 
      
      
    コメント
 
            🍏アップルパイ🍎
生活が出来ないぐらい苦しい家計状況ならたぶん減額は可能かなと思います…
子供が産まれたという事だけでの減額はないと思いますよ💦
前妻との子供のために払うのは当たり前の義務なので💦
 
            じー
子供が産まれたからと言って、養育費を払わなくていいということはないと思います。払わないで逃げる人もいますが一応義務なので。
減額も所得が少なくなればできるんじゃないですかね?よっぽどの事がない限り難しいかも、、
- 
                                    もちまる 所得で決まるんですね! 
 ネットで調べたら、子供には平等に権利があるから、減額できることもあると書いてあったので、そうなのか!と思いました!
 でも養育費を払うことで、生活ができないくらい経済的に困難な場合ってことなんですね☹️- 3月16日
 
 
            non_no
私はシングルぢゃないですが
シングルの方のことを考えると
子どもができたから減額だなんて
そんなことされたら嫌です💦
元奥さんの方のお子さんだって
旦那さんの子どもに変わりないのですから😭
- 
                                    もちまる もちろんその通りです! 
 でも養育費を払っていることで、私たちの子にお金をかけられないのも平等ではないと思ったので☹️
 我が家もカツカツで月に4万円が少しでも減ったら助かるなぁと思ったのが正直なところです😅- 3月16日
 
 
            はるはる☆
うちの旦那もバツ1ですが、私との間に子供が産まれたので養育費減額しましたよ😊
両親の収入によって決まります。
養育費って最初から分かっていてもいざとなると払うの大変ですよね💦こればっかりは当人じゃないと分からない気持ちだと思います。
- 
                                    もちまる 減額できたんですね✨ 
 それはやはり、前妻と話し合ってという感じでしょうか?
 
 そうなんです😢
 これがなければ、、、って考えだすとさらに😭😭- 3月17日
 
- 
                                    はるはる☆ 話し合いで決まりました。 
 元嫁が働いていて収入があるのなら減額できると思いますよ!
 
 私もそう思います😥うちは今7万払ってるのでかなり痛いです💦あとは公正証書が完成すれば5万に減ります。それでも嫌ですけどね☹️元嫁かなりめんどくさい奴なので旦那の遺産ももらうつもりらしくて本当に困ってます💦- 3月17日
 
- 
                                    もちまる そおなんですね! 
 話し合いするどころか顔合わせるのも嫌だってくらい旦那が元嫁嫌いで、、笑
 ちなみにだいたい収入がいくら以下だと減額の可能性はあるかってわかりますか?😣
 
 7万ですか😦それは大きいですねかなり、、。5万でも痛いです😭
 うちの旦那の元嫁も金の亡者らしく、、厄介ですね😰- 3月17日
 
- 
                                    はるはる☆ うちの旦那も元嫁を相当嫌っています💦元嫁も旦那の事を嫌っているので子供を合わせたくないみたいです。メールでやり取りしてましたよ! 
 
 うちの場合は離婚する時に元嫁は専業主婦でしたが、今はパートで働いている様なので減額になりました。
 
 私も詳しくは分からないのですが、養育費の算定表というのがあるらしく、それにのっとってだいたいの養育費が決まります。
 確か元嫁は手取り15万円ぐらいの収入があったようなきがします。- 3月17日
 
- 
                                    もちまる なるほど、現在の元嫁の収入も重要なんですね!! 
 詳しくありがとうございます!
 旦那とも話して可能性があれば話し合いたいと思います!
 親切にありがとうございました☺️💓- 3月17日
 
 
            リルラ
元嫁が結婚したら払わなくてよくなりますよ。
うちの旦那もバツイチですが、
旦那と私が付き合い初めのころに、元嫁が再婚したから養育費から解放されたと話してましたし、今も実際払っていません。
私の友人の話ですが、
元旦那に再婚したことを知らせず、養育費をもらい続けています。
気をつけてください(つω-`)
- 
                                    もちまる やはりそうなんですね✨ 
 黙ってる人とかやっぱりいるんですね☹️☹️
 当時の共通の友人などから調べてみるように言っておきます!- 3月17日
 
- 
                                    リルラ 婚姻期間は遡り返金してもらえる可能性もあるので、 
 もし既に結婚していたら、友人伝いで法テラスに相談するようなこと言ってたよ?ぐらいのビビらせとけば返してくれるかもです。笑
 
 うちはうちですから!
 もちまるさんはご自身の家庭を第一に考えてあたりまえですよ
 元嫁側のことなんて気にしてられません。笑
 
 だって子供いるんだから- 3月17日
 
- 
                                    もちまる ありがとうございます😭❤️ 
 本当に、元嫁との子供に罪はないですし、もちろんそれもわかってて結婚したのですが、自分の子供ができたらやっぱりこの子のためにお金も貯めたいしって思ってしまって😭
 
 そうですね😆
 お金大好きな人らしいんで再婚隠してる可能性もあると思うのでさっそく調べるように言っておきます!!- 3月17日
 
 
   
  
もちまる
今私は働いてないので、旦那の所得に応じてって感じですかね?
最近離婚した知り合いが払わなくてそんな話をしてたので、もしそうなら少しでも減額できたら助かると思いまして😫
🍏アップルパイ🍎
旦那さんの所得ですね!
私は元シングルで払ってもらっていた側ですが結婚して子供生まれたからって勝手に減額されたら困りますね…
元妻さんにも生活があるので😅💦💦
もちまる
そうですよね😭
私の母も私が2歳のときに離婚していますが、養育費は全くもらっていませんでした☹️
なので払っているだけで偉いというような気持ちになっていたのですが、それが当たり前ですよね😅
ちなみに、元妻が再婚しても養育費は払い続けるものなのですか?