
-
みーさん
おしゃぶり、私も色々試しました(笑)
長女も次女もイマイチで、次女は唯一プーさんのだけしました😄
小さいながらにこだわりありますよね💦
お互い喉渇いてなくても水分補給を意識して授乳がんばりましょー♪- 3月18日
-
ちぃちmam
小さいながらのこだわりですね😂
うちの子にも唯一これなら!っていうおしゃぶりか哺乳瓶の乳首がないかしら😭💦
皆さんの回答もらってから水分とりまくりで、トイレ近いしお腹パンパンですが頑張ります😭💓- 3月18日
-
みーさん
長女はおしゃぶり全滅でした😅
末っ子も今のところ合うおしゃぶりが無くて...。世の中たくさんおしゃぶりあるから、また買ってみては試すかもしれません(笑)
高いけど、ドクターベッタとかも良いかもしれません。姪っ子はコレでないとダメでした。
母乳実感も有名ですよね😄
今、哺乳瓶も色々出てるから、何か合うものあることを、そして見つかることを祈ってます!
ラズベリーリーフティーなど、何か食べ物で試すなど、私も試してみようと思ってるところです。
我が子、4ヶ月にして8キロあったので、十分飲んでると思うのに(笑)
お互い良い方法が見つかりますように😊!- 3月19日

ふー
授乳の前に沢山水分摂ってますか?
そうするとよく出ると習いましたよ😊
母乳量増やしたければですが😓
-
ちぃちmam
最近水分補給あまりしてなかったです…😣これからたくさん飲むようにします✨
- 3月18日
-
ふー
おもちは乳腺炎にかなりなりやすいので、気をつけてくださいね!😣
私は1発でなりました!😭
母乳量増やす方法は
1、根菜を食べる
2、お米を3食以外に10時、15時に食べる
3、ストレス、肩こりを減らす
4、寝れる時に寝る
5、母乳を飲ませる前、後に5回ずつ絞る
6、水分を1日1.5リットル以上飲む
です!
頑張ってくださいね😊- 3月18日
-
ちぃちmam
乳腺炎😱💦それはこわい~💦
お正月食べた時は大丈夫だったから、少なめに気をつけながら食べます💦
増やす方法、③以外はできそうです😂✨笑
アドバイスありがとうございます🙋🏻♀️💓- 3月18日
ちぃちmam
ピジョンの母乳実感です😭
あーすー
哺乳瓶色々試した方がいいですよ😃
それか搾乳しといてお腹減ったら哺乳瓶に入れてあげてみるとかですかね?😃頻回だと疲れちゃいませんか💦
ピジョンの母乳相談室っていう哺乳瓶もいいらしいですよ😊