

退会ユーザー
友達の子なら直接好きなものや準備しておいたほうがいいものを聞きます!というか、子連れでお邪魔するたら自分の子の食事は自分で準備して行くかもです。手間を掛けさせるのも悪いですし!
フォークやスプーンは使える子と使えない子がいますね。何か準備するならそこも確認したほうがいいと思います!おにぎりだと手が汚れたり、その手で何かを触ったりすることもあるので、うちは普通にご飯茶碗に盛ってくれたほうが嬉しいです!

ままり
好き嫌いないならハンバーグやチキンライス(ケチャップライス)とかかなぁ🤔
トマト味のペンネとかもうちの子は好きです。
でもやはりその子のママに聞くのが一番かな。
スプーンやフォークは使える子もいれば使えない子もいますね😅
うちの子は最近(1歳9ヶ月頃)やっとフォークとスプーンに目覚めました☺️

ざわちゃん
まだまだその子によって差がある時期なのでなんでも食べられるかどうかは全く分かりませんね…好き嫌いが多い子もいますし。教科書的にはそばや生物以外は食べられるとは思いますが!
私なら自分で自分の子の分は作っていきますけどね〜あまりにも相手にとっては分からない事が多いので…
フォークも使えるかどうかは分かりませんね…練習してるかどうかによります。おにぎりも食べない子とかいるんですよーご飯よりパン派とか(笑)
なので、何作ればいいか聞いて、その通りに作るしか無いと思います!
コメント