※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりまま
妊娠・出産

初マタの方が、胎芽の成長や痛みについて不安です。母子手帳の取得タイミングや立ち仕事の負担も気になるようです。情報を共有していただけると助かります。

はじめまして。
今普通に計算すると8w5dになる初マタです。
バツイチなんですが以前結婚してた彼と
5年一緒にいた中で子作りはしていましたが
ずっと出来ず、責められる毎日で
苦しく離婚しました。そして一年後出来た彼と
子作りすると1ヶ月で出来てとても
2人喜んでいます😆が、不安が沢山あり
先輩ママさんや、今同じぐらいの方にいろいろ
教えて貰いたくて投稿しました🙇‍♂️

3月7日に心音が確認でき、胎芽が3.6ミリで
その五日後、胎芽5.8ミリと診断されました!

そこで気になる事なのですが
オヘソの下ぐらいの場所が
1日1回ほど、左右から引っ張られるような
ツッパるような痛みがあります。
その痛みが経験したことなく私には
我慢は出来ますがびっくりする痛みで
大丈夫なのかと心配になります。

そして、胎芽の大きさも気になります😞

あと、皆さんは母子手帳は
どのタイミングで貰いに行くように
言われましたか?
私の病院では胎芽が4cmになるまで
取りに行けないと言われました
それは大体の病院がそうなのか
もしくは、ここだけなのか気になって
しまって😓何か心配なことがあるから
取りに行けないのかいろいろ
不安になってます:(´◦ω◦`):ガクブル

今まで願って出来なくて
諦めかけていた時に出来た赤ちゃんなので
育ってくれること信じてる自分と
不安になって毎日気になってしまう自分と
毎日葛藤しています😞

仕事も立ち仕事朝と夜しているので
それも体に負担がかかるかな?とおもったり😣

沢山質問しちゃいましたが
もし答えていただけるのであれば
できる範囲で大丈夫です!
色々知りたくてよろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

deleted user

お腹の痛みは子宮が大きくなるような痛みではないですかねー??
たまに痛みがあって相談したらそのように言われました!
母子手帳は2回心拍確認してから貰いに行くように言われました☺️

  • えりまま

    えりまま

    はじめまして(´∇`)
    そうなのでしょうか?😣
    そういう痛みがあるとは調べた時
    書いているところもありましたが
    それだと嬉しい痛みです😊

    2回目ですかو(ت)٩
    私の場合心拍2回確認できたん
    だけど、病院によって
    変わってくるのですかね🙌
    早く欲しいなって思っちゃって😊

    • 3月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はじめまして^_^
    一応次の検診で相談してみるといいかなと思います😁

    早く欲しいですよね😭私が貰えたのが9wでしたよ!心拍確認早かったんですね😳😳

    • 3月18日
まめ

妊娠おめでとうございます☺

お腹の痛みは子宮が大きくなっていくので靭帯が引っ張られたり、リラキシンというホルモンの影響で骨盤周辺が緩んでくるので痛みが出たりしますよ。
出血が伴っていなければ生理的な痛みです。張ったりする場合は横になって、出血したり張りが治まらなければ産婦人科にご連絡を☺

胎芽の大きさや胎嚢の大きさは個人差や排卵のズレなどでも変わりますし、ぶっちゃけ先生によってもエコーでの測り方で誤差ありますのであまり気にしなくて大丈夫です!

母子手帳は1人目も2人目も10週目頃に予定日確定して取ってきてね~と言われて取ってきたと記憶してます。
予定日確定しないと色々手続き面倒くさいんじゃないかな?
多分交付されるときに過去の妊娠とか家族構成とか色々書くものがあるので時間に余裕のあるときに取りに行くと良いと思います。

悪阻もだんだん始まるかと思いますが、食べられるものを食べて、赤ちゃんを信じて気長にお過ごし下さいね🙌