![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏に10ヶ月の娘と初旅行。沖縄かハワイで悩んでいる。どちらがいいか、理由を教えてほしい。次回の旅行も考え中。母乳や安全性を検討中。子連れ初めて。
今年の夏に生後10ヶ月の娘と初の旅行に行こうと思ってます!
沖縄かハワイで迷っていて、どちらがいいと思いますか?理由など教えていただけると嬉しいです^ ^
行けなかった方を、次の1歳10ヶ月、
その次の2歳10ヶ月でいこうと思ってます^ ^
いまの年だったらぐずっても母乳があるから長時間のハワイいけるかも?!や、沖縄のが何かあった時安全かなーや色々考えてます。
私自身、ハワイ、沖縄は何回か行ってますが、子連れが初めてです。
- ありす(6歳)
コメント
![mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mon
飛行時間と時差に耐えられるならばハワイ良いですよね☺️☺️
万が一の事故や病気を考えると沖縄ですかね!!^ ^
悩ましいですね!!答えにならずすみません笑
![ずな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずな
10ヶ月だったら、沖縄ですかね。まだ、主に離乳食ですので、ミルクのお湯や離乳食を温めてくれるなど、宿泊先での融通が利く点など、安心して旅行を楽しむことができる気がします。
1歳10ヶ月で、ハワイにすると、時差は辛いと思いますが、食べ物やアウトドアも一緒に楽しめるのかなと思います。
ちなみに、私は、1歳半で、海外デビューします。行き先は、オーストラリアで、時差はないですが、アウトドアを一緒に楽しみたいですね!
-
ありす
なるほど!ありがとうございます!!オーストラリアもいいですね!場所によっては時差全然ないですし^ ^
飛行機の席ってエコノミーでいきますか?- 3月18日
-
ずな
予算的にもエコノミーですかね。
- 3月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘10か月のときにハワイに行きました^ ^!
飛行機のことだけを考えると10か月の方が行きやすいのでハワイですかね!
今1歳5か月ですが、走り回って、とてもじゃないけどハワイなんて行けません、、飛行機でじっとしてられなさそうです😣😣
沖縄は国内線ですし数時間なので1年後に行ってもなんとかなるかと!笑
-
ありす
それ思ってたんです!!
ハワイでトラブルなかったですか??買い物など出来ました?観光メインですか?- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
私は去年夏の関空水没の時期に行っていたので、日本に帰ってこれなくなりました、、笑😅そのときに離乳食がなくなりました😅
買い物はベビーカーに乗せてればグズらないときだったのでできましたよ😃歩き出してからの方がベビーカーから降りたいというと思うので難しいかと🤔旦那側の弟家族と義父といったのですが、ダイヤモンドヘッドも登りましたよ^ ^
モアナルアガーデンやアウトレット、海、ヒルトン花火、フラダンスショーなどの観光メインになりますかね🤔アクティビティはシュノーケリングぐらいです(交代で子供見て)
旦那たちはゴルフもしてました〜^ ^- 3月18日
-
ありす
詳しくありがとうございます!!帰りの離乳食なくなりどうされたんですか??😱
離乳食ある分は、レンジとかで作れる市販のもの持っていかれた感じですか?^ ^- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
延泊になってしまったので、ハワイのショッピングセンターで買いました!うちはアレルギーがあったので海外製のものを食べさせるのは躊躇したのですが、、なくなったので致し方なかったですね😣
そうです!レトルトのものを持って行きました!- 3月18日
-
ありす
食べさせない訳にはいかないですもんね😥
想像できないこと聞いておいてよかったです!ちょっと多めに持ってきます!- 3月18日
![ぴーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーたん
9ヶ月の時にハワイ行きました!
歩き始める前に行ってよかったなー!と思います!
やはり飛行機が長時間なので、同じ機内に1歳半くらいの子がいましたが、ずーっと歩き回り、離着陸の時は音が怖くて泣き叫び、お母さんがとても大変そうでした😱
うちの子は基本寝てました(笑)起きてるときもバシュネットに座らせたりアンパンマン見たり、ぐずることなく10時間乗れましたよ✈️
ハワイ滞在中もホテルでベビーベッドやポットの貸し出し、ベビーソープ類ももらえました💕
アクティビティはなかなかできなかったですがお買い物もゆっくりできましたし、お部屋にロミロミマッサージ呼んだり、ツアーで野生の動物見に行ったりしましたよ🙋♀️
あとはベビーがいるからって言って空港でのチェックなど優先的にしてもらえましたし、何かと優遇されてラッキーでした😊
子供の記憶には残らないですが、大人はゆっくり楽しめると思います!
-
ありす
ありがとうございます!
充実されたようで羨ましいです!
離乳食などどうされましたか?- 3月18日
-
ぴーたん
離乳食は和光堂のお弁当を持って行ってたのと、現地でフルーツを買って食べてました!
3食かける1週間分のお弁当だったので行きはかなり荷物でしたが帰りはその分空いたのでお土産いれたりできましたよー😊👌- 3月18日
-
ありす
なるほど!!ありがとうございます!!^ ^❤️
- 3月18日
![めろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろ
沖縄の方が安心だと思います!
ハワイは、大人でも長時間の飛行機はキツイと感じること多いと思うので、赤ちゃんとだと親も子もしんどそう…😅私だったら、つらすぎます💦
-
ありす
ありがとうございます!!^ ^
- 3月18日
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
先日1歳1ヶ月でハワイ行ってきました🛩
飛行機を夜8時発の便にして、空港でシャワー浴びてちょっと遊ばせてたら、フライト中はほとんど寝てましたよー^ ^帰りの便は起きてましたが、ハワイ便は子連れだらけなのでなんとかなりました!
Uberがかなり使えるので、登録していくといいと思います🚙ツアーやバスはきつそうですが、Uberでワイキキからカイルアにも行けました🏝
-
ありす
泣いたり大丈夫ですか?
オムツ帰る場所とかあるのでしょうか?
uberってレンタカーですか?- 3月18日
-
るい
私はエルゴしたままラッコ抱きで寝かせてて、ぐずりそうになったら授乳してました🤱飛行機の中は暗くなるので周りにはわからなかったと思います!CAの友達いわく、ホノルル便は子供連れだらけだから気にしなくて大丈夫!!とのことでした🛩
アラモアナとかのモールの多目的トイレにはほとんどオムツ台ありましたよー!ホテルもワイキキの町の近くにすれば、最悪ホテルにすぐ帰れるのであまり困りませんでしたよ^ ^
Uberはタクシーではない配車サービスです!スマホのアプリで目的地と現在地設定すれば近くにいる車が迎えに来て送ってくれて、支払いもカード、チップもなくてもいいそうなので、ドライバーさんとほとんど話さず乗れます笑- 3月18日
-
ありす
なるほど!泣いてるお子様とかいましたか?(。>_<。)
夜の便で行きたいのですが、静かだと泣いたら響いちゃいますよね(。>_<。)
詳しくありがとうございます!!
uber登録してからいきます!!- 3月18日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
ありがとうございます!そうですよね!エコノミー狭いですけどほか高いですもんね(。>_<。)
![bell](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bell
私ならバシネットに載せられる今、ハワイをお勧めします。一歳代の長距離は大変ですよ〜逆に二歳近くなって意思疎通出来るようになると、また楽になりますが。
-
ありす
バシネットとはなんですか??
なるほど!0歳か2歳ですね❤️ありがとうございます😊- 3月18日
-
bell
パシネットは、機内で壁に付けられるベッドです。体重、使用年齢など、各社制限があります。ウチは載せといたらバウンサーみたいに揺れでひとり寝してましたよ〜置けるスペースがあるだけでかなり楽です。
二歳になると国際線はお金かかるので、ウチなら子供の性格によりますが一歳直前でも検討するかもです(その分席はないですが)- 3月18日
-
ありす
そんなのあるんですか!!エコノミークラスじゃダメですよね😩ベットは持参ですか?ついてるんですか??
各社で制限があるんですね!調べておきます!
3歳から国際線お金かかると勘違いしてました!
一歳直前が無料ならお金の面でもハワイ検討もしたいですねー🤔🤔- 3月18日
-
bell
エコノミークラスです!電話で予約センターに電話すると壁の前の席を抑えてくれますよ。これは沖縄→東京便ですが国際線も変わらないですよ〜
- 3月19日
-
ありす
すごいです!こんなのあるんですね!ありがとうございます😊
- 3月19日
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
ちなみにタクシーよりもだいぶ安いです🚕
-
ありす
ステキな情報ありがとうございます!
- 3月18日
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
泣いてるお子さんもいましたよ^ ^
あっちで泣いたりこっちで泣いたり、順番こって感じです!!私もハラハラしましたが、ジェット音で他のお子さんの声は意外と気になりませんでした☺️子連れじゃない方皆さんに迷惑をかけないようにっていうのは正直難しいかもですが、ヘッドホンしてる方も多かったですし、バシネット席だと前は壁なので、1番響きそうな「前の席」の方がいなくて良かったです。。うちの子は一歳前からガシガシ歩くのですが、もっと活発になったら大人しくしてるのは難しいから、今で良かったかなぁと思いました^ ^
-
るい
すみません、返信先間違えました🙇♀️
- 3月18日
![マッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッシュ
8ヶ月で沖縄、1歳8ヶ月でハワイに行きました✈️
まだミルクや離乳食があったし、海外だと何かあった時に心配だったので海外旅行の予行練習として初めは沖縄にしました🙂
結果、うちはこの順番で良かったです😊
機内で大人しく過ごせるかは、ほんとにその子の性格次第だと思います🤔
うちは大人しい方なので、大変でしたが沖縄もハワイも機内では特に問題なく過ごせました😃
沖縄ではミルクや離乳食があったので、それに気を使って1日過ぎてく感じで予定は詰め込んでないですがけっこうバタバタ忙しかったです😅
これが海外だったら大変だったろうな~国内で良かったな~と思いました🙌
-
ありす
まさに同じですね!!
皆様の投稿を見て順番をハワイ⇨沖縄にしようと思ってたのですが、
人それぞれかもですが、WMさんは
一歳8ヶ月でハワイいかれてこれが大変だった!とかはなかったですか?- 3月18日
-
マッシュ
そんなにないですが、強いて言うなら食事ですかね?
うちは好き嫌いが多いので💦
よく子供が好きとされてる、うどんやカレー、おにぎり等食べないので、パンを持参したり、パスタや付け合わせのマッシュポテトを食べさせたり…って感じでした😅
何でも食べる子なら、ハワイには日本食も多いし、スパムむすびや日本からレトルトのご飯を持参することも出来るのでそんなに大変ではないと思います😊
あとこれは沖縄の時ですが、8ヶ月だと機内での暇潰しグッズってそんなにないんですよね…
動画やシールブックもまだあんまり興味ない時期だし、お絵かきも出来ないし。。
なのでたった3時間でもすごく長く感じました💦
1歳8ヶ月だと動画やシールブック、お絵かき、、色々興味出て遊べる年齢だったので、その点は長いフライト時間でも耐えられました🙂
あくまでうちは、ですが😂- 3月18日
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
7ヶ月でハワイに行きました!
今、娘は1歳11ヶ月ですが、前行ってよかったーと思います😂
理由として、7ヶ月だと、抱っこ紐にいれば、大人しく、飛行機も授乳で対応OK!ですが、今の月齢だと、寝ぐずりの対応は泣き止むまで抱っこなので、飛行機がきっと辛いです、、。
泣かないでくれればいいのですがね、、、
離乳食は他の方が書かれていますが、レトルトを持参しました!入国の際に、babyfoodを持参してると言えば大丈夫です☺️
バシネット席はツアーであれば、ツアー会社にリクエスト、ツアーでなく個人で飛行機を取るのであれば、チケットを予約した後、航空会社に電話でバシネット席にしてくれます。(空いていれば)
エコノミー席にもあります!
私はプレミアムエコノミーという少しだけ高い席にしましたが、ちょっとの差額で広々だったのでおススメです❗️
後、2歳までほぼ無料ではありますが、少しはお金がかかります😅私はツアーで申し込んだので、6万くらいだったかな🤔
沖縄にしろ、ハワイにしろ、10ヶ月でしたらどちらも楽しめると思いますよ✨
下準備をたくさんしていけば、どちらもいい思い出になるかと思います☺️
ありす
ありがとうございます^ ^
全然旅行に行けてないので楽しみです^ ^