※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみむめも
子育て・グッズ

3つの幼稚園の特徴として、①は勉強重視で保護者参加が多く、②は自由な雰囲気で勉強は物足りない、③はバランスよくのびのび感と規律がある。どれがいいでしょうか?

3つの中からどの幼稚園を選ばれるか参考に教えてください!

①規律正しく厳しい勉強系幼稚園
・徒歩10分
・給食
・先生みんな若い
・カリキュラムかなりたくさん
・発表会や運動会に力を入れていてレベル高い
・保護者の出番多い
・小学校へあがったら物足りないくらいとのこと

②のびのび自由保育追及園
・車で15分 駐車場なし(ドライブスルー送迎)
・弁当
・先生若い~ベテラン混在
・カリキュラム英会話と体育のみ
・保護者の出番普通~多い?
・園庭広くのびのびした雰囲気
・先生が感じ良くあたたかくていいがお勉強ごとは物足りない

③のびのびバランス園
・車で15分 駐車場あり
・週2弁当 週2給食
・先生若い~ベテラン混在
・カリキュラムは体育、音楽
茶道や田植え体験など色々経験できそう
・保護者の出番普通~多い?
・園庭広くのびのびだが規律もきちんと
・課外でピアノ、習字、英語、造形の教室あり

コメント

deleted user

息子を通わせるなら、③ですね!

ぴよこ

3に入れたいです!
が、個人的には車の免許がないので1しか行けない…🤣笑

  • まみむめも

    まみむめも

    車の運転できないなら仕方なく1に入れますか?💦
    厳しくピシッキチッとした幼稚園なので、入園に不安があり...
    条件面も大事ですよね

    • 3月18日
EHまま

私も3ですかねー。
私的にはいろいろ経験できて礼儀やマナー程度が付けばきっちり勉強しなくていいかなーと思ってます。
なので、堅苦しいのは即除外します😑

モモ

3番ですね‼︎
2番はお弁当が後々大変になりそうなので💦

にこにこマン

③に通わせますかね😊
のびのびしていて子供らしさを大切にしつつも 規律は小さい頃から教えて欲しいなと思います☺️
お勉強はまだまだ出来なくてもいいし、やらなくていいかな~って感じです✩*.゚