
息子は「いないいないばあ」が大好きで、「おかあさんといっしょ」も見ますが途中で興味を失うことが多いです。「アンパンマン」には興味がないようです。他の子どもたちはいつ頃どんな番組を好きになるのでしょうか。
お子さんが好きな番組はなんですか?
昨日出掛け先のキッズスペースで流れていたトーマスが流れていました。トーマスを見て息子が声をあげて笑っていて、「もうトーマスに興味持つんだ!好きなんだ!」とびっくりしました。
今は息子が大好きで見るのは「いないいないばあ」です。「おかあさんといっしょ」も流れで見たりしますがまだ途中で興味がなくなることが多いです。
「アンパンマン」もまだ興味ないみたいでつけても見ません。なので、トーマスにはびっくりしました。
そこで、みんなどれくらいの時期にどんな番組を好きになるのかなと気になりました🤔教えてください
- ももくま(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

りゅうしんママ
うちは一歳半あたりからトーマスとおさるのジョージですね。
アンパンマンやワンワンにも反応は示しますが😄

メメ
そのくらいの頃は同じくいないいないばぁが一番好きで、でもトーマスも見始めてました😊
アンパンマンは寧ろ歌以外をきちんと見るようになったのは最近かな…笑
後は
おさるのジョージ
ピングー
なんかも好きでしたよ🙆♀️
-
ももくま
ありがとうございます!やっぱりこのくらいの時期からトーマス興味持つんですね✨
アンパンマンみんな好きだから見るかなと思っていたのに興味無さすぎてびっくりしていたんですが、そういうものなんですね(笑)
ピングーやってるんですね!知りませんでした。気になります🤗- 3月18日
-
メメ
熱狂的なアンパンマン好きな子多いですけど、うちはそうでもないです笑
だから一定数アンパンマンにハマらない子います笑- 3月18日
-
ももくま
みんながみんな、という訳ではないんですね(笑)
今の様子だとうちもあまりはまらない気がします(笑)- 3月18日

ななみ
上が男の子で、小さな頃はいないいないばあ、みつけた、トーマス、チャギントンが好きでした❤
-
ももくま
ありがとうございます!
みいつけた、人気ですよね。チャギントンは名前だけ聞いたことあります。気になるので調べてみます😆- 3月18日

退会ユーザー
上の子は1歳の頃アンパンマンに興味は全くなく、チャレンジをしていたのでしまじろうとやはりいないいないばぁワンワンでした。トーマスは2歳から、2歳後半はシンカリオン、今はキャラクターに興味なしです。毎日動物図鑑片手にリアル動物DVD見てます😅
-
ももくま
ありがとうございます!
成長につれて、やっぱりどんどん変わっていくんですね✨
リアル動物!いいですね😊うちの夫が動物大好きなので、息子が好きになってくれたら大喜びしそうです🤗- 3月18日

はなち🌷
うちの子は子供皆んなが通るはずのアンパンマンを好きにならず(今もです😂)、トーマス一筋です🤣
1歳2ヶ月頃はいないいないばぁが好きでした😊
-
ももくま
ありがとうございます!
いないいないばぁはやっぱりみんな通るんですね😊
うちもアンパンマンよりトーマス派になりそうな気がします😂- 3月18日

たもりん
いないいないばぁ、おかあさんといっしょ、おとうさんといっしょ、トーマス、ピングー、どーもくん、ナンダコレ商会…どれも体を揺らして喜んで見るけど、
いちばんテンションがあがるのは、きょうのわんこです😂
-
ももくま
ありがとうございます!
きょうのわんこ!!!予想外な番組?です!わたしか犬好きなので、ぜひ見せてみます😆- 3月18日
ももくま
ありがとうございます!
おさるのジョージも一歳半くらいから好きなんですね!一度見せてみたいと思います😆