※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Himetan❤️
その他の疑問

慣らし保育の事は最初は2時間とかの数時間から始めて1日になって行くと…

慣らし保育の事は最初は2時間とかの数時間から始めて
1日になって行くと説明が保育園からありましたが…

初日から預けて親は帰るのか?
一緒に保育園で過ごすのか?
どうなんでしょうか?

コメント

☆ママ

うちの園は4月いっぱい11時までです!

初日なんて1時間😂

親は帰るみたいですよ!
そしてまた時間になったら迎えに来てくださいと言われました!

  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    コメントありがとうございます☺️2週間の予定で2週間目からは午後からと簡単な説明しかまだ聞いてなくて会社に復帰の連絡もするのにふと疑問に思いました😅
    4月いっぱい11時なんですね💦

    • 3月17日
home

園によって違うと思います💦多くは親は帰るパターンだと思いますが、うちは慣らし保育中最後まで親も一緒に保育園にいました🙂

  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    コメントありがとうございます☺️2週間の予定で2週間目からは午後からと簡単な説明しかまだ聞いてなくて会社に復帰の連絡もするのにふと疑問に思いました😅
    帰るパターンと過ごすパターンと園によって違うんですね💦

    • 3月17日
なうち

私のところは数時間でも帰りましたよ。久しぶりの一人時間満喫しました。

  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    コメントありがとうございます☺️2週間の予定で2週間目からは午後からと簡単な説明しかまだ聞いてなくて会社に復帰の連絡もするのにふと疑問に思いました😅
    ひとりの時間といっても妊婦中なのであまり満喫は出来なさそうです😂

    • 3月17日
deleted user

ウチが来月から行く保育園は二日目まで親と一緒で三日目からは子供のみになります😊

  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    コメントありがとうございます☺️2週間の予定で2週間目からは午後からと簡単な説明しかまだ聞いてなくて会社に復帰の連絡もするのにふと疑問に思いました😅
    2日目までは一緒なんですね😊

    • 3月17日