
コメント

ママリ
6時半起床
9時半〜10時までに朝食や身支度済ませて、公園や支援センターに出発してみてはどうでしょう?
11時半に遊び終了
11時半〜12時半の間にご飯タイム
終わったらお昼寝を14時くらいまで!
だいたい保育園もこんな感じのスケジュールだと思います☺︎

Gママ
うちも6時半起床で、
9時半〜10時には支援センターに着き、遊び始めます💡
たっぷり遊ばせ、だいたい11時半、遅くても12時までには帰宅し、お昼を食べさせ、13時〜13時半にはお昼寝します✨
お昼ご飯は、朝ご飯の片付けをしながら、ちゃちゃっと作っておきます!
そうじゃないと、支援センターから帰ってきたら疲れや眠気、空腹でぐずってしまうことが多いので、帰宅後作るのは無理デス💦
生活リズムが身につくのには時間がかかるので、少しずつできる範囲で過ごしてください!
-
ミー白
とっても参考になりました❗
- 3月18日
ミー白
参考にして無理のない範囲で明日やってみたいと思います。
ありがとうございますm(__)m
ママリ
どうしても、お昼近くなると眠いのとお腹空いたので、不機嫌になっちゃうかもしれないです💦なので、できれば朝のうちにお昼食べる分も用意できてるとスムーズかと思います。難しければ、10時くらいに1度おやつを少し与えてあげても良いかと思います☺️
リズムを変えるのははじめは大変だと思うので、毎日は無理せずできる範囲でしてみてくださいねー!
ミー白
こんばんわ🎵
今日さっそく昨日の通りにしてみたところ、なかなかの出来でしたm(__)m
ちょっと失敗したのは昼寝が長かったかなぁ~くらいで、でも心配には及ばず8時半には寝付きました(^-^)/
明日からもこれなら頑張れそうです。