
妊婦検診で先生に質問することに緊張しています。12週の検診で何を聞いたらいいか不安です。皆さんはこの時期にどんな質問をしましたか?
皆さんは妊婦検診の時先生になにか質問しますか?
初マタです。来月3回目の検診があるのですが、2回とも特に何も聞かずに終わってしまいました😔
先生も物静かな方で、「順調ですね。」「ここが足です」くらいしか言わない方なのですが、私自身も毎回緊張で「はい。」「なるほど…」くらいしか言えないんです😅
次の検診は12週の時なんですが、この頃の検診では皆さん先生にどんな質問しましたか?
「先生から見て特に変わった事はないですか?」って聞くのは変でしょうか?
家に帰って来てから何か聞いておけば良かったかなぁって思ってしまうので、皆さんの意見参考にさせてください😌
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

🐬
たまに性別がめちゃくちゃ早くわかる人がいるので分からないのを承知に性別って…って感じで聞いてました😂
もちろんその時にはまだ分かりませんって言わてましたが(笑)
変わったことないか聞いてもおかしくないと思いますよ!
もし心配なことがありましたら緊張してたらすぐに出てこないのでメモとかに前々から書いとけばいいと思います

ありさ
息子の時は仕事もしててよくお腹が張ったりしてたのでそれについてや、腰痛持ちなので痛み止めは大丈夫かとかを最初のうちはよく聞いてました😊
わからないことも多いですし、不安な事とか思いついた時にメモして聞いたりお医者さんに聞きにくかったら看護師さんや助産師さんに聞いてもいいと思います😊💓
-
ママリ
回答ありがとうございます(^^)
小さな事でもメモしておいて先生に聞いてみます😊なぜか看護師さんの方が話やすくて聞いてしまってたんですが、先生に聞けよーって思われてないか心配してたんです😅大丈夫そうで安心しました☺️- 3月18日
-
ありさ
全然聞きやすい方でいいと思いますよ😊先生は妊婦さんを何人も見てるので患者さんがこーいうところが分からないとか悩んでるって分かりにくいと思うので聞いてくれた方が説明しやすいと思います😊💓
今はネットで色々と書いてるのでそれを鵜呑みにしてしまう人も多いですし、先生によって方針や考え方が違う場合もあるので、一番は担当の先生や看護師さんに聞くのが一番です😊- 3月18日
-
ママリ
今まさにネットの情報に不安になったりしていて、赤ちゃんにも良くないなーと思いつつ調べて調べての毎日です😞
それならやはり先生か看護師さんに聞くのが1番いいですもんね😌細かな事でも気になる事は聞いてみようと思います😊- 3月18日

あちゃん
うちの先生も最初の頃全然会話もなかったです…
でも、27週辺りから凄い会話してくれるようになり
昨日も逆子治ったのも喜んでくれたり
先生も人見知りなのかな?とか思ってました笑笑
赤ちゃんは顔が見れないので顔の事は聞けないですが
大きさは大丈夫かな?とか
私の体の浮腫や貧血の相談はしてます!
-
ママリ
回答ありがとうございます(^^)
赤ちゃんの成長具合など、色々気になってはいるんですが、いつも聞けずでした😅
先生も人見知りなんですかね😆こちらから色々質問してみたいと思います😊- 3月18日

あんず
私は、毎回質問してます😅
例えば、
お腹が張ったらどうしたらいいか。
散歩は、どのくらいしたらいいか。
体重は1カ月に1キロくらいでいいか。
性別は?
あと、お刺身は食べていいか。
◯◯県に行こうと思ってるが注意することは?などなど…
ウザいと思われてるかもしれませんが、わからなくてあれこれネットで調べて不安になるよりは、いいかなと💦
今日の検診では、お腹が張るか自分でわからないのとネットで子宮頸管を調べて不安だったので内診をお願いしました😅
前、行ってたクリニックの先生も今行ってる病院の先生にも、何個か質問してます。今行ってる病院の先生は、静かで、少し怖い雰囲気もあるので、私はマスクして、何を言われても表情を読み取られないようにしてます笑笑😅
-
ママリ
回答ありがとうございます(^^)
まさにそうなんです、ネットで調べては不安になってます😔
赤ちゃんにも良くないですよね😞
気になる事は小さな事でも色々聞いてみようと思います!私もマスク装着して行ってきます!(笑)- 3月18日

なーちゃん☺︎
私は心配性なのもあり、聞きたいことはどんな小さなことでも聞きます👂🏻
特に4週に一度の健診だと、不安で不安で😅
例えばオリモノの変化とか、アレ?と思ったことは必ず聞きますよ✨
-
ママリ
回答ありがとうございます(^^)
私もまだ4週に1度の検診なので赤ちゃん元気に育ってるかなど色々心配は尽きません。自分の体調の変化など、私も聞いてみようと思います!- 3月18日

退会ユーザー
何かあれば言われるので、聞かなかったです。
-
ママリ
回答ありがとうございます(^^)
そうなんですね😲
確かに何かあれば絶対教えてくれますもんね😊気になった事があれば聞いてみようと思います!- 3月18日

退会ユーザー
人見知りのわたしは妊娠中特に頻繁にお腹張ったりとかなかったので、毎回の妊婦健診で最後に質問ありますか?って聞かれて毎回ほぼ 大丈夫でぇす
てゆってました(笑)
エコー見てる時はへーとかふーんとかゆってました!
興味がなかったわけじゃないんですが
とくに妊娠中問題なかったしわからないことあったらママリで聞いたり調べたりしたので疑問持たなかったです(笑)
-
ママリ
回答ありがとうございます(^^)
私も同じです(笑)お腹の張りもつわりも特になく、エコーの時もリアクション特にできないんです😅
ママリにいつも助けられてます😆先生には何か聞きたい事があれば聞いてみようと思います!- 3月18日

ヘリポクター
特に変わったことないか 聞いていいと思いますよ。変な質問ではないと思います。
毎回、緊急で病院へかかるべきはどんなにか時なのか確認してました。
実際は緊急でかかったことはないし、今なら、水っぽいものがでたらーとか、規則的な痛みがきたらーとかわかるんですけど、先生たちからしたら、病院来て当たり前な症状でも、こっちは初めてで、ヤベー時!っていうのを見逃すのが怖かったので。
-
ママリ
回答ありがとうございます(^^)
質問変じゃないかなぁと思っていたので安心しました。次の時早速聞いてみようと思います😊
緊急の時の話は確かに聞いておいたほうが良さそうですね😲田舎の為遠方の病院にかかっているので、特に必要そうです。参考になりました!ありがとうございます😌- 3月18日

みぃた
一人目のときまず何を聞いたらいいのかがわからなくて、何かありますか?と聞かれても特には…って答えてました💦
でも遠出する時とかは確認してました!
二人目が12週で胎児水腫が見つかったので、今回は今のところでわかる範囲で異常ないですか?とか聞いたりしてます!
先生も順調だねとか言ってくれるので、大丈夫なんだと思いながらやっぱり不安で、聞いてしまいます😅

ダッフィー
特に毎回質問はしてないです😁✨
先生が何も言わないって事は順調って事なので(*˘︶˘*).。.:*♡
安定期に入った時には、軽い運動とか始めても大丈夫ですか?とは質問しました👍
ママリ
回答ありがとうございます(^^)
いつもすぐ頭真っ白になっちゃうので、メモして行きたいと思います📝
私も気になるので、分からないのは承知の上で性別きいてみます(笑)