
同じ月齢の赤ちゃんと遊ぶアイデアやおすすめのおもちゃについて相談です。赤ちゃんとの遊びがマンネリ化してしまい、疲れてしまうとのこと。新しい遊び方やおもちゃの提案をお願いします。
生後3ヶ月の娘がいます。
同じ月齢くらいのお子さんがいるママさん、日中はどんなことをして遊んでいますかー?
最近夜によく寝るようになった反動か、日中は起きている時間が長いのですが、どんな遊びをすればいいのか…身体を動かしたりこちょこちょして笑わせたり、おもちゃを握らせたりはしてみているのですが、なんだかマンネリしているような気がしています。
そしてずっとやっていると自分も疲れます…笑
何か良い遊び方はありますか?
それから、今はプレイジムとにぎにぎして音を鳴らすおもちゃと絵本くらいしか遊ぶものがないのですが、オススメのおもちゃがあれば教えてください!
- さあちゃん(6歳)
コメント

ちぱ💎
うちもマンネリですがプーさんのメリー、プレイジム、オーボール、鈴のなるにぎにぎ(輪っかになってるので手首にはめてるけど笑)で乗り切ってます😂
あとはyoutubeで手遊び歌や童謡を流して息子の手や足を動かしたり、洗濯物を畳みながらいないいないばあしてます(いないいないばあはほぼ真顔ですが😇)
なんだか自分が飽きちゃいますよね笑

my
この時期ってまだ遊びっていう遊びができなくてマンネリ化しちゃいますよね💦
うちは天気の良い日は近所に散歩しに行っています😊
風が吹いたり、鳥の鳴き声が聞こえたり、大人には何気ない事も子供にとっては新たな発見、良い刺激になるのかなと思って、、
家にいる時は同じように、掴みやすいものを握らせてみたり、絵本を読んだり、YouTubeで音楽を聞いたりですね!
-
さあちゃん
お散歩いいですよね!家の周りが坂ばかりなのでベビーカーにしろ抱っこ紐にしろしんどいなーって思ってたんですが、最近天気も良くなってきたし、頑張って外出てみます(^^)
- 3月18日

みんみんぜみ
アンパンマンのメリーで遊んだり話しかけて歌うたってこちょこちょしたり0歳児からの絵本見せて読んだりです😊絵本は目の刺激になるやつみたいでジーっと見てます笑
-
さあちゃん
うちもしましまぐるぐるの本が気に入ってるみたいでめちゃめちゃ見ます!
音痴で恥ずかしいんですが、わたしも積極的に歌うたってみようかな…😁- 3月18日
-
みんみんぜみ
私も音痴ですが歌ってます笑
ちなみに旦那も音痴だから子供にも遺伝するかな?🤣- 3月18日
-
さあちゃん
うちの旦那も音痴なので、どう転んでも子どもも音痴になりそうです😂
ときどき歌手の人が歌っている歌も流して、正しい音を覚えさせることにします。笑- 3月18日

よちち
絵本を読んだり、歌遊びにで体に触れたり、音のなるおもちゃをタッチさせて遊んだりしてます!
マンネリ化しますよね😅
昨日、足を曲げて蹴り返してもらう遊びをしていたら声を出して笑ってくれました😊
段々と遊びの反応も出てくるんだろうなぁと楽しみです♪
-
さあちゃん
すみません、下に返信しちゃいました💦
- 3月18日

ママリ
早く遊べる月齢になってほしいです💦うちもプーさんのメリー、赤ちゃんケロリというガラガラぐらいで、あとはベビーマッサージ教室で教えてもらったぞうきんの歌で体さわってます。結構反応良いです✨
こっちのテンション高くしないと間が持たないの辛いですよね笑
-
さあちゃん
体触るのが結構いいんですね✨ベビーマッサージも一度教えてもらったので、思い出してやってみようかな😁
こっちがテンションあげても案外子どもの反応がイマイチだったり…なんだか一人で疲れてます笑- 3月18日

さあちゃん
いつも同じことばかりしているので、飽きてきてないかなーと心配になっちゃいます💦
月齢が進むと楽しそうな知育おもちゃが使えるようになってくるし、身体も大きく動かせるようになってくるので、わたしもこれからを楽しみにしてます😊

❤︎
生後3ヶ月半の娘がいます☺︎
おもちゃを握らせたり
いないいないばあをしたり
バウンサーに乗せたりしています!
晴れていて、暖かい日には
お散歩をしています 👣♡
それ以外することなくて 、笑笑
-
さあちゃん
うちと同じ感じです〜!
することないですよね…笑
支援センターとか、遊具とかで遊べる日を心待ちにしてます😂- 3月18日
さあちゃん
洗濯物でいないいないばあ、いいですね!うちはまだあんまりいないいないばあの意味が分かってないのか、いないいないーってしてる間にどっかよそ向いちゃいます😫笑
結構早い時期からプレイジムに置いていたせいか、今は置いてもわたしのいる方を見ていることが多くて、間が持たなくて困ってます😂