※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどりねこ
家族・旦那

助けて下さい。旦那の鈍感さにイライラします。前までは旦那の実家とも…

助けて下さい。旦那の鈍感さにイライラします。

今、7ヶ月ほどで旦那の実家にお世話になっています。
前までは旦那の実家とも、上手くできなかったのですが、
最近は少しずつ、旦那の実家でも、上手くやっていけるようになりました。

旦那の家族の方は少しずつ良くなってはいるのですが、
問題は旦那の方です。

私が義母さんや、義父さんと気まづいというのに、
リビングで、二人きりにさせられたり、
家族での夕食後など、すぐに自分の携帯でモンストしだして、フォローもなにもありません。

イライラしてましたが、
最近は一人で上手く関係を築けるようになったし
もう、どうでもいいやとほったらかしてたんですが


旦那の事でまた新たな悩みが出てきました。
まず、一つは未だにプロポーズされていません。
義母さんが、転職したばかりの旦那の保険がちゃんと適応されているなら、早く籍を入れないとね!といってきます。
でも、プロポーズされてないし…

授かり婚だからって、このまま業務的に籍を入られそうです。いい加減、プロポーズの言葉も待つのにもイライラしてきます。


そして、二つめ、セックスレスです。
旦那は23歳、私は21歳。レスになるような歳でもないはずなのに。
一度、私の方から誘って、2回しただけで5日間も旦那の方が勃ちませんでした。23歳の男性としてこれってどうなの?
確かに転職したばかりでストレスもあるだろうし、疲れてるのは分かりますが、朝は早番で10:00以降、夜は遅くても22:00には帰ってきます。

早い時で20:00です。
毎日とまでは言いませんが、もう少し頑張れませんか?普通

性欲がもともとない人なんでしょうね。
子供ができる2ヶ月ほど前からこんな感じです。


三つめ、子供にも興味なし。
よく同じ妊婦友達のSNSには、旦那さんがお腹に耳を当ててたり、なでなでしてたり、そんな写真を見ますが、
うちの旦那というか、まだ彼氏ですね。はそんな素振り全くありません。
胎動を感じ出した今の時期でも、私がお腹に手を当てないと触ろうともしません。

子供の事が大事だとか。どんな子にしたいなとか
子供が楽しみだとか言う割には本当にないです。

未だにままごと気分でいるのか、イライラします。


産後、ノンアダルトのチャットレディで在宅ワークしようかなとか思ってたのですが、
それももうアダルトでもいいやとか思いますし、
水商売に戻らなくてもいいとか言いますが、
水商売なら、お客さんは可愛いとか、褒めてくれるし。


もう、女として見られてないのが辛いです。
子供を溺愛しすぎて、女として見られないのなら我慢しますが、子供に対してもそっけなくて、モンストばっか


もう、産後浮気したいです。男性から求められたいです。
私、考え方おかしいんでしょうか?
浮気もしないし、ちゃんと働いてる彼氏はみなさんからすれば、いい旦那さんだから大切にしないと!ってなるんでしょうか?


子供の事もあるし、浮気するつもりもないんですが
このままだと本当にフラフラといってしまいそうです。

もう、限界です。
浮気したら、即離婚とかいう旦那にイライラします。
なら、もっと相手してよって思います。

どうしたらいいんでしょうか?
これを書きながら、涙が止まりません。
助けて下さい。

コメント

ゆうひ0627

不安定なっちゃいますよねぇ、妊婦はわたしも不安定だったときありますよ。まず同居は大変ですよねストレス溜まりますしねもう少し旦那に気にかけてもらいたいんですよね。不安なんだとお気持ちお察しします。その不安定さ、今だけですよ。そしてプロポーズはうちの旦那もありませんでしたよ!そしてお腹に耳をあてたり、触ったりすることもありませんでした(笑)男の人って実感がないんですよ。大事にしてないわけじゃないんです。よく考えてみて、生理もなければ体の変化もない男は鈍いんですよ。でもうちの旦那子供うまれたら育児家事全力でやってくれます!子供も可愛くて可愛いくて仕方ないみたいだし、育児も孤独なんだけど、少しお友達と気分転換して、産まれたらそんなマイナスなこと考える暇もありませんからゆっくりしてくださいね

  • みどりねこ

    みどりねこ

    そういうものなんですね。
    確かに男の人って本当に鈍感だなと思います。

    友達と気分転換もしたいんですが、旦那の給料が少なすぎて、友達とお茶しに行くお金もありません。所持金は100円程度。
    それでも、ふと何か欲しいとなって、1000円もらえないかというと、凄い困った顔されます。それもストレスの一つかなと。
    もう、実家でずっと我慢し続けるしかないようです。

    • 2月21日
れにょ

男性は察するのは苦手ですよ。
して欲しいことはちゃんと言わないとストレスになるだけです。
妊娠中、産後ストレスフルですが、自分からも解決していかないと。産後は産後で赤ちゃんのお世話忙しいのに、何で進んで協力してくれないの??ってなりますよ。手伝ってね、お願いね、と言えたほうが自分が楽になるので妊娠中からやってみたらいかがですか?

  • みどりねこ

    みどりねこ

    して欲しい事を言ってるんですが、
    ちゃんとやるよ!って言ってそのままのパターンが多いです。

    そして、私がなんでしてくれないの!?っていうと、仕事で疲れてるのにお前は家でも俺にストレスをかけるのかと、
    子供みたいにふて寝します。

    もう、言ってもしてくれない
    口だけ男なので、
    もうなんでも自分でできるようにしようって最近思います。

    そう思っちゃうと、私、なんでこの人と結婚しなきゃいけないの?って考えるようになってしまって。

    • 2月21日
  • れにょ

    れにょ

    既に言っているんですね、すみません。
    ほんと子供みたいな人ですね。
    産まれてからもその考えを押し付けられそうでしんどいですね。
    もうあまり期待しないってのも手ですけど、まだ籍を入れていないとなると迷ってしまいますね。
    前の方への返信読みました。
    お金の問題もあるんですね。

    プラスに考えれば、籍が入ってないので戸籍に傷は付きません。
    きみどりねこさんに一番ストレスが溜まらない方法を取ってくださいね。

    • 2月21日
  • みどりねこ

    みどりねこ

    今回の事も話してみました。
    本人は毎回反省するので正直、信用はできてません笑


    やはり、色んな方の悩みを見てても、男性ってそんなものなんですね。
    色々と吐き出してすっきりしました。

    妊婦中で少し気が動転して、色々と不安になっているんだと考えるようにします!

    一番、冷静にすっきりさせていただいたので、ベストアンサーにさせていただきます!ありがとうございます

    • 2月21日
  • れにょ

    れにょ

    ベストアンサーありがとうございます。

    自分のストレスにならないよう、何でも考えちゃえばいいと思います!!
    話を聞いてくれるかつ、逆ギレされないだけいいんです!!

    上手いこと感情をコントロールしてくださいね。どんどんママリに吐き出したっていいですしね。

    • 2月21日
あこ

気持ちを察してよ!と思う気持ちも分かりますが、いま思ってることをきちんと伝えないと分かってくれないと思います。
ご主人からしたら、何も分からないのに機嫌悪くなって余計に意味わからなくなってしまい、悪循環だと思います。
夫婦だからといって全てが意志疎通できる訳ではないので、求めるだけではなく話をすることが大切だと思います。

男性に求められたいだけなら離婚すればいいと思います。ご主人に求められたいならその気持ちを素直に言えばいいと思います。

かえさん

なんか考え方が甘々ちゃんでびっくりです。

まずプロポーズの事ですが
妊娠の前に避妊をしないで子供作りを
したのはお互いでしょ?
それをプロポーズしてくれないから
籍を入れるのを戸惑っている。
馬鹿馬鹿しい。デキ婚するって事は
プロポーズも結婚式だって
できるか出来ないか瀬戸際ですよ。

旦那様実家の両親と仲良くも
旦那の力だけではなく
ある程度主さんが心を開いて
自分から動いて行動しなければ仲良くなれないですよ。なんでも旦那任せにし過ぎ!

妊娠中のSEXは子宮に良くないです。
子供もいるのにバンバン頻繁に仲良ししている人達に私はビックリします。
私の旦那は22ですが週に1回できればいいほうですよ〜!そして私の旦那も転職してすぐは人間関係に慣れなくてほぼしてませんでした。自分自分ではなくもう少し旦那様の事を考えたらどうですか?

子供に興味ないということですが
男の人ほとんどそうですよ。
実感がないです!ある程度お腹が大きく
なったり産まれても実感がない男性だっているんですよ。

私は貴方もままどこなんじゃないかな?って思いますけどね〜
妊娠中にアダルトだとか水商売だとか
浮気したいだとか子供が可哀想。
旦那に可愛いと言われれば満足なんですか?

なんとも子育てをままどこ、甘く見ていて
腹立ちますね!!