※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
家族・旦那

吐き出すところがないので書かせてください。娘が生まれてすぐは夜中の…

吐き出すところがないので書かせてください。

娘が生まれてすぐは夜中の授乳で起きると仕事が大変なので夫はリビングで寝てもらっていましたが、最近私が心細いと話したら娘と3人で一緒に寝てくれていました。
すると今日は疲れも溜まっているようだったので「今日はリビングで寝たら?」と言うと、「うん、そうする」と言ってすぐに布団を持ってきて「よし!」と嬉しそうにすぐに布団に入りました。

その態度になんだかイラついてしまいました。
夜中1人で娘の世話をする私に対して「今日はお願いね。」など一言言ってくれるだけで全然違うのにと思いました。

夫は仕事の帰りが遅く私のワンオペ育児です。
ですが帰ってきても自分の仕事の話ばかりで、
今日の娘の様子などなにも聞いてきません。
娘に対しての愛情が薄いのかなとか、
興味がないのかなと思ってしまいます。

育児に対するストレスはないし、寝不足以外に育児がしんどいと感じることもありません。
ワンオペだからと言って自分が偉いとか、
自分が1番しんどいなども全く思いません。
夫の仕事が忙しい時期なのは生まれる前から分かっていたことなので頑張ろうと言う気でいましたし、仕方ないことだと思っています。

ですが夫の一言一言や態度に対して
寂しさや心細さを感じます。
育児に参加できなくても、
協力的な気持ちではいてほしいと思います。

もっと広い心を持つべきだと思うのですが、
毎日私も必死で育児をしてきました。
娘が可愛いということだけで育児は乗り越えていけないです。
夫の言動ですぐに傷ついてしまう自分も嫌です。
こんな弱いお母さんで娘に申し訳ないです。

コメント

るみみん

それは辛いですよね。momさんのお気持ちわかります💦自分も似たようなかんじなので💦
旦那さんがお仕事で大変なのもわかりますがこちらも決して日中楽してるわけではないですし…せめて夜一回でも授乳(ミルク)のあとの寝かしつけを請け負ってくれたり、それができないのなら一言労りの言葉があってもいいんじゃないかとか思ってしまいます😅

たしかにお給料かせいできてもらってありがたいのですが、二人の子どもなので気持ちだけでも育児に協力的でいてほしいですよね。

弱いお母さんだなんてそんなことないですよ!momさんは十分頑張ってるし、相手のことを思いやれる気持ちのある優しい奥さんでありお母さんでもありますから!

もしできるのであれば、こういう気持ちを伝えてみてもいいのかもしれません。旦那さんのお仕事の頑張りは理解はできますけど、ひとりであれこれ頑張ってても心と体が追いつきませんし、こじらせてからだとあとあと余計つらいとおもうので💦

長々とすみません💦

どうかご自分を責めずに💦

  • mom

    mom

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、、
    仕事の前の日は夜間の寝かしつけやオムツ替えは頼んでいません。休みの前の日にたまに頼むくらいです💦
    参加できないのは仕方ないことなので、せめて労いの言葉がほしいです。

    こんなことで落ち込んで泣いてしまう私は弱いのだと思いました。
    優しいお言葉ありがとうございます。

    夫に伝えてみようかと思います😥

    • 3月17日
☆♡

旦那さんが忙しいからと言ってmomさんが育児を頑張り過ぎるのはあまりオススメしないなーと思いました

旦那さんにもっと育児に参加してもらった方が良いですよ
うちも同じように忙しいだろうからっと気を使った結果それが当たり前になり色々大変でした

そして父親である自覚や子どもさんに対する気持ちが芽生えにくいと思います
そして育児の大変さなど一切理解してないという状況に陥ります

今は寝不足になるだけで赤ちゃんなので良いですが大きくなってくれば育児のストレスも出てきますし…

今から一緒に育児に関わる事で自分の子どもという自覚が芽生え変わると思います

仕事で忙しくても自分の子どもですしね!

