
妊活中、ネガティブ期で感情が複雑。子どもの寝なさにイライラし、焦りも。励ましの言葉をください。
妊活中、ポジティブ期とネガティブ期と、割と周期的に変わるのですが、現在ネガティブ期……。
排卵日付近だからタイミングはかりたいのに、こういう時に限って子どもが寝ない!
寝ない子どもへの苛立ち
ただでさえ出来にくいので、排卵日逃したくない焦り
明日の仕事のこと…
子どもは何も悪くないのに、こどもにイラッとしてしまった自分への嫌悪感、子どもへの罪悪感…
負の感情がぐっちゃぐちゃに混ざって、絶賛ネガティブキャンペーン……。
皆様、励ましの言葉をください……
- ちまき。(2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月, 9歳)
コメント

みはま
私も生理前子どもや旦那にイライラしてしまっています😣💦
ストレスある環境は良くないと思っているのに、やっぱり焦りますよね😞
イライラが募った時は、とりあえず温かいコーヒーや紅茶とお菓子を食べて、気分落ち着けてリラックスしてます💦
あまり励ましにはなっていなくて申し訳ないですが、お互い妊娠できることを願ってます✨
ちまき。
コメントありがとうございます。
イライラすると余計に子ども寝ないし、落ち着こうと思っても、やっぱり焦燥感でイライラしてしまうんですよね……
ありがとうございます。
気持ち切り替えて、頑張ります!