
コメント

はじめてのママリ🔰
正直少ないと思ってしまいますが
地域にもよるんですかね😖💦
都道府県の年齢別の平均年収とか
ネットで調べられるので
気になるようでしたらぜひ調べてもいいかもですね🙌🏻!

そばかす
少ないというよりは、ちょっとだけ少ないかもしれません💦
でも、家賃が会社から支給されたりその他の福利厚生が手厚いならば400万でも充分だと思います(^^)!
-
たぴおか
あまりそういうのもないのでもう少し上がると助かるのですが😔
- 3月18日
-
そばかす
今は年収300万円代の方も多いですよね💦
残業もしにくいシステムになり、なかなか厳しいですよね(>_<)- 3月18日

ママリ
中程度と考えてよいと思います。
ママリのお金タグのご回答家庭は高収入な方が多い気がします
-
たぴおか
不況なはずなのに周りも皆さん収入が多い気がするので不安になりました😔
- 3月18日
-
ママリ
下のコメントの方がおっしゃる通り、平均420万が現実だと思います。少ないと仰る方は値を調べずご自身の周りのみをご覧になっているように感じます。
日経とかよく読みますが、お金に関する満足度は、年収800-1000万が一番低いようなので、これも影響しているかもしれません。貯金額は400万世帯が最も高いという記事もありました。- 3月18日

ままり
全部の平均が420万って聞いたことありますから特に少ないとは思いませんよ〜!
ママリではお金関係の話は持ってる人が発言することが多いので、少ないという意見が出てくるかも知れませんが…。
-
たぴおか
他の質問を見ても高収入の方のコメントが多くて不安になりました…😔
- 3月18日
-
ままり
そうですよね〜私もここを見始めた頃は嘘!?やばい…!!
って思ってましたけどだんだんわかってきましたよ。結局は、収入が高くてお金持ってて貯金ちゃんとしてる人が発言してるんです。それはそれで立派なんですけどね。
年収とか貯金とか、自信がない人はその質問に答えたくないですもん。絶対発言してないだけでそれ以下の人いっぱいいますよ。
内容を見て、うちは年収1000万です!って人達がたくさんコメントしている質問にはとてもじゃないけど発言できませんよね(笑)
本当に、いろんな人がいるんだと思いながら見てますよ😅- 3月18日

退会ユーザー
地域によりますが少ないと思いますよ💦自分が20代女性ですが570万です💦
-
たぴおか
20代女性でその収入は明らかに平均より多く稀な例でその自覚なくコメントされてるんですか…?400万が少ないのは事実ですが、収入自慢のマウントはやめて欲しいです…。
- 3月18日
-
退会ユーザー
そうなのですか?自慢どころか自分はこれでも毎月カツカツなので分かりませんが。。。私の周りと比べてももっと稼いでる人はたくさんいるし、稼いでない人もたくさんいますが、質問に対し自分の感想を述べたまででした、、、
- 3月18日
-
たぴおか
収入に合わせて生活レベルはあがりますし、お金はいくらあっても足りないと感じるもので難しいですね…
- 3月18日

ゴロぽん
地域や会社の規模、学歴にもよると思いますが…
ボーナス入れてその金額だと少ないかな?という感覚です😅💦
都内で大学院卒、ボーナス込みで旦那の初任給が400万くらいでした。
-
ゴロぽん
初任給じゃなくて初年度です💦
- 3月18日
-
たぴおか
ボーナスがないんですよね…あるとだいぶ違いますよね😔
- 3月18日
-
ゴロぽん
ボーナスなくてだと月30万ちょいって事ですか…😅
うーん…職種によるのかもしれませんね💦- 3月18日

はじめてのママリ🔰
うちは30半ばですが、旦那の年収200万いかないので羨ましいくらいです😂
-
たぴおか
不況でこれから上がるかどうかわからないのも不安が増しますよね…頑張れば上がるなら少し気持ちも変わるのですが…
- 3月18日

となりのトモロ
職業にもよりますが、平均を下回ってます。
サービス業や建設業なら平均的といえると思います😌
-
となりのトモロ
これが年代の平均です!
- 3月18日
-
となりのトモロ
写メの順番間違えました💦
- 3月18日

退会ユーザー
少ないという意見多いですが、普通かやや多いです。
私の地方では、ですけど。
仕事でお客様の年収を聞くのですが、40代で500万円以上は体感では3割くらいですよ!
公務員、自営業者とか会社役員多めの地域ですけど以外の会社員だと男性はそんな感じです。
郊外だともっと減ります。
一番多いのは300万円台で半数近いですね。
うちの主人も源泉徴収によると年収400万円以上ですが、付き合い多くて小遣いがやたら高いので実質300万円台の人と変わりません!

まち
40歳なら普通勤続15年目とかになると思いますし、都内とかなら少ないんだと思います。
でも職種や学歴にもよるかもしれません。
夫の会社では40代男性でも400万の方たくさんいますし、
(むしろ500万超えてる人が少ないくらいです)
夫は友人と比べるとまだもらってる方なので…
ママリで見てるとわからなくなりますよね。
私自身、20代の頃お給料多分いただいてた部類に入るので、理解できなくもないですけど…
二極化してるんだろうな、と思います。

スランキ〜
ママリのは半分嘘も入ってますよ。
毎年貯金いくら出来てますか?で500万以上がゴロゴロいましたが、このせまい子育て世代で日本の人口の高年収の人が固まってるわけないですもん。
おまえら面と向かって顔見せてみろよって思いました😂
口汚くてすみません💦
-
たぴおか
ちょっと安心しましたありがとうございます😂
- 3月22日
たぴおか
地域差もありますかね。
もう少し多いと助かるのですが😔
はじめてのママリ🔰
地域差は大きいと思います😖💦
そうですね😢お金はあって困ることないですもんね😢