  • mom

    mom

    今夫の休みが月5日しかなく、休みの日でもだいたい仕事が入っているのでほぼ休みなしです。
    1月から3月が本当に忙しく、寝不足だと余計に疲れも溜まるだろうと思い別で寝ようと言ったのです😓
    帰りも遅いのでそれに合わせて娘のお風呂や寝かしつけをしていると、娘の成長過程にひびくと思い私が全てしています。

    全くなにもしてくれていないということはなく、休みの日にはオムツ替えやお風呂、娘をあやしたり寝かしつけをしたりはしてくれています。

    ですが夜中は娘が泣いていても気づかず起きないし、1日中娘と2人でいたことがないので育児の大変さが分からないのだと思います💦

    仕事が忙しくても自分の子ども。
    ごもっともだと思います😓
    だからせめて労いの言葉だけでもほしかったです。。

    • 3月17日
ちい

本当その通りだと思います!

旦那も生まれる前から
朝早い夜遅い 別で寝てました。
夜泣き始まるとリビング
冬は寒くて夏は暑くて
それでもやっていきました。

旦那はまわりに夜泣きない!
って言ってるときど突きそうに
なりましたね(笑)

育児家事しなくていいね
仕事だけ!帰ったらご飯ある
好きなときに寝れて幸せものね♪
って嫌み言ったり(笑)

それでも私は時間が経つにつれて
慣れました(T_T)

今は仕事もして家事育児は
変わらずで、何にもしてくれませんが
もぅ諦めちゃってます。。。

育児で文句言われたら
かなり言い返してしまいますが
家事も育児もほぼ文句言わないので
(言わせないので)
成り立ってます(笑)

可愛いだけではムリかもしれませんが
でものりこえていけますよ♡

旦那なんかに苛々して勿体ない!
構ってられない!
って強くなっていきました♡!

  • mom

    mom

    ちいさんは強いですね💦
    家事育児に仕事までしてらっしゃる。。すごいです。
    私も仕事復帰したいですがこのままではできる気がしません😓

    私の夫も一緒に寝ていても娘が泣いていることに気づかないので、「今日〇〇よく寝てたな~!」って言ってきてすごく腹が立ちました😂
    夜間二回は起きて授乳にオムツ替えに寝かしつけしてるのに!!

    私は家事育児を私がするのが当たり前になって欲しくなくて、あれやってくれる?これやってくれる?と言ったりしてますが仕事の日はなかなかそういったことが言えなくて😓
    娘が生まれたのが1月で、ちょうど夫の仕事も1月から3月が鬼のように忙しい時期なので余計に育児に参加できないんですよね💦

    私も強くなりたいです。

    • 3月17日
ゆう

うちも似たような感じです。
朝出るときも、帰ってきた時も息子は寝てます。
旦那は夜中に起きてくれたことないし、お風呂も1人で入れたことないです😅
日中の様子を写真や動画をたまに送ってあげてます。
最近になり、息子が言葉を理解して動いてくれるようになったので一緒に遊んでくれるようになってきました😊
少しずつ関われるようになっていくと思います🙂

暖かくなってきたので、ゆっくりお散歩したら気分転換になりますよ😆

  • mom

    mom

    うちも夜中起きてくれたのはほんとに数回です😥

    日中写真や動画は結構送っています!
    徐々に色々と変わっていきますかね、、
    焦らず夫のペースで父親の自覚持っていってもらえたらなと思います。

    ゆっくりお散歩してみます☺️
    ありがとうございます!

