
夫が上の子を一人で見るため、入院前に不安があります。準備してて良かったことがあれば教えてください。
来週二人目を予定帝王切開で出産の為、9日間入院します。上は2歳7カ月の男の子です。夫婦共実家が遠方の為、夫が一人で上の子をみるのですが、今まで1日も息子と離れたことがない為心配です。食事の準備(作り置きなど)は少ししていますが他にすることはないかと、入院前にして不安になっています。
上にお子様がいらっしゃる方で、入院前にこれ準備してて良かった!ということがあったら教えてほしいです!
よろしくお願いしますm(__)m
- なつ
コメント

ママ
こんにちは!
私も2人目の帝王切開で1週間入院しました。私も夫に1週間仕事休んでみてもらいましたよ〜とっても大変だったそうです。笑
ご主人は、普段から育児に協力的な方ですか??
着替えなど、細かく場所もわかりますか??
私はとりあえず、朝起きてから寝るまでの流れをノートに分かりやすくまとめて渡しました。ぐずったときの対処法なども書いたりして。
実際にそれを見ながら、1日お世話してもらいましたよ。
私はその日は極力手伝わなかったです。
作り置きもそうだし、あとは日用品のストックは3ヶ月分くらい買っておきました。ボトルの詰め替えもできるだけやっておきました。
赤ちゃん産まれてから1ヶ月は外出できないし、それ以降も子ども2人連れてティッシュだのトイレットペーパーだの買いに行くの大変です。
オムツもSサイズまである程度揃えておきました!
なつ
お返事ありがとうございます!
夫は協力的ではありますが、着替えなど細々した物の場所の把握はできていないので、今回準備しました!
ぐずった時の対処法や消耗品のストックを用意するのって良いですね!
参考になります!ありがとうございます!