
赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐き戻しがあるけど、次の授乳まで我慢させるか迷っています。どうすればいいでしょうか?
こんばんは!\(^o^)/いつもお世話になってます!
早速質問です。今0ヶ月の子を育てて、ミルク80mIと欲しがる時に母乳を足してあげてる感じです💡
ですが、ミルク後に毎回ではないけど1日数回は吐き戻しします(´・_・`)
飲んですぐではなく、大体飲んでから1時間、2時間経ってから少しだけコポッと戻します(´・_・`)
この前2週間検診で、その事を言ったら飲み過ぎだとやっぱり戻しちゃうから、その時は減らしてあげてね〜! と言われました!
けど、ミルク80mIを飲んで次のミルク前におっぱいを欲しがります(´・_・`)
少し戻しちゃうけど、欲しがる様ならあげる。
少し戻しちゃうから、欲しがるけど次のミルクまで我慢させる。
皆さんならどうしますか?(*^^*)
宜しくお願いします✨
- さとmama☺︎(9歳, 20歳)
コメント

さとmama
こんばんは!
お久しぶりです(=´∀`)人(´∀`=)
お子さん産まれたんですね♪おめでとうございます❤︎
11年ぶり…どうでしたか?(笑)
質問の事ですが、さとmamaさんはミルクメインですか?
母乳がメインであれば、少し戻そうが欲しがるならあげちゃいます。
ミルクがメインであれば、産まれた体重によりますが大きい子ならあげます。
ただ、少しのゲップとミルクがちょっと出てきたってのはよくあります(;´Д`A
さとmama☺︎
お久しぶりです\(^o^)/
1月29日に産まれました💓
11年振りのお産…どうなるかと思いましたが、病院着いて1時間で産まれ、びっくりする位の安産でした!笑
うちは、ミルクメインです!
毎回ミルク80mIをあげてて、足りなさそうなら母乳をあげたり、
ミルクとミルクの間がもちそうにない時とかに母乳あげたりしてる感じです(*^^*)
げっぷと一緒にじゃなく、1時間、2時間と時間が経ってから少し戻しちゃうんですよね〜(´・_・`)
今産まれて3週間ちょい経ちましたが、2週間検診では3200g位あったので80mIで多くはないと思いますが、ミルクだけの時にも戻しちゃったりします( ;´Д`)
さとmama
病院着いてから1時間ですか!!
安産でしたね!羨ましいです(笑)
久しぶり赤ちゃん、すごい可愛いですよね❤︎でも、疲れもピークです(笑)
ミルクメインなんですね。
私は今は完母ですが、混合の時は飲んで1時間や2時間、時間があいてから小さいゲップと共にミルク戻してました(;´Д`A
産院からは、母乳ならいくらあげてもいいからって言われて、ミルク欲しそうならひたすらあげてました(;´Д`A
さとmama☺︎
可愛いですよね〜💓赤ちゃん✨
1人目産んだ時は若かったからか、あまり育児に余裕がなかったけど、久しぶりに赤ちゃん育てて、こんなに可愛いんだ〜♪(´ε` )ってデレデレです。笑
ギャーギャー泣かれても、あー可愛い〜❤️ってなってます(^-^)🎵
母乳とミルクじゃ消化率が違いますもんね〜…>_<…
なんかママリ見てると、ミルクを大量に吐くけど欲しがる様ならあげる。ってママさんがチラホラいたりして、それ大丈夫なのかな〜と思ったり(^^;;
後1週間位したら1か月検診なので、その時聞くつもりですが…
とりあえず、ミルクを少しだけ減らして母乳で補えるように頑張ろうと思います(*^^*)!