
3ヶ月からの授乳について、初めは一口から様子を見るか、哺乳瓶で何ミリからか悩んでいます。
これって、3ヶ月から飲めるみたいなんですが
3ヶ月になったら、飲ますとしたら初めは、やはり一口からとかの方がいいんですかね??
それとも、哺乳瓶で飲ましてもいいのですか??
飲ますとしたら、何ミリからでしょうか?
- あちゅ(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
体調不良でおっぱい飲まない時とかにスプーンで何口かあげるくらいかなと思います。

AKNR
よっぽど体調不良でおっぱいもミルクも飲まない時に、これなら飲んでくれる!って程度の使い方かなと思います。甘いので(>_<)家庭の方針によると思いますが、、
私がもし飲ませるなら、まだ3ヶ月ですしめちゃくちゃ薄めて、水に風味付けって感じであげるかなと思います。
あんまり飲ませると授乳にも影響するので多くて10-20mlくらいかなあと思います。
-
あちゅ
産院でもらって、湯冷ましなどでも飲ませるものだと思っていました!
分かりやすく説明していただいてありがとうございました😊🌟- 3月17日

あーか
体調不良とかですかね?!
それなら少しずつ、哺乳瓶で飲めるならそれでも良いですし、スプーンとかでも良いと思います!
-
あちゅ
産院でもらって、湯冷ましなどでも飲ませるものだと思っていました!
飲ませるとしても体調不良の時だけでいいのですね🙂
ありがとうございました😊- 3月17日

リエ
飲めるってだけで、必要なものではないです。体調悪くても、麦茶や白湯飲めなら必要ないとも言われました。
仮にあたえるなら、少しずつの方が良いと思います。
-
あちゅ
産院でもらって、湯冷めなどでも使うものだと思っていました!
あまり必要なものではないのですね😂
あげるとしたら、少しずつあげようと思います!
ありがとうございました😊- 3月17日
-
リエ
産院は、メーカーから頼まれればサンプル入れますよ。私の出産した産院は、ハンドソープも入ってました。
離乳食前に、甘い味覚えさせちゃうと支障出ちゃうので控えた方が得策です。- 3月17日
-
あちゅ
そうゆうことなのですね!
3ヶ月になったら、飲ませてみようと思っていたので教えていただいてよかったです!
やめておきます!
ありがとうございます☺️- 3月17日

(˘ω˘)
湯冷ましも基本的には4ヶ月くらいまでは要らないかなって思います。
湯冷ましや麦茶あげるなら母乳かミルクあげてって言われました。
4ヶ月検診のときにそろそろ麦茶あげてもいいよって言われたのですが、あげる必要も現在感じられないのであげてません。
-
あちゅ
そうなんですね!💡
たしかに離乳食始まるまでは母乳以外無理に飲ませなくてもいいですもんね😀💦
ありがとうございます😊- 3月17日
あちゅ
湯冷ましでも、使うものだと思っていました!
ありがとうございます😊