
コメント

anzu
赤ちゃんは産まれたてはほとんどまだ目が見えないので、視点が定まらないのでロンパってる感じになるものですよ^^うちの子もしょっちゅーより目したり変な方向見てたりしました。犬かきももちろんやってました❗️一生懸命運動してるんですよ〜!愛おしいですね😊先生から何も言われなければ心配いらないと思いますよ👌🏽

negi
目が左右ばらばらに動くのは
筋肉が未発達だからなので
みんな同じですよ!
泣いている時に手を動かすのは
個性ですかね?
うちの子は自分の手で目を擦ったり
ブンブン振り回したりしてますよ笑
どうしても気になるようでしたら生後2週間検診等で聞いてみた方がいいかもしれません!
-
たあこ
なるほど、個性かもしれないです...♪*゚ありがとうございます!
- 3月17日

あかね
2ヶ月ぐらいまではうちもそんな感じでした!毎晩寝ながらクロールしてて不安になりましたが2ヶ月ぐらいからいつのまにか無くなってました!
地上に出てきて急に身体の可動域も変わり、きっと赤ちゃんも一生懸命地上に慣れようとしてるんだと思います^^
-
たあこ
ありがとうございます!クロールしますよね(笑)
可愛いけど心配になる(><)- 3月17日

ぱるきち
1ヶ月の子がいます。
私もはじめての子で斜視があるのかと不安で色々調べました。
でも新生児期は視点が定まってないみたいですよ!
1ヶ月経った今、だいぶ斜視っぽく見えることもなくなり目が真っ直ぐになってきました!
手足バタバタもしますがそれはまったく気にならなかったです。それが普通と思って☺️
-
たあこ
そうだったんですね!何も分からず不安で、、ありがとうございます!
- 3月17日

にゃおん
私も心配でこの前病院に行って相談
しましたが、普通だと言われました。
普通だと言われたけど、見てたら
今だに心配になります😅
-
たあこ
そうですよね、、変な動きだし心配になっちゃいますよね(><)
普通でよかったです、安心しました(><)- 3月17日

桜桃🍒
うちも寄り目しまくりでした笑
目が見えるようになってくると焦点が合うようになってきます👀
うちも泣いている時以外でも手足をバタバタさせてますよ〜バタ子さんです。
-
たあこ
なるほど!
逆に今だけの表情と思って沢山記録に残したいと思います(*´`)♥️- 3月17日
たあこ
ありがとうございます!これが普通なんですね(><)安心しました(><)