※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
妊娠・出産

33週の妊婦です。恥骨が常に痛く、運転や子供の世話で負担が増えました。検診では問題なし。この痛みの原因や早さ、変化について心配です。

33週に入ってから、やけに恥骨が痛いです。
たまに、ではなく常に痛いです。

上に2人子供がいて、割と近年の出産なので何となく覚えていますが、33週頃はまだここまで もうすぐお産 感はなかったです。
前回の検診では腹部エコーだけなので特に子宮口や子宮頸管など診てもらっていませんが、何か指摘されたりせず順調と言われています。

仕事は産休に入ったものの、夫が交通事故に遭った為その看病なりで動くことが増えました。この数日はかなり車の運転時間も長かったです。
もともとワンオペだったので子供達の世話は1人でやっていたものの、夫がいる瞬間は手伝ってもらえていたことが手伝ってもらえなくなり、むしろ夫に手を貸す側に。
なので上の子を抱っこする、前に屈む、重いものを持つ など、ありました。

それのせいなんですかね?
33週で結構痛い恥骨痛って早いような気がするのですが、良くないですかね?
でも前回の検診で何も言われなかったし…そんな短期間で変わったりすることってあるのでしょうか。

コメント

ぷらり

27週頃からずっと恥骨痛あります。
骨盤痛と恥骨痛と坐骨神経痛が酷くてあまり長くは歩けません😭
助産師さんに言ったら「骨盤が開いてくると骨盤は恥骨に痛みでてくるよね。骨盤ベルトしててね!」って言われました。
一人目はそんなに痛かった記憶はないですが、やはり2人目、3人目となると骨盤が早く緩んできたり歪んでいたり…色々負担もかかるので余計にだと思います。

  • にゃん

    にゃん

    回答ありがとうございます。
    私も立ち上がっただけで痛みます。ズキン、といった感じです。
    つまり骨盤が開いている為、ということですか?骨盤が開いているのは良くないことなんですかね😨

    • 3月17日
  • ぷらり

    ぷらり

    恥骨痛いですよね😭
    骨盤が開いてくると言うことは出産の準備に入ってると言うことで、それによって恥骨も緩んで痛みが出てるのだと思います。
    骨盤が緩んでグラグラになったり歪んだりと開きすぎも良くないようなので骨盤ベルトで固定して痛みを軽減するのが良いみたいです。

    • 3月17日
  • にゃん

    にゃん

    もっと正期産付近でなるものだと思っていたので、早産になったりしないか心配です💦💦
    トコちゃんベルト持ってるのでそれを付けようと思います。
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 3月17日