※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AAA
お金・保険

住宅ローンについて3つの方法を検討中。現状での購入なら③がおすすめかな。他の方法もあるか教えてください。

色々なローンや金利について詳しい方ご意見頂けますと嬉しいです‼️

最近マイホームを検討し始めて住宅ローンについて色々と調べている途中なのですが…
現在自由に使える貯金は50万程度…
車のローンが250万ありディーラーの残クレで契約中で、調べたら金利は4.7っぽかったです💦
旦那の年収は約500万で車は月々5万円くらい払っています。
今検討している物件が中古で2,880万…諸々の費用を含めると3,100万くらいになるところを頑張って3,000万くらいに下げられると言われてます!

そこで、もし購入するとなったらローンは以下の3つの方法でどれがいいのでしょうか?

①車のローンは親に借りて一括返済し、住宅ローンは頭金無しで銀行で融資してもらう!

②車のローンはそのままで、住宅ローンの頭金(1割)を親に借りて銀行で残りを融資してもらう!

③車のローンを銀行にマイカーローン(10年払い)に乗り換えて、住宅ローンの頭金(1割)を親に借りて銀行で残りを融資してもらう!

色々と調べた情報を総合すると③が長い目で見て1番いいのかなぁ…と思ったんですが如何でしょうか?💦

お時間ありましたら他にもこんな方法もあるょ!などご意見よろしくお願いします!


※自分達でもっと貯金を貯めてから購入が1番なことはわかった上での質問ですので、純粋に今の現状で購入するとしたら!でご意見頂けますと助かります💦

コメント

AAA

①がいいと思うょ‼️✨

AAA

②がいいと思うょ‼️✨

AAA

③がいいと思うょ‼️✨

安田

親から借りた分はいつのタイミングで返すんですかー??

  • AAA

    AAA

    コメントありがとうございます!

    今車のローンに毎月5万づつ出してるので、住宅のローンを現在の家賃と同じもしくは+1万くらいと仮定して、借りてた次の月から毎月4〜5万を目安に返済予定です。(ボーナスやその他の返済が出来なければ4〜6年かけての返済になりますが、子供が生まれて私も働くようになるともう少し上乗せして返済可能です!子供や私や主人にトラブルがなければ…ですが😭)

    また、控除で受け取れるお金は固定資産税や住宅保険用に貯蓄予定ですが、ボーナスなども含めて年間通して余剰分が出れば毎月のお金とは別で返済予定です。

    • 3月17日
deleted user

私が借りようとしたマイカーローンは途中での乗り換えは無理でした。残クレだとマイカーローンでの証明が難しいようです。可能であれば3が一番いいのかなと思いましたが借りれたら!の話かなと思います。

  • AAA

    AAA

    コメントありがとうございます!

    マイカーローンって借り換えはできないんですね😰💦
    来週銀行に直接聞きに行こうと考えていて実際にどれが現実的なのかなぁ…と考えていたんです(笑)

    借り換えられたら3がいいですかね🤔
    (計算するとトータルの支払い金額は3が1番少なくなりそうな気がしてはいるんですが💦)

    • 3月17日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

ローンを抱えていると住宅ローンの審査はかなり厳しいものになりますが……
すでに仮審査で審査が通っているのでしょうか?
もし審査前だとしたら、恐らく①が一番審査が通る可能性が高いと思います。
すでに仮審査が通っている状況なのでしたら利子がつかない①か、
メーカーに相談して車のローン代も住宅ローンに組んでもらうか。です。
ただし、後者は厳密に言うとやってはいけない事です。
やっている方はたくさんいますが、銀行にバレたら規約違反で一括返済しなくてはならない場合もあります。
あとは銀行によってはそういったローンを自銀に乗り換えて貰うためのフリーローンのようなものもあります。
これは③と内容が同じですね😄
そちらの方が金利が安いなら③の方がいいかもしれません。

