![とっとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
抱き癖は6ヶ月からって
聞きました!!
うちのこも同じ感じですよー!
抱いて下ろしてを
2~3回毎回繰り返してます!笑
タオルにくるんで寝かしつけたり
してます!!
布団が冷たかったりすると
起きちゃうみたいなので!
それでもダメなら
寝付いて15分くらいしたら
布団に下ろしたりしてます!
![おにく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにく
今の時代は、
抱き癖は無いので沢山抱っこしてあげてくださいって指導されるところがほとんどだと思いますよ(^-^)
そのぐらいの月齢だと、まだまだ抱っこしてないと寝てくれない・置いたら起きるってパターンだと思いますよ(⌒▽⌒)
自分で動けるようになったら、下に置いてもしばらく遊んでくれたりするでしょうけど、それまではずっと抱っこしてないとぐずっちゃう子は多いんじゃないでしょうか(^-^)
産まれるまで、ずーっとお腹の中でお母さんとくっついていたから、離れると不安なのかもしれないですね(*´ェ`*)
うちの娘もそんなでしたよ(^-^)
下に置けば泣くので、
お行儀悪いですが、
あぐらかいて、その上に娘乗せて、ユラユラしながらゴハンかっこんでました(^-^)笑
泣けば抱っこしてあやしてましたが、もうすぐ9ヶ月ですが、抱き癖はついてないですʕ•̫͡•ོʔ
-
とっとこ
そうなんですか!👀
何も聞いてなかったので初知りです💦
やはりみんな同じ感じなんですね(._.)気にせずいっぱい抱っこしてあげたいと思います♪
ありがとうございます✨- 2月21日
![空mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空mama
抱き癖はまだまだつかないですょ♪
なのでいっぱい抱っこしてあげてくださいね(*^^*)
すぐ泣いちゃうのは人肌が恋しいのかも知れないですね♪
大丈夫だょ~ここにいるょ~って声かけながらトントンしたらまた寝てくれるかもです♪
-
とっとこ
まだみたいですね!!
可愛いくて…いっぱいしちゃってて笑
これからもいっぱいします♡笑
ありがとうございます✨- 2月21日
とっとこ
そうなんですかー!!
やっぱりみなさん同じ感じみたいですね😅
確かに布団冷たかったかもです💦タオルにくるんで寝かしてみます!
ありがとうございます✨