
コメント

橘♡
初めては大さじ一杯を午前中かお昼に1回あげるのがいいですよ
最初は10倍粥からです☆
吐いたりしなければ減らさなくても大丈夫ですよ

チャグチャグ
手元にある育児本に、離乳食の量と、離乳食初期のタイムスケジュールが載っていたので、添付しますね。
-
おにぎり飯。
回答有難う御座います!
ご丁寧にお写真の添付
有難う御座います
助かりますm(。>__<。)m
離乳食って段々と増やして
いくものなのですね!!
私も本買ってお勉強してみます!(ง ˙o˙)ว- 2月22日
-
チャグチャグ
小さくて、見辛かったと思いますが、参考になれば幸いです(^-^)
ただ、私もどんどん増やしていくんだなぁ〜どう思って、娘もよく食べるので、増やし続けていたら、結果その月齢ではあげ過ぎだったらしく、あまりあげ過ぎると胃腸に負担をかけると知り、焦りました(>人<;)
友達がくれた離乳食本に、グラム表記ですが5〜6ヶ月の頃の量が出ていたので、こちらも載せますね^_^- 2月22日
-
おにぎり飯。
有難う御座います!
でも欲しがると
足りないのかな?と思って
満足いくまであげてしまいますよね;;
また、段々と10倍粥から
色んな食材も段階で与えていく
みたいなので私も
本を買ってお勉強してみます!- 2月27日

希羽ママ
まだ食べはじめの頃はミルクは同じように飲ませてあげたほうがいいと私の母が言ってました!離乳食は一日1回小さじ1杯~2、3杯くらいがベストとお医者さんが言ってましたよ!うちは醤油皿くらいあげてますがww
-
おにぎり飯。
回答有難う御座います✩
お子さん同じ5ヶ月ですね( ˊᵕˋ )
なかなか始める機会がなく
なんだかんだで半月に
なってしまいました:( ;´꒳`;):
個人差はありますが
初めの頃はなかなか食べてくれなかったり
とかって聞きますが
食べてくれるもんなんですね!
初めてあげる時
すんなり食べてくれましたか(>_<)?- 2月22日
-
希羽ママ
始めるのは準備ができてからでいいと思いますよ(^^)焦ることではないと思うので(^^)
そうですねー。よくミルクの前にってききますよね?うちはそれをやると絶対的にむせてしまっていたのでミルクの後に上げてました!今はアレルギーやインフルなどでやめてしまっていますが(´・∀・`)
最初から上手に食べてくれる子はそんないないと思います!焦らず子供に合わせてあげましょう(^^)- 2月22日
-
おにぎり飯。
そうですよね笑
私が焦ってもって感じですね(・・;)
今までミルクのみだったのが
食品となるとアレルギーの
問題もありますよね;;
サインもあるみたいなので
様子を見ながら始めていきたいとおもいます( ˙༥˙ )- 2月27日

ともみ♪♡
本屋さんに行ったら、お手頃な本がありますよ♪初めての食材はなんでもスプーン1杯から!
まだ、食べてはいけないものとかもあるから、買っておくと便利かもですよ*\(^o^)/*
始めは慣れさせるだけで、栄養はまだミルクからなので、今まで通りのませてください♪
-
おにぎり飯。
回答有難う御座います!
確かに…
あげてはいけない物などもあるので
本購入した方がいいですね!!
はちみつをあげてはいけないと
言うのを前に聞いて驚きました;;;
何かあげて大惨事なんて事にも
なりかねないですね(>_<)
読んでお勉強してみたいと思います!- 2月22日
おにぎり飯。
回答有難う御座います✩
一日3食あげて
ミルクを2~3くらいかと
思ってました:( ;´꒳`;):
橘♡
3食あげるようになるのは8-9ヵ月くらいからですよ☆
おにぎり飯。
本当ご質問してよかったです(>_<)
分からない事は聞くに限りますね;;
因みにですがすんなり
食べてくれましたか??
橘♡
うちは食べてくれました
欲しそうな仕草をする
よだれが多いなど一つでも当てはまれば始めてもOKなサインですよ
おにぎり飯。
サインがあるのですね!
匂いで誘ってみます笑