    • 3月17日
ゴン太

すごく分かります〜!
私も同じような状況で、出産前には気にならなかった、旦那の些細な言動にイライラすることが多いです😭
友達に、「産後はホルモンバランスが乱れて、ほとんどの人がそうなるよ〜!」と言われたので、そのうち落ち着くかな〜と思いながら日々を過ごしています。
●友達や身内に愚痴を聞いてもらいストレスを発散させる
●言い方を気をつけて、思ったことを旦那に言う
●我慢をする
のどれかで乗り切っています〜!
お互い頑張りましょう✊🏻✨

  • mom

    mom

    やはりホルモンの関係もあるんですね、、

    我慢するのは無理なのでいつも母に愚痴を聞いてもらっています😅
    言い方を気をつけて言ってもうちの夫はすぐに「なんで俺が悪者やねん。」と言って無視するので言っても無駄な気がします。

    お互い頑張りましょう😌
    ありがとうございます!

    • 3月17日
ちゃちゃ

旦那さんが一緒に寝てくれるだけでも気が楽ですよね。
私も最初は気を遣ってましたが、最近は頼っちゃってます😅
いま身近で頼れるのが主に旦那くらいなので。
今も息子が起きて、お乳あげてたら盛大に吐いて、旦那に「吐いた!ティッシュティッシュ!」って旦那を起こしちゃいました😅
申し訳ないと思いつつ、やっぱり1人でやってこうと思うとしんどいですもん。
私も旦那の一言にムッとするときあります。
どこかでちょっとでも発散しながら、旦那さんにちょっとずつ頼ってください🙇‍♀️

  • mom

    mom

    そうなんです。。
    私も身近に頼れるのは夫くらいです。
    頼りつつでないといつか自分が壊れてしまいそうですよね😓
    少しずつ頼ろうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 3月17日
コッシー

今日の言動だけなら、まぁ奥さんから見れば配慮がないとも思いますが、別に悪気もないだろうし仕方ないと思います。
一つ気になったのは、旦那さんお子さんとのふれ合う時間とれてますか?
男の人は女の人と違って妊娠、出産自分がするわけじゃないから、生まれたあと、いかに子供と沢山ふれ合うかで、父性が段々つくそうですよ。
寝るときも暫くバラバラだったり、仕事も忙しいと平日は本当に寝顔たまに見るぐらい?土日は?
お休みの日だけでもオムツ替え、ミルク、沐浴とかやってますか?ただ子供とおもちゃで遊んであげるだけでもいいですが。
そういうのはしないと父親も父親の実感は沸いてこないそうですよ。
だから、仕事が忙しくてもちょっとでも育児は参加して貰った方が、旦那さんも子供への愛情がわくし、そうなれば子供もこれから成長してきてちゃんとパパ認識して、パパが遊んでくれて笑ってくれたり、そうすると益々パパも嬉しくなって…となると思いますよ。
うちは双子だったのもあり、有無も言わさず初めからがっつり旦那にも育児させてたのもあり、旦那は何でも出来るし子供が夜中起きれば旦那もすぐ起きてくれます。

  • mom

    mom

    コメントありがとうございます。
    娘が生まれたのが1月で、ちょうど夫の仕事も1月から3月が鬼のように忙しい時期で休みも月5日しかなく休みの日でも仕事が入っていたりで、娘と触れ合う時間はとても少ないです💦

    なのでずっと1人だと気が滅入りそうになったので最近は一緒に寝てもらっていました。
    休みの日はオムツ替えやお風呂、寝かしつけや娘と遊んだりなどしてくれています。
    休みの前の日の夜は夜間のオムツ替えや寝かしつけも数回はしてくれました。
    休みの日でも仕事が入りお風呂に入れられなかったりもしますが😓

    頑張って参加しようとはしてくれているのですが、1日娘と2人でいたことはないしお風呂に1人で入れたりなどもしたことがないので大変さも分からないのだと思います。

    夜間も起きてくれたことはありますが、大半が気づかずそのまま寝ているので夜がしんどいこともあまり分かっていないようです😓

    娘のことを「可愛い可愛い」と言っていますが、可愛いだけではないということを分かっていないので、労いの言葉をかけてくれたことはほぼありません。

    四月になるともうすこし仕事も落ち着くのでそれからはもっと参加してもらおうかと思います💦
    それからに期待ですね。

    • 3月17日