  • AAA

    AAA

    コメントありがとうございます!
    仮審査などはまだです!
    来週銀行に聞きに行こうと考えていたんですが実際にどの方法が1番現実的なのかなぁ…1番いいのかなぁ…と思ってまして(笑)

    審査はが通りやすいのは①ですね!
    (やはり他にローンが無いのは条件としてかなり銀行としては譲れないところですかね💦)

    車のローンを住宅ローンに組み込むことは色々と調べた結果考えておらず、住宅ローンを借りる銀行さんで同時に車のローンを乗り換えると金利がかなり安くなるのかなぁ…と思ったので質問してみました❤︎

    ただ、車のローンの乗り換えは出来ない場合も多いみたいですね😰💦

    • 3月17日
  • 𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    そうですね……年収が凄く高くて、借りる住宅ローンも少ない額なのであればローンを抱えていても問題なく借りられます。
    ですが、ローンを抱えている=銀行からの印象はあまり良くありません。

    あと、車のローンの借り換えを同じ銀行でしても、少なくとも私が知っている銀行では金利の優遇はありません。
    全ての銀行のプランを知っているわけではありませんので皆無とは言いませんが( ˊᵕˋ ;)💦
    借りる額が増えれば銀行、保証会社から見てもそれだけリスクが増えますから難しいと言われたことがあります。
    そのため、うちは貯金を使って車のローンを完済しました😌
    金利の優遇を受ける為には頭金を多くする、
    ろうきんならば組合に加入しているなどが有効ですよ😄

    • 3月17日
  • 𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    ちなみに、今は年収に対しての返済比率というもので銀行は判断してます。
    例えば、年収500万の場合は一番審査が緩いフラット35の場合だと返済比率は35%です。
    ざっくり言うと、年間で返済できる合計が約175万以下。
    これは車のローンや住宅ローン、クレジットカードのキャッシング(キャッシングあったらほぼ審査は通りませんが)を含めた全ての返済額の上限です。
    簡単に言うと、

    車のローンの残高+住宅ローンの借入額÷返済年数=175万以下であればそのままの状態で融資が受けられるかもしれません😄

    他にも細かな条件があるので一概には言えませんが、目安になります😌

    • 3月17日
  • AAA

    AAA

    再度お答え下さりありがとうございます!

    やはり車ローンがあると印象は良く無いですよね💦
    元々マイホーム購入の予定が全く無い状態で過ごしてきて、最近になって検討し始めたので車のローンが一番のネックになってます😭

    先日見学に行った別の不動産屋さんの担当の方から「車のローンを銀行に乗り換えて月々の支払い額を減らして住宅ローンが幾らまで通るか1度仮審査してみませんか?」と聞かれたのでそんな方法もあるのねーと思ってしまいました💦(実際には予算オーバーすぎる物件なので仮審査はお断りしましたが💦)

    頭金無しでの購入と1割でも入れる場合でどこの銀行も金利が0.4〜0.5%ほど違ったりするので、マイカーローンが借りられるのであれば借り換えして頭金を1割入れる方がいいのかなぁ…とか安直に考えてました😰💦

    どちらも親に借りる前提なのも問題なのは分かってるんですけどね😭💦

    • 3月17日
  • AAA

    AAA

    追記もありがとうございます!

    担当の方には旦那の勤務年数が10年以上な事は審査にプラスだと言われました!
    ただ、車の返済が月5万は大きいですね…とも(笑)

    2年半後には一括で返済予定ではいますが…
    その3年後には夫婦共に35…
    ローンを組むのも厳しくなりそうで、家賃も現在8万なので3年間それを払い続けるのも…と悩みです🌀

    様々な条件はやはり銀行によりけりですよね💡
    1番は車のローンを完済する前提で聞きつつ、例えば…として他の方法も聞いてみようと思います😆

    • 3月17日
deleted user

中古物件の価格が2,880万円とのことですが、クロスの張替えなど最低限のリフォームはしないのですか?
それも含めて3,100万円ですか?

