
コメント

はじめてのママリ🔰
口にいれたり舐められて困るものは
子どもの手の届くとこに置いとかないです。

らいおん隊
友人の言い方はちょっと気になるというか、イラっとしちゃうかも😳
でも私も手の届くところに体温計など触れてほしくないものは置かない派ですね💦
潔癖のように何でも避けているわけではないですが、何でも舐めちゃうからこそ大人が配慮しなきゃいけないものもあるかな、と思う派ですかね?🤔
それよりも早く熱が下がるといいですね😣
看病お疲れ様です🥺💦
-
🐻
イラッとしますよね?!?!
私もイラッとというかモヤッとしました😂笑
体温計は舐められて困るものとは思ってなかったです。もちろん普段はしまってますが、すぐ測れるようにと思って枕の下にいれて、しかもケースに入ってたのでまさかよだれで水没するなんてとおもってます😫
ありがとうございます!がんばります😂- 3月17日
-
らいおん隊
仲が良いからこそ思ったことをストレートに言ったんですかね?😳
私の周りにも数人ストレートに言うタイプがいますが、イラっとしちゃう時はスルーしてます😂
体温計は汚いというより、喉に刺さったらどうしようとか、電池を飲み込んじゃったらどうしよう、という危険なものとしての認識で我が家は避けてます🙆♀️
よだれ水没はもう過去の話なので、替え時だったて事にしましょ😂
ママに移ったらそれこそ大変ですからね😣お大事になさってください!
ではでは^^- 3月17日

たまごまご
体温計とか電池系?の物などは万が一誤飲したらこわいし高いところに置いておきます😣
でも一生懸命看病してるときにご友人のその言い方はちょっときついですね💦
100均に売ってる壁にかけるポケットみたいなやつはサッと取れるし便利ですよ✨

てんてんどんどん
ご友人の言う通り何ですが、言い方がちょっと……嫌ですね💦
触って欲しくないもの全て私は届かない様にしています💥
舐めることも大切ですが、舐められて困る物は対策しないと毎回壊れてしまいます😅
私は充電器を3個壊れてしまいました😨

ぴっちゃま
子供ってほんとなんでも舐めたり口に持って行きたがりますよね(^_^;)
お友達の言い方には少しどうかとおもいますが正論ですね。子育ての基本です。人それぞれなのでゆさんなりのやり方で間違ってるとは言えませんし、
うちもかなり気を使って誤飲など無いように気にしてますが何かしら見つけてきては口に入れてますね。
ほんと子育て大変です😂

ri
体温計本体を舐めたと思ったんじゃないですか?うちは子供用と大人用分けてますが、もし共用で大人の脇に挟んだものを子供が口に入れたらと思うとゾッとしますw
よだれすごいですよね😩うちは携帯の充電器が壊れましたw

退会ユーザー
言い方にモヤッとはしますか、電池が外れて誤飲は怖いので体温計は必ず高いところに置いてます。
現代菌!菌!菌!と憎たらしい感じで言われていて、その菌から抗体は出来ていくと私も思います。が 体温計は明らかに不調な時の使用が多いので、わざわざそこから菌を・・・とも思わないですね😥
🐻
体温計って舐められて困るものなんでしょうか?🤔
危ないかなとは思うので、枕の下に一応置いてはいましたが、ケースに入ってたし汚いという認識はなかったです
はじめてのママリ🔰
汚いとは思いませんがよだれで水没して電池つかなくなったんなら困りませんか?
🐻
ケースに入ってたのでまさか水没するなんてと予想外でした😅