![ハイジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あいたけたけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいたけたけ
ドーナツ枕使ってました!まだ0か月とかなら大丈夫だと思いますがあまりに同じ方だと形変わると思います!髪がはえるとそんなに分からないけど甥っ子はピーナッツ頭になってます(((^_^;)
![ぁ愛ぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぁ愛ぃ
只今、4人目妊娠中です(^○^)
うちも、そうでした(>人<;)
寝かせ方を上下逆に寝かせると、良いかもしれませんね(*^_^*)後は、自分が起きてる時は、うつ伏せにして寝かせてました(*^_^*)
私は、病院の先生に聞いて言われた事です。
潰れた頭は元に戻らないから、これ以上潰れないようにって言われました!
うつ伏せ寝は、気をつけて見てないといけませんが。頭が綺麗に縦に長くなりますよ(^○^)
-
ハイジ
左りに、左にしても、頑固に右に右に(゜_゜)
頭の形は!今のうちですよね- 2月21日
-
ぁ愛ぃ
頭の形は、今のうちですね(>人<;)
逆に、ドーナツ枕はやめてみたらどうでしょう?うちもそうだったのですが。。
枕を使うと、自分の頭の置き方が決まってるみたいで、いつも同じ方向を向いていたので、枕をとってタオルにしたら、直りました(*^_^*)ドーナツ枕は、頭の下の部分がぺちゃんこになってきたりもするので(>人<;)- 2月21日
-
ハイジ
そうなんですか?(>_<)( ノД`)…
ド―ナツと、タオルを、つかってます。- 2月21日
![百華・彪牙ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
百華・彪牙ママ
うちの息子もかなり頭の形が悪いです。
縦に長いし、こめかみのとこがボコボコしてます。
母は、授乳中に頭を撫でてなさい。頭が柔らかいうちに撫でてたら少しは丸くなるからって言うので、頭を撫でるようにしてます
-
ハイジ
産まれた時よりかは、ましには?(/_;)なったかなと、なるべく、形が、よく、治りますようにです。
- 2月21日
-
百華・彪牙ママ
ですよね。
看護師さんも、頭も大きくなるから大丈夫よと言ってましたし。
日に日に頭の形がよくなるといいですよね- 2月21日
![えりたぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりたぬ
うちの娘も産まれた時、助産師さんに頭の形綺麗って褒められるほど綺麗だったのに右しか向かず結局頭の形変形して絶壁になりました(;゜∀゜)
今は三才で髪の毛で隠れて見た目は分からないですが触ると分かります┐('~`;)┌
お子さんが右しか向かないなら、お母さんは逆の方に寝てあげて声をかけるなり鈴などを鳴らすなりしたら少しは変わるかもですよ(*´ω`*)
ハイジ
ド―ナつ枕つかってますが、中々(/_;)
頑固な息子です。