車のローンがないとしても、ローン額が年収に対して多すぎると思いますが、それは承知の上ですか?
中古ですと、早い段階で修繕費がかかりますし、また、住宅ローン減税の恩恵は年収500万円ならマックス受けることはできませんよね??

  • AAA

    AAA

    コメントありがとうございます!

    物件は築5年弱で2年前にフローリングの張り替えと畳の表替えを所有している不動産さんがされてからは誰も住んでいない状態でしたので見学した限りでは住むには問題なさそうでした。
    クロスの張替えも…どうせ子供もペットもこれからたくさん汚すだろうし…と考えて入居時にしようとは全く検討してなかったです💦
    もし購入するとなれば、ハウスクリーニングは5万円で可能だと言われていてそれはしてもらう予定です!

    物件の価格が2,880万円で値引き後諸々の手続きにかかる費用などを含めて3,000万円までは下げれると思います。との返答でしたので、カーポートを設置するとかすると追加でかかります💦

    減税に関しても担当の方からはされますよ、と言われたんですが…
    減税はされるけど年収500万だと3,000万借入ても30万では無いと言う事でしょうか??🤔

    • 3月17日
  • AAA

    AAA

    年収に対しての借入額は理想は2,500万(それでも多いですかね?💦)くらいでそれも不動産屋さんには伝えたんですが…

    土地だけでよっぽど小さい土地でない限り1,600万位はする地域なのでかなり築年数が古い物件か地域を変えないと無理だと言われました😭

    古い物件はそれこそ修繕費が嵩みますし、地域を変えると私が車通勤になり職場に駐車場がないので1日500円の駐車料金がかかります💦
    トータルで考えると勤務を続けるのが現実的では無くなるもののパートですが時給も休みなどの融通などもかなり効く職場なので転職は考えていない状態です😭

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    人によって多少違いますが、
    年収が500万円ですと所得税は11〜12万円くらいですかね?
    ですと現金で戻るのはその額です。
    固定資産税が同じくらいを想定した方がいいでしょうね。

    これからどんどんお子さんに費用がかかるでしょうし、①で返済のスピードがゆっくりでいいならいいでしょうが。。
    でも、あまりにゆっくりですとご主人の年齢を考えると大変ですものね。

    • 3月17日
  • AAA

    AAA

    所得税………旦那の分は把握してないです😭💦

    一応、去年の年収が500万ちょっとで残業が多かった一昨年は550万でした。2.3年以内には最低550万超えて、残業が多い年は700万近くなる予定です。
    ただ、残業はあまり計算に入れたくないので、昨年の年収をベースに考えてます!

    年収が変われば所得税も変わり、その分控除の金額も変わると言う認識で宜しかったでしょうか?

    昨年の所得税=控除額と考えて大丈夫でしょうか?

    質問ばかりですみません😭💦

    今年33ですので35年フルフルローンを支払うと言うよりは子供が成人して老後の貯蓄分などを考慮しつつ25年後までには返済予定を終わらせたいとは思ってます💦
    私も子供や旦那.自分自身にトラブルがなければフルタイムで働く予定なのですが…これも万が一の事を考えて借入の判断材料にはしたくなかったりします😭💦

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ご存知かと思いますがローンはお子さんがお二人なら5倍までが無理なく返せる額ですので、少し多いと感じました。

    住宅ローン控除は所得税の額から控除できない分は住民税が136500円までお安くなります。
    ただこれは、ふるさと納税制度なども合わせるとあまり安くなった感じはしないです。。

    まだ、お子さんが小さいから金銭感覚的にも余裕があるのだと思います。
    年少になれば習い事も始めるお子さんも増えてきますし、
    小学低学年から塾なども当たり前の世の中ですから、固定費は出来るだけ抑えた方が無難だと思います。

    年収700万円ほどが安定したものであれば問題ないと思います。

    ただ、今貯金ができてなくて車もローンで買っているくらいなので、
    この先も大変だと思います。

    • 3月18日
  • AAA

    AAA

    再度お答え下さりありがとうございます!

    もしかしたら、子供の高校卒業後の進学資金を進学先に関わらず子供1人につき300万までしか用意しない予定なのと、周りがどうであれ多少の習い事はしたいと言えばさせますが、塾(受験用?)に関しては行かせる予定が全くない事が予算オーバーの原因でしょうか?💦

    ふるさと納税は現在していないので丸っと控除されそうです…🤔
    ですと、昨年の所得税+住民税(Max 136,500円)=控除額と言うことですね😳✨

    年収700万………夫婦共働きが問題なく継続できて安定する世帯収入です😭💦
    旦那1人だと現状厳しいですね😭😭😭

    今更ながらに車は買う時期を失敗したと感じてます💦(当時は必要だと感じたのでローンを組みましたが、住宅購入をするなら買わなかったな…と😭)
    次からローンを組まず買うと決めてます!
    また、2年後には今の車のローンを一括返済出来るように車用の貯蓄は進めてますが…住宅購入にネックになりそうなので足りない分を親に頭を下げてでも一括返済してしまい、借りた分を親に支払っていく方法の方が…と検討したりしてました💦
    ②と③の方法は住宅ローンの金利の金額が借入額で違うし頭金を借りた方がいいのかなぁ…と感じたので質問してみました(笑)

    年間でも育休期間中は恐らく諸々合わせて50万貯蓄できれば御の字かと計算してるので確かにそう思うと大変かもしれません😣💦
    車のローンが終わればかなり楽になり今の年収のままでも年間の貯蓄が100万は軽く超えるようになるのでイケると踏んでましたが…
    ご指摘いただいて色々と甘い部分が多そうなので、今一度計画を見直してみようと思います😭💦

    • 3月18日
きょん

車の金利が安いところを探す。うちが借りている銀行の車のローンは2.5だったような。そして住宅ローンの保証料が銀行によって違うので(130万の差があった)よくみた方がいいですよ〜

  • AAA

    AAA

    コメントありがとうございます!
    車の金利2.5は安いですね😳✨
    大手の銀行でしょうか??

    住宅ローンの保証料ですね_φ(・_・
    来週自宅から行ける範囲の銀行何軒か話だけでも聞きに行こうと思っているので、その際に金利だけでなく保証料も必ずチェックします😆!
    130万の差はかなり大きいです💦

    • 3月17日
きょん

地方銀行です!
車屋さんでのローンは高く、地方で借りて一括で返し地方銀行車のローン200万円を2.3万/月、ボーナス付き9万とちょっとを5年で返してます。それで3200万の住宅ローン審査が通り(頭金なし)現在建築中です。月々9万3000円返済予定です。
お金って難しいですね〜😵

  • AAA

    AAA

    コメントありがとうございます!

    現在建築中なんですね❤︎

    車屋さんのローン高いですよね😭
    今回改めて確認して金利の高さもっと意識するべきだったと反省しました😣💦

    差し支えなければ…
    車のローンを借り換えた銀行と住宅ローンを借りた銀行は同じ銀行でしょうか?
    また、年収は500万くらいでしょうか?

    質問ばかりですみません💦

    • 3月18日
きょん

初めから理解している人の方が少ないと思いますよ😩
違いますよ。
住宅ローン借りた車のローンと変わらなかったので変えませんでした。
夫婦共働きで800万ぐらいです。

  • AAA

    AAA

    再度お答え下さりありがとうございます!

    金利が変わらなければ借り換える必要は無いですね✨

    世帯年収800万ですか😣💦
    我が家は700万なのでやはり3,000万は厳しそうですね😭💦

    皆さんのご意見を参考にするなら車のローン一括返済が1番良い気がしてきました💦

    ありがとうございます😊!

    • 